fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

7

塩の汁無しが出たらしい 俺の生きる道 柏店

俺の生きる道です。今年一番来てる店かもしれないですね。そうそう。Twitterでこれをやってるって聞きましてね。水も箸もレンゲもセルフサービス。この置き方がベストかと。店主は元ベイスターズの選手なんですよね。プロスピで今ベイスターズを使ってます。山崎康晃が欲しいんだよなー。で、これが限定の塩汁無しです。おー。なんか乗ってる物も違うんですね。そしてニンニク多めにしたら凄い量が(笑)こんなに乗ってたっけ?も...
4

やっと復活した柏の葉の二郎系 ラーメン二九六

今日は柏の葉の話。いやまあ、柏の葉駅に来る理由なんて、ここに来る以外無いんですけどね。そうそう。緊急事態を受けてずっと休んでた二九六なんですが、そんな中Tシャツを作ってまして。思わず僕も買っちゃったのです。汁無しのボタンが出来たんですね。そしてチャーシュー丼なんてあるんだ。気になりますねー。うん。トッピングもかなり充実。そして食券がちゃんとした食券に!前は値段は合っててもオムライスとかが出てきてた...
0

台湾まぜそばをやっと食べれた! らーめん おうか

西口のおうかです。やっと台湾まぜそばにありつける。でも大盛りは出来ないのね。残念。もちろんこの無料トッピングは台湾まぜそばには適用されないかと。この辺を使うのもアリですかね。おっ、炊飯器がある。追い飯も出来る感じですかね。って事で台湾まぜそばの中盛りが到着。これが待ちに待った台湾まぜそば。いいねー。この辺をケチったら美味しく無いですからね。そして玉子も付いてきます。さて、これはどう使うか。ニンニク...
0

やっぱり汁無しが美味いんだわ!  俺の生きる道柏店

最近お気に入りの、俺の生きる道柏店。最近二郎インスパイアがやたら増えた柏なんですが、僕はどうもここが気に入ってしまいまして。まあ家から行きやすいってのもあるんですけどね。そうそう。ここのアブラは評判がいいみたいですよね。なんか味付けウズラっていうトッピングが増えてました。そりゃ頼むでしょ。ってここで気づいたんですが、器が全然ベトベトしてない。そう。テーブルなんかも凄く綺麗にしてるんですよね。新しい...
4

またしばらく来ないから  麺屋 桐龍

昨日に続いて埼玉の話。って言っても昨日の加須市とは全く違いますし、行った日も全然違いますけどね。って事で麺屋桐龍です。そうそう。今は静かに食べましょうね。この日はお土産を買ってこうと思いましてね。こんな世の中なので。ちなみにこれは、お土産で辛いラーメンとまぜそばもありますよって意味だそうです。それは知ってたんですが、2食分の食券を買って、片方はまぜそばで片方はラーメンっていうのは出来ないんですって...
0

俺の生きる道 柏店

俺の生きる道です。3回目ですかね。そうそう。前回汁無しをいただきました。また南柏にインスパイア系が出来たんですよね。僕的には気に入ったら何回か通ってしまう方なので、新しい店が出来たからってすぐにホイホイ行ってみるっていう気にはならないんですよね。って事でこの日も汁無しを。いやー豚がデカいねー。ちなみにトッピングは全増し。前回汁無しを食べた時に、ちょっと味が濃かったので野菜がもっと欲しいなって思った...
0

汁無しをやっと食べてみた  雷 本店

雷本店です。やっぱり早めの夕飯ぐらいの時間だったら空いてるんですね。今日はまだ食べた事の無いものを食べてみようかと。こういうコップ欲しいなー。実際年越しにつけ麺を食べる人ってどのくらいいるんでしょうね。代わりにつけ麺を食べるぐらいだったら無理に麺類食べる必要無いのになとも思います。あっ、そこまで遅く無かったんですね。とにかくここって夜遅くが混んでるイメージ。ほう。生玉子が付くんですね。この日頼んだ...
0

角ふじが生まれ変わった  無限大 夢

柏に無限大夢という店がオープンしました。最近柏はラーメン屋が凄く増えてますよね。っていってもここは角ふじがあった場所でして。そう、角ふじは無くなっちゃったのです。っていっても角ふじみたいな店なんですけどね。相変わらず同じ系列ですし。でも僕が大好きなつけ麺は無いんですね‥。っていっても空いてるボタンが多いので、これから色々始まるんでしょうけど。ソーシャルディスタンス。もう当たり前になっちゃいましたね...
6

柏に有名店がやってきた! 俺の生きる道 柏店

柏にちょっとした有名店がやってきまして。俺の生きる道。つくばにある有名な二郎インスパイアの店です。良かった。そこまで混んでないみたい。ボタンはそんなに無くて、シンプルにラーメンか豚入りラーメンかっていう感じ。そうそう。買ってからから並びましょう。オープンしてから何度か通ったんですが、やっぱり土日なんかは結構並んでましたね。でも平日ならそこまで待たなかった。平日の食事時をズラせば今の所はそこまで混ん...
0

桐龍が新しくなった!  麺屋 桐龍

えーマジかよ。これで赤羽の食肉センターは2回連続で臨時休業をくらいました。前回もこの流れで来たのですが、やってきたのはリニューアルしたばかりの、桐龍です!いやー久しぶり。ルールがちょっと変わったんですが、とりあえず食券を買ってから並ぶっていうのは以前と変わらず。リニューアルしてばかりの頃はこんな感じでしたが、今は通し営業になってるみたいですよ。詳しくはTwitterで。そうそう。で、中に入ったらこんなのが...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク