fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

見た目に反してなかなかやる 楽々食堂

今週も甲府の話です。結構飲んだのにまた違う店に向かいます。なので変わらず9月14日の話。お目当ての楽楽という店です。たこ焼きも気になって、他の店も気になりましたが、無事楽楽に入りました。最後はラーメンを食べようかと。でもね、色んな誘惑がある店なのです。それでも酒を飲まずにラーメンを待ったっていう事は、余程飲んでたんでしょうね。ってな事でチャーシュー麺の到着。あーいいねー。飲んだ後はこういうのでいいの...
-

楽しく安い大衆酒場 けろすけ 甲府店

今日も甲府の話。結構飲んだ友四郎だったんですが、元々はここに行こうとしてたんですよ。けろすけという店です。正直甲府なんてそんなに美味しい物なんて無いでしょうって思ってた僕らだったんですよ。なので変に郷土料理なんかを食べるよりも、面白そうだったこの店が気になっていたのです。食べ物はどれも安い。ってか酒も安い。でも甲府っぽさはなにも無い(笑)なのでさっきの友四郎に行って本当に良かった。こういうネタ的な...
-

理想的な地方の居酒屋 友四郎 中央店

3戦勝ち無し。ここが踏ん張りどころ。越えようとしてる山はそんなに大きく無いだけに、なんとか頑張ってもらいたい。ってな事で甲府で居酒屋探し。そう、試合後に甲府に泊まるのって初めてなんです。そんな中選んだのが、友四郎という店。なんかいい感じだなっていうのと、一応ネットで調べてみたら良さげだったので。僕的な最近の居酒屋の探し方は、歩き回ってみていい雰囲気の店だったらGoogleのローカルガイドで調べるっていう...
-

甲府に来たら吉田うどん せんしゅう

今週は甲府の話です。ここ何年か甲府に来た時は、決まってせんしゅうに来てます。9月14日の話。開店直後なら玉子が無料です。値段はこんな感じ。これはありがたい。ここは吉田うどんの店でして。まあ吉田うどんと言われてもわからない人も多いかと思いますが、富士吉田市周辺で食べられてるうどんでして。僕的には最近は山梨に来たらほうとうよりも吉田うどんなのです。やってきました肉天うどんの特盛!何処から写真を撮るのがベ...
-

甲府に来たら決まってここ。 せんしゅう

今日は甲府に行った時の話です。いやいや。相変わらず結構古い話になっちゃいますね。やって来たのはせんしゅう。ここ数年は甲府に来た時のお決まりになってまして。開店時間と同時に、暖簾が出されました。来る時っていつもこんな時間に来てる気が。ここは吉田うどんの店でして。吉田うどんと言ってもピンと来ない人もいるかもしれませんが、麺がゴワゴワなやつなんですよ。で、茹でたキャベツが決まって乗っかってます。あー。こ...
-

甲府に来たら絶対に吉田うどん! せんしゅう

さて、今日は祝日なので、また北海道とは違う地方のお話。せんしゅうといううどん屋さん。この日は甲府に行ってました。またも開店前に来てしまいました。前回来た時はたしかゴールデンウィークだったんですよ。開店同時に来て、帰る時には結構並んでたと思います。なんか二郎みたいですね。この店の人気は肉天うどんだそうです。んー。出来れば冬季限定ならば、今の時期はしまっておいていただきたい(笑)うん、やっぱりそこまで...
-

甲府に吉田うどんはまだまだある。 せんしゅう

朝起きて車に乗ったらなんと29℃!まじかよ!って感じの甲府特集の二日目。甲府特集は短めでして、今日で終わりです。まあちょっと観光地っぽいところも。武田家の家紋って、我が家の家紋に似てるんですよ。まあ、そんな観光っぽい事をしたのはただの時間稼ぎでして、やって来たのは、せんしゅうという吉田うどんの店。最近は甲府に来ると明見っていう市場の中にある吉田うどんの店に来るのが定番だったのですが、どうやら店を閉...
-

甲府の夜はまさかの・・・。 吉野家 甲府駅前店

ちょっとは定着しましたかね?土日は地方遠征特集です。ネタがなくなったら普通の事を書きますけどね。小作があるっていう事は、甲府です。甲府って言ったらほうとうですよね。この日は夜に甲府に移動。珍しく甲府で一泊します。日帰りでもいいんですが、ゴールデンウィークの渋滞を避けるためでして。ホテルで風呂に入ってからいきなり見つけた吉野家。いやいや、ここのわけないでしょ。せっかく甲府まで来てるんだから。10時を...
-

期間限定の水信玄餅 台ヶ原金精軒 本店

甲府について吉田うどんを食べた後、金精軒という店に行ってきました。甲府で有名なお土産が信玄餅なんですが、ここは生信玄餅っていうのが売りらしいです。でですね、6月から9月の土日限定で出してる信玄餅があるらしいんですよ。水信玄餅。なんかどんな味かも想像がつかないですよね。300円っていう値段もお手頃ですよね。番号札を持って外で待ちます。なんか食べに来てるのは女性ばっかりです。で、これが水信玄餅です。いやー...
-

(閉店)今年も甲府で吉田うどん 手打ちうどん 明見

甲府に遠征に行ってまして。基本甲府なんてほうとうぐらいしか思いつかないんですよね。鳥モツ煮込みも好きじゃ無いですし。でもですね、この明美っていう店は吉田うどんを出してるんですよ。市場の敷地内でこじんまりとやってるこの店。前回来た時に凄く気にいっちゃいまして。メニューはこんな感じ。なんかポテトサラダが名物なんだとか。まあ、それを知ったのは店を出た後なんですけどね(笑)そうそう。この漬物は結構素朴な味...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク