fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

4

錦糸町でアジアを感じる  アジアカレーハウス

今日は錦糸町の話。先日アド街ック天国に錦糸町が出てましたね。実はその放送でも出た店なのですが、このアジアカレーハウスがこの日の目当て。いやいや。怪しいですね(笑)でもここがかなり人気の店らしく、知り合いからも凄く美味しいと聞いたのです。入ったらメニューを出してくれるのですが、右はもう日本語じゃ無いです(笑)こっちは日本語。まあこれが食べたくて来たんですけどね。いやー。何とも心地いい異国感。この空間...
4

鯛の風味がとんでもない!  真鯛らーめん 麺魚

今日も錦糸町の話。色んな店があって迷ってしまうのですが、今日は麺魚というお店に来ました。そう。鯛ラーメンが有名なんだそうで。へー。こういうのも良さそうだな〜。んー。僕の苦手なボタンがいっぱいあるタイプ。で、迷ってる時に限って店員さんが待ち構えてたり、後ろで待ってる人がいる(笑)うん。やっぱりテイクアウトもやってるんですよね。やはり都内で食事をしていると、Uberは頻繁に利用する人がいるんだなっていうの...
2

亀戸ぎょうざ 錦糸町店

今日と明日は錦糸町の話になります。今日と明日っていうか、しばらくはこの辺の話が多くなるかと。色々飲食店がある中、初めにご紹介するのは亀戸餃子。そう、錦糸町にもあるんですよ。っておい、注文して5秒で餃子が出てきたぞ(笑)ここの餃子は2人前食べるのなんて当たり前らしくてですね、いっぺんに持ってくるんじゃなくて、一枚を食べ終わる頃にもう一枚持ってきてくれるらしいです。いやね、亀戸餃子は初めて来るんじゃない...
-

パーコー麺は今でも食べれるのか 珉珉

墨田区のミンミンです。なんだか久しぶり。8月5日の話。夜営業がある頃は頻繁に来てたんですが、昼だけになってからはたまに来るぐらいになりましたかね。随分前の話です。暑いし昼時を過ぎたし、流石に並んでなかったです。そうそう。夜営業は多分別の人がやってたんですよ。夜営業はラーメンとチャーシューメンぐらいしかなかったと思います。餃子も多分無かったかと。でも夜の方が僕的には好きだったんですよね。そういえばこの...
-

飲んだ後のなりたけは? こってりらーめん なりたけ TOKYO

今日も錦糸町の話。カプセルホテルの近くの食堂で飲んだ後は、来ちゃいましたよ。なりたけです。幕張店以外のなりたけに来るのは凄く久しぶり。んー。やっぱり混んでるんだなー。ってか飲んだ後になりたけなんて、10年ぐらい食べてないんじゃないかな?飲んだ後なんだからほどほどに。って思わせておいてまさかの大盛り。えー何やってるの?飲んでると頭おかしくなりますからね。普段お腹空いた時だって苦しい大盛り。それを散々飲...
-

酒なんてこんな感じで飲めればいいんだよ 錦糸町小町食堂

今日から3日間は都内の話でして。錦糸町のカプセルホテルに泊まりました。ちょっと古いですが、お風呂が熱くて快適。で、風呂に入ったらちょっと歩きます。おーしお丸!北千住だけじゃ無いんですね。入らないけど。まあ色々あったのですが、ここが一番落ち着いて飲めるかなって思いまして。おー飲み放題もある。こりゃ決まりだな。で、ここなんですが、毎度おおきに食堂みたいな感じで、好きなものを取って温める食堂でして。いや...
-

パーコ麺がやっぱり凄い。 珉珉

この三連休は都内の好きな店特集。初日の今日は、こんな民家の周りの駐車場も知っていて、結構前から通ってる、みんみんです。大体来るのは平日が多いのですが、この日は日曜日でして。やっぱり日曜ともなると混むんだなー。で、この日は外の席になりました。外でも良いと言うと、ちょっとだけ早く座れます。まだかまだかと待ってる人を見ながら食べるのは、そんなに気分の悪い物じゃありません(笑)なんか定食みたいになっちゃっ...
-

気になってたのは担々麺。 珉珉

墨田区のミンミンです。夜営業しか来なかった僕なんですが、昼営業のみになってからの方がここに来る頻度は上がってる気がします。夜営業の時はいつもチャーシュー麺だったんですよ。で、最近はパーコーメンばかりなんですが、坦々麺もずっと気になってるんですよね。結構混んでるミンミンなんですが、この日は案外空いてました。で、結局パーコーは頼んじゃいます。今回は半パーコー。そう、メニューには書いてないのですが、半分...
-

別皿がやっぱり正解。 珉珉

都内の好きなラーメン屋。2日目はみんみん。ここもまた結構前から来てるラーメン屋なんですよ。以前は夜も営業してたんですが、今はもう昼だけなんですよね。以前の夜営業はラーメンとチャーシューメンだけ。でも昼間はこんなに多彩なラインナップ。で、最近大好きなパーコー麺なんですが、パーコーを別皿にすることが出来るのです。ってか、こんなに入ってるんですね。別皿にすると改めて凄い量。で、ライスの中はこんな感じ。も...
-

ここのパーコー麺はとんでもない。 珉珉

いつも使ってる駐車場が満車でして。でもすぐ裏に駐車場があったんですね。あっ、みんみんの話です。このみんみんって漢字で変換されない事が多いみたいですね。お昼営業だけになったみんみん。お昼に来たら大体いつも混んでますかね。メニューはこんな感じ。まあ色々試したいんですが、やっぱりパーコー麺だろー。前回来た時は衝撃を受けましたからね。ちなみにここのラーメンでは、ニンニクも豆板醤も使った事は無いです。で、ま...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク