fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

こんなに美味い立ち食いうどんがあるなんて   トウキョウライトブルー ホンゴウスリー

先日のゴーゴーカレーを食べた日、水道橋に泊まったんですよ。ナインアワーズというカプセルホテルです。いやー綺麗なカプセルホテルでして。これで楽天のクーポンを使って2300円。凄いですね。で、次の日は本郷三丁目へ。ここにね、ちょっと風変わりなうどん屋さんがあるんですよ。トウキョウライトブルーホンゴウスリーという店。2月19日の話です。こんな名前なのですが、立ち食いうどんなんですよ。いやいや。これだけボタンが...
-

いつだってまんてんが日本一 まんてん

今日から3日間は都内の話になります。やってきたのは神保町。いやね、ちょっと自分のブログを振り返りながら編集をしてるんですが、なんだか最近全然来てないなっていう店がありまして。そうそう。僕はもしも明日地球が無くなるなら、まんてんのカツカレーを食べるって決めてるんですよ。いやまあ、ケンタッキーかもしれませんが。んー。混まないお昼時よりも早く来たつもりだったんですけどね。もうちょい早く来るべきだったか。...
-

ここの汁無しが一番。 四川担担麺 阿吽

昨日のぶん華の後に来たのが、青山の草月ホール。この日は東京03のライブに来たんですよ。たまにはレイソル以外もね。やっぱり東京03は面白いなー。で、終わった後にまっすぐ帰るわけもなく、途中下車したのは湯島。阿吽にやって来ました。そんなに頻繁には来ませんが、定期的に来てる店ですかね。ここに来たら何と言っても汁なし担々麺。そんなに食べ歩いてるわけじゃ無いですが、ここの汁なし担々麺が一番好きですかね。辛さと痺...
-

とにかく痺れるつゆ無し担々麺 阿吽

湯島の阿吽に行ってきました。随分久しぶりになっちゃいました。ここのつゆなし担々麺が凄く美味しいんですよ。僕が知ってる中じゃ一番美味しいかと。辛さと痺れのどっちも選べるんですね。どっちもおすすめの3にします。で、担々麺に欠かせないライス。ランチタイムは半ライスが30円です。紙ナプキンがもらえます。僕は飛び散るスープじゃなくて、汗でビショビショになる事が多いです。まずは半ライス。まあ量はこんなもんでいい...
-

ここの汁無しが一番! 四川担担麺 阿吽

湯島にある阿吽に行ってきました。あれ?食券機の写真撮ったはずだったのになー。普通の担々麺、黒胡麻担々麺、そしてつゆ無し担々麺があります。で、ここは紙エプロンをくれます。スーツとかだとありがたいですよね。ランチはライスが無料です。つゆ無しだろうと普通の担々麺だろうと、担々麺にライスは欠かせません。で、やってきたのはつゆ無し担々麺の大盛りです。ちなみに辛さも選べるのですが、何も言わなければ3辛になるそ...
0

濃厚な汁無し坦々麺 阿吽

湯島にある阿吽に行って来ました。以前一回だけ来た事があるんですが、その時に食べた汁なしが美味しかったんですよね。何種類かの坦々麺がありまして。どれも試してみたいんですよね。そうそう、紙エプロンがもらえるんですよね。飛びはねた汁で服を汚さない為の物ですが、前回は顔から落ちてくる汗でびしょびしょになりました(笑)で、やってきました。汁無しって僕は言ってますけど、この店ではつゆなし坦々麺といいます。たっ...
0

油そば専門店 浜そば 本店

昨日の斑鳩はお昼ご飯でして、その日の夜は湯島にある浜そばに行ってきました。ずっと来ようと思ってたのですが、車で通ったけど駐車場が見つからずにそのまま帰ったり、なんか縁が無かった店なんですよね。そう、ここは油そば専門店。最近油そばが大好きでして。そして行く店行く店美味しい店が多くてですね。この日も期待しちゃうわけです。なんだか色々あってわからないんですよね。ちゃんと調べてから入ればよかったかなー。そ...
0

四川担担麺 阿吽

湯島にある、阿吽に行ってきました。ずっと気になってはいたんですけどね。ようやく行く事が出来ました。見ての通り、坦坦麺専門の店。坦坦面が大好きなんで、やっと来る事が出来たって感じです。紙エプロンのサービスもあります。普段着だったら気にしないですが、汚したくない時はありがたいですよね。これが後に大活躍します。なんかオレンジが多い感じです。ラーメン屋としては珍しいですよね。お店も落ち着いてて、お洒落な感...
2

TETSU

TETSUに行ってきました。まあ、僕のブログは基本的には、地元である柏市周辺の記事を書いてるんですけどね。たまには他の場所にも行かないとって事で。幕張周辺の記事も結構書いてますが、柏からだったら都内の方が行きやすいんですよね。そうそう、この日はそんなに混んで無かったです。月曜日の昼に行ったのですが、並んでるのは7人ぐらい。なんか凄い並ぶって聞いてたので、7人ぐらいの並びだったら全く苦になりません。で、初...
-

東京ドームに行ってきました

昨日は東京ドームに行ってきました。いやー、久々の巨人vs阪神。なんか凄くわくわくします。昔はよーく来たんですけどね。今はちょっと違うんですが、昔は大の阪神ファンだったんですよ。今年の日テレの野球中継のテーマソングは、いきものがかりなんですよね。で、このダンサーの中に、大橋のぞみちゃんがいました。なかなか見事な始球式でした。今回は2階スタンドの前から7列目。ネット裏のちょっと3塁寄りにいました。2階ス...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク