fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

辛いの食べたきゃにかいや。 にかいや

久しぶりのにかいやです。ここに来たときの僕の選択肢は、辛くするかそのままか。辛くしたい日は、このオロチョンらーめんってやつを頼みます。辛いのを食べると僕は異常に汗が出てくるので、タオルを必ず持ってきます。この小皿が二郎にもあったら嬉しいんですけどね。いや、贅沢は言わないのでレンゲだけでも欲しい。やってきましたオロチョンラーメン。まあ言わなくても分かると思いますが、この赤いやつが辛いのです。とりあえ...
-

ひっそりやってるインスパイヤ にかいや

へー。こんなに遅くまでやってたんだっけ?ってな事でにかいやです。これでも値上げしたんですよね。いやーこの値段はおそれいります。そんなにかいやは二郎インスパイア。二郎インスパイアの中でも、ちょっと特徴的ですけどね。特徴的っていうか、あまり二郎っぽくないというか。ちなみにこの小皿は凄くありがたい。やって来たのは、豚入りラーメンの中盛り。トッピングはニンニクとヤクミ。あっ、そういえばアブラも増やしました...
-

辛くなくたって美味い にかいや

増尾台の方にある、にかいやです。たまーに登場するこの店。にかいやは二郎インスパイアの店。ってか、細々とやってるのに随分長くやってますよね。そうそう。野菜だとかを取り分ける小皿がもらえるのはありがたい。二郎も真似してもらいたいですよね。注文したのは豚入りラーメンの中盛り。ニンニクは多めで。ってか、豚ってこんなに細かいんですね。まあいつも立派な肉が乗ってるイメージは無いですが。おー。なんか甘みが結果強...
-

辛いラーメン食べたかったらここ! にかいや

南増尾にあるにかいやです。忘れた頃に来てしまうのがにかいやです。ここは二郎っぽいラーメンを出す店でして。まあ随分違うんですけどね。色々あるんですが、やっぱりここの売りは辛いラーメンですかね。一度食べた事がありますが、この赤道ってやつは中々の辛さ。二階建ての二階にあった時の方が不便に感じましたが、今の方が空いてると思います。全部カウンターになったのが大きいんですかね?受け皿があるのはありがたい。二郎...
-

丁度いい辛さがいい! にかいや

南増尾の方にあるにかいやです。まあベタな話ですが、改装してから一階になりました。メニューを見ての通り二郎インスパイヤの店です。って言っても、ちょっと他の店とは違いますかね。そうそう。この小皿がありがたいんですよね。で、この日は豚入りオロチョンラーメンの中盛りです。ニンニク多めの薬味を追加して、唐辛子をトッピング。この唐辛子を超多めにしたのが、赤道ラーメンというそうです。うん。良くある二郎インスパイ...
-

やっぱり辛いのが食べたい! にかいや

逆井のにかいやです。リニューアルしてから2回目です。ここは二郎インスパイア系。なかなか良心的な値段で頑張ってるんですよ。二郎系って食べづらいですからね。こういった受け皿があるのは凄くありがたいです。で、この日はオロチョンラーメンの豚増し。ヤクミにトウガラシのトッピング。いやーヤクミの切り方が荒いのもいい感じですねー。うん、スープはキリッと醤油味ですね。普通の二郎インスパイアと違って、背脂が浮いてた...
-

唐辛子多めで辛いラーメン にかいや

にかいやに行ってきました。リニューアルしてから初めてです。カウンター席のみになったのと、駐車場がずいぶん止めやすくなりました。メニューは特に変わってないですかね。この日は辛いラーメンが食べたくて食べたくて。椅子は相変わらずこんな感じでして。やってきたのは豚増しのオロチョンラーメンの中盛り。で、ニンニク多めの唐辛子多めです。唐辛子が超多めの赤道なんていうのもあるのですが、ちょっと弱気にこんな感じにし...
-

久々の汁無し! にかいや

にかいやに行ってきました。ちょっと不便な場所にあるので、車とかが無ければちょっと行きづらいかと。あと、駐車場のレベルもちょっと高めです(笑)値段は結構良心的ですよね。無料のトッピングもありがたいです。酢とか醤油ダレとか、色々置いていってくれました。ラーメンだとこんなに色々は来ないんですが、汁なしだと色々ついてくるんですよ。ブタ入りの汁なしラーメン中盛りです。ブタはまずよけておきます。で、よーく混ぜ...
-

土曜日は早朝営業! にかいや

柏のにかいやにいってきました。どっちかというと、夜に食べに行く事が多く、また夜食べたくなる様なラーメンなんですが、この日はなんと朝10時に来ちゃいました!(笑)いやー朝ラーメンってありますけど、ここのラーメンは朝から食べるラーメンでは無い気がします(笑)そう、こんな感じで、二郎インスパイアな感じなんですよ。なので朝からはちょっとなーって感じのラーメンなんですが、10時過ぎでも結構お客さんが入ってました...
-

久々のラーメン にかいや

青葉台にある、にかいやに行ってきました。なかなか駐車場が狭くて、ここを通っても満車で断念する事も多いのですが、この日は運良く一台も止まってませんでした。簡単に言えば、二郎インスパイヤです。汁無しがあったり、赤道という辛いラーメンもあります。たっぷりの水と、受け皿があるのは嬉しいですよね。っていう事で、この日は久しぶりにラーメンに。豚入りラーメンの中盛りで、ニンニク多めで、脂多めです。いやー結構凄い...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク