fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

2

満来っぽいつけ麺 らぁめん ほりうち 新橋店

年末のボートレース平和島。もちろんお決まりの、煮込みライス。これ最高だよなー。ちょっとやって、ちょっと稼いで、大井競馬場へ移動。オメガパフュームの引退レース。でも僕の本命は、ミューチャリー。勝ったのはオメガパフューム。なんか引退しないらしいですよね。ずっと来れなかった大井競馬。まさか東京大賞典に来れるとはね。って事で帰りは新橋に来てみました。やって来たのはらぁめんほりうち。新宿に満来という僕が大好...
4

昔から気になってたラーメン屋 麻布ラーメン 芝4丁目店

おー。やっとやってたよ。麻布ラーメン。今日と明日は都内の話です。ここずっと入りたかったのですが、いつも19時には閉まってて。僕はこの辺に19時より早くは来ないんですよ。でもこの日は19時を過ぎてもやってた。いやね、この店って何店舗かあるんですが、東京タワーの近くに来るといつも見かけてたんですよ。なんか雰囲気がずっといいなって思ってて、ずっと入りたかったのです。でも自粛営業だからなのか、いつも早く閉まって...
2

今はうなめしが凄くお得!  宇奈とと 新橋店

そうそう。ちょっとだけ話ししたかもしれないですが、こんなライトを買ったんですよ。これがあれば夜中に車で食べる料理もちゃんと撮れるのです。この日は新橋へ。大分人も増えてきましたかね。この日は宇奈ととへ。新橋にもあったんですね。で、今こんなのをやってまして。普段はうな丼ダブルしか食べない僕なんですが、これはちょっと試してみようかと。そうそう。これもかなりお得ですけどね。隣にはこんな味噌ラーメンの店が。...
6

5年に1度ぐらい食べる事がある  博多天神 新橋1号店

この日はNHKマイルカップ。いやー。府中が本当に当たらない‥。そして仕事の前に新橋へ。ほりうちに行った時に比べると開いてる店は増えた気がしますね。でも人は相変わらず全然いない。まあ僕が見てる新橋は、いずれも日曜日の夜ですけどね。この日は博多天神へ。もう覚えてないぐらい久しぶりな博多天神。ってかブログで書いた事あったっけかな?うわー。ラーメン500円かよ。すげーなー。こんなに安いんじゃ、よっぽど売らなきゃ...
2

新橋で遅めの朝ラーメン  きたかた食堂

土曜日の朝、新橋のきたかた食堂へ行ってきました。朝って言っても9時過ぎぐらいなんですけどね。大分夜の仕事のリズムに慣れてきたので、朝ラーメンでも食べて帰ろうかと。時間は短縮していますが、朝はきっちりやってます。まあ今って店に行く前に食べる物って決まってる事が多いのですが、こんだけあるとやっぱり迷っちゃいますよね。お目当てのものが見つからないなんて事もよくありますしね。名前の通りに喜多方ラーメンの店...
2

これぞ日本のビーフカレー  ボンナペティ

雨の田町。全然人がいないです。まあこの辺は元からそんなに人が多い所とは思えませんが。で、僕がよく通るところに、カレー屋さんがあったんですよ。ちょっといい雰囲気。ボンナペティというお店です。カレー専門店です。種類はこんな感じ。店の雰囲気的に、なんの根拠もなくビーフカレーが美味いんだろうなと推測しました。ほー。チーズも付けてしまおう。店内は僕一人でした。結構評判の良い店みたいですからね。やっぱりこの状...
6

ほっともっとのかつ丼が美味い! ほっともっと 芝大門店

ほっともっとです。はい。誰もが知ってるやつですよね。ほっともっとって自分で買う事はあまり無いのですが、食べる機会は結構あるんですよね。でも自分で選ぶ事が無いので、いざ買うってなるとワクワクしちゃいますね。弁当には味噌汁でしょ。お湯は自分で入れるらしいです。感染対策もバッチリ。でもね、買う側はこの時だけが感染リスクですが、店員さんは勤務中ずっとリスクなわけですからね。本当にありがたい話です。実は手作...
6

新橋でも満来の味  らぁめん ほりうち 新橋店

全然人がいない。まあ日曜の夜なんですが、新橋駅はこんな感じ。そんな中ほりうちがやってたので入りました。僕が好きな新宿の満来の系列なんですよね。ほりうちは満来よりも若干安いんですよね。ゼロでは無かったのですが、お客さんはまばら。こういうのいつまで続くのでしょうか。本当は新宿の満来にも行くチャンスがあったのですが、混んでたら嫌なので辞めちゃったんですよね。ですよね。そりゃそうですよね。もちろん食べるの...
-

念願の新橋の名店の牛カツ! 牛かつ おか田

週末なんですが、ちょっと地方ネタはお休みでして、今日と明日は都内の人気ランチ特集とします。まずやって来たのは新橋。SL広場のすぐそばに、しんばしビルっていうのがあります。なんか素晴らしい地下街ですね。昼間から飲むっていうのもアリなんですが、この日のお目当は牛かつおか田。ここ、ずっと来てみたかったんですよ。そのおか田の隣にはチャーハン王。おーこれも来てみたかった店だわ。どっちもこんな所にあったんですね...
-

こんなラーメン屋の楽しみ方もアリ らぁめん ほりうち 新橋店

新橋にある、らぁめんほりうちです。珍しく新橋にいまして、どっかで飲んでいこうかと思ったんですが、なんかこんな事をやってるらしいんですよ。そういえばラーメン屋でちょっと一杯飲んで、その後にビールを注文するっていう事をした事が無かった気がします。そんなのもいいかもしれませんね。あまり酔っ払うと帰るのがめんどくさいですし。今一番好きなのはスーパードライ。ちょっと温いのは我慢です。これが晩酌セットのおつま...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク