fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

勝田台のくせになかなかやる 中華ソバ 篤々 TOKU-TOKU

勝田台の中華そば篤々という店にやってきました。「とくとく」って読むらしいです。8月9日の話。結構人気がある店みたいで。流石に開店して間もなくぐらいに行ったので、列になってる事は無かったですけどね。ここは煮干し系の店。そういえば最近煮干し系は食べてなかったんだよなー。おー。こういう気のきき方はありがたいですよね。使いませんでしたが。特製中華そばだっけかな?色々入ってるやつにしました。おー。なんだこれ?...
-

普通に美味い味噌ラーメン 北海とんこつら~めん純輝 八千代店

八千代にある純輝に行ってきました。白井にある店舗は行ったことがあるんですが、この八千代店は初めてです。16号の千葉方面も柏方面も店舗がある事になりますね。ここの店の売りは味噌ラーメンです。麺の大盛りが無料なのは嬉しいですね。ほう。なんか変わった物が置いてあります。で、この日は味噌カレーラーメンにしました。なんか珍しい味なんですが、実は以前も食べた事があるんですよ。味噌とカレーの組み合わせなんて、僕は...
-

八千代で食べる房総の味は?

八千代にある、ra2に行ってきました。千葉拉麺通信がプロデュースしてる店ですよね。うん。千葉をテーマにしたメニューがいくつかあるんです。限定のメニューがいつも楽しみで、頻繁に通ってた時期もあるんですよ。そうそう、つけ麺博にもソースつけ麺で出てたんですよね。まあこれを食べるのもいいのですが、この日はこれでした。竹岡式の燻しチャーシュー。なんかそこまでお腹が空いてなかったので、大盛りにはしませんでした。...
-

房総の味? 房総豚骨ラーメン こてメン堂

八千代にある、こてメン堂に行ってきました。千葉拉麺通信がプロデュースした店なんですよね。うん、何をもって房総ラーメンなのか良くわからないんです(笑)まあそんなのは関係無しに、最近はどうも辛いものが食べたくてしょうがないんですよね。このラーメンを食べる為にここに来たわけでは無いのですが、どうしても気になってしまいます。房総って言うよりは、博多ラーメンな感じなんですけどね。で、ここのおすすめは何かとい...
-

東京豚骨拉麺 ばんから 八千代店

八千代にあるばんからに行ってきました。確かチェーン店ですよね。豊四季あたりにもあった気がします。メニューはこんな感じ。看板に東京豚骨って大きく書いてあるぐらいなので、豚骨が売りなようです。これ大好きなんですよね。やっぱりニンニクはこの機械で砕いて入れたいですよね。で、まず来たのが高菜ご飯。周りのお客様が食べていたのが美味しそうだったので、追加で注目しちゃいました。まあ、見た目通りの味です。美味しか...
-

房総豚骨ラーメン こてメン堂

八千代にある、こてメン堂に行ってきました。ここは千葉拉麺通信プロデュースの店ですよね。房総豚骨っていうのが、いかにも千葉拉麺通信らしいネーミングです。そう、この日はランチの時間帯にやってきました。いつもここに来る時は夜だったんですけどね。こんなランチがあるなんて知らなかったです。で、もちろんランチを注文。から揚げ丼のセットにしました。ラーメンはまあ普通の博多ラーメンみたいな感じですかね。そう、まあ...
0

房総豚骨ラーメン こてメン堂

八千代に出来た新店、こてメン堂に行って来ました。千葉拉麺通信がプロデュースしてるお店ですね。それにしても房総豚骨って、どんなのなんでしょうね?メニューはこんな感じです。なんか、ぱっと見は普通の博多ラーメンみたいな感じがしますが。塩と醤油と味噌があります。今回は初めてなので、一押しの醤油にすることに。で、これなんです。これを注文する人が多いみたいですね。そうですか、からあげを一緒に食べるのがこてメン...
-

ra2 その2

ra2に行ってきました。千葉拉麺通信プロデュースの店です。なかなか面白いラーメンを置いてるので、僕は結構好きなんですよね。不便な場所にあるせいか、そんなに混んでる事も無いのもいいんです。過去の記事は、ra2こんなふうにレギュラーメニューもかなり充実しているのですが、さらに色んな企画ラーメンがあるので、もうどれにしていいかわからないんですよね(笑)でも僕はもうこの日に何を食べるかは決まっていたんです。そう...
-

(閉店)ra2

ずいぶん前に写真だけ撮っておいて、記事にするのを忘れてた店がありまして。ra2です。千葉拉麺通信がプロデュースしている店です。月替わりの限定ラーメンをやっていて、興味がある時にたまに行っています。そうそう、種類が沢山あるんですよ。これだけあるとかえって迷ってしまいます。どうやら黒拉がお勧めのようですが、でも今回はこれって決めていました。もうニンニクが食べたくて食べたくて。前にGGっていう、それはまあと...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク