fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

2022年最後の外食は朝ラーメン ラーチャン専門 我武者羅 蒲田店

大晦日の話です。今週で去年の話は大体終わりそうですかね。ちょっとは残ってますが。徹夜明けで蒲田にいました。まだ朝ごはんの時間なのですが、蒲田は朝ラーメンをやってるラーメン屋が何軒かありまして。この我武者羅っていう店にやってきました。ほう。朝カレーもある。どうやらここは新潟ラーメンの店らしいのです。夜は家で年越しそばなので、これが2022年最後の外食ですかね。生姜醤油や背脂煮干し。生姜醤油ってしばらく食...
4

平和島に来たならこれを食べなきゃね 煮込みの店 おおこし

今週末は都内の話。この日はバスで、平和島へ行ってみました。トーキョーベイカップの優勝戦です。あら。G1で日曜日の昼時なのに、そこまで混んで無いんだ。本当は昼を食べない予定だったのですが、せっかく平和島に来てる訳だし、ちゃんと席も空いてるしなー。こりゃ行っちゃうしかないでしょ。ギャンブル飯ですからね。そりゃ美味い事も大事なんですが、やっぱりスピードが大事。美味しい物をササっと食べる。これがギャンブル飯...
4

平和島に来たら絶対にこれ! 煮込みの店 おおこし

この日はボートレース平和島へ。結構最近は地方の色んな場に行ってるんですが、改めて平和島とか戸田っていいなって思うんですよね。ちなみに平和島に土日に来るのは初めて。平日よりは賑わってますが、そこまで混んでないのが中央競馬に比べると魅力なのです。で、平和島と言ったらもちろんおおこしです。流石に混んでるなー。まあギャンブル場には結構名物のグルメってあったりするのですが、やっぱり普通の飲食店の方が美味しい...
0

平和島に来たら食べなきゃね 煮込みの店 おおこし

また平和島に来ました。時間を見つけてはボートレース。んー。まだ閉まったままの店もあるんですね。土日なんかはどうなんでしょう?で、今回もおおこしで食事をする事に。この牛もつ煮込みが相当気に入ってしまったのです。牛もつをつまみに酒を飲むのも最高なんでしょうが、僕はどうも酒を飲みながらギャンブルするのって好きじゃ無いんですよね。やっぱり凄い人気。早めに入って良かった。って事で煮込みライス。正直僕ね、サッ...
4

これが平和島の勝負飯! 煮込みの店 おおこし

今週末は都内の話。お待たせしました。レッツボートレースのコーナーです。今日やってきたのはボートレース平和島。なんですが、とりあえず事情があっていきなり飯です。やってきたのは煮込みの店おおこし。ここに関東のボートレース場の中でも屈指のグルメがあるらしいのですよ。いいねー。なんていうか、ギャンブル場に来てるなって気分になるのです。注文してから提供までがあっという間。こういう手早さもギャンブル場では大事...
0

どん八は東京にもあった  どん八食堂 東糀谷店

昨日の品川区に続いて今日は大田区の話。大鳥居にいました。成田空港に行くときに、何度か車を停めた事があったので知ってる場所です。ここにどん八食堂っていう店があるのです。おー。こういうの今時珍しいですよね。このダブルカツカレーってやつを食べたいのですが、ご飯が3人分らしいんですよね。ちょっとこの後用事があるんだよなー。ちなみにこの店は食券。なんか立ち食い蕎麦屋みたいな雰囲気。ってか蕎麦も置いてるから蕎...
-

久々の二郎系の汁無し。 ラーメン宮郎

鳥万で飲んだ後、ちょっと歩きながらどの店に行くか考えまして。食券機を見るとなんとなく二郎インスパイアだってわかりますかね。やってきたのはラーメン宮郎。二郎インスパイアの店です。なんだか汁なしが美味いそうで。二郎系の汁なしって久しぶりだなー。ここら辺も路上駐輪だらけ。すげーなー。ちなみに後ろに並んでた男2人の喋りが、まあうるさいうるさい。こういう人達が近くになるとですね、まあ食べる時は静かになってく...
-

ここに来ればまだまだ若手。 鳥万 本店

まんてんから移動して蒲田にやってきました。ここのカプセルホテルがかなりお気に入り。蒲田の夜。このごちゃごちゃな感じが凄くいいんですよね。でもこれを避けるように逆へ行きます。やってきたのは鳥万。実は去年もここに来てるんですよね。何が凄いって訳じゃないんですが、なんかここの雰囲気が気に入っちゃったんですよね。お通しはバタピー。パタピーになるか柿ピーになるかは運次第。なんともおばちゃんに注文するタイミン...
-

背油は鬼のように。 らーめん潤 蒲田店

蒲田でいい感じに酔っ払ったあとに向かったのは、ラーメン潤!一度来た事がある店です。新潟燕三条のラーメンなんですよね。燕三条で一度食べた事があるんですが、なかなか美味しいんですよ。中華そばと岩のり。これだけ見ると普通の醤油ラーメンな感じもするかもしれませんが、これですよこれ。前回はちょっとビビってたんですが、今回は強気にかけちゃおうかと。そんなの了承出来ねーよ!(笑)で、やって来ました岩のりラーメン...
-

一人で飲むならこんな店 鳥万 本店

東京観光が終わった後に向かったのは、蒲田!そう、この日は蒲田に泊まったんですよ。って事で、今日と明日は蒲田特集です。東口から西口へ。で、向かった先は、鳥万という店でして。なんだかここの評判が凄くいいんです。なんと上まで全部鳥万!大瓶が490円というありがたさ。もうこれだけでいい店だってわかります。飲み物も一品料理も、どれも安いなー。いやーいいねー。迷っちゃう感じがいいねー。お通しはちっちゃい柿ピーと...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク