fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

ほうれん草が美味いんだ  柏 王道家

良かった。駐車場は余裕がありました。流石にこの時間ならね。って事で王道家です。でも案外お客さんはいました。ってか大人気ですよね。こっちに引っ越してきてから、今が一番人気あるんじゃないかな?で、今回初めて純生ほうれん草なる物を。おー。なんか見た目的にもう美味いのがわかる。やっぱり美味い。スープと一緒に食べるのが楽しみだ。で、いつものやつもやってきました。海苔増しラーメンの固め薄め油多め。これが今大人...
6

がんばれ柏! がんばれ王道家!  柏 王道家

危ない危ない。混まない時間に来たのに、危うく車が停めれない所だった。って事で王道家です。いつもなのかはわかりませんが、大体の時は50円で豚トロかバラチャーシューを追加する事が出来ます。詳しくは食券機に貼ってあります。そうそう。いつも気にもしなかった無限ニンニク。前回食べてみたら結構美味しくて気に入っちゃったのです。そうそう。緊急事態宣言の中、王道家は通常通りに営業してるんですよね。緊急事態宣言されて...
2

柏には王道家がある  柏 王道家

この日はお出かけ。そう、中山競馬の指定が当たったんですよ。指定と言ってもいつもは自由席な場所ですけどね。でも僕的には一番いい場所で満足。うわー。12時のフードコートがガラガラだよ。物凄く久しぶりに食べたフードコートの焼きそば。全然味が変わってなかった!いやー懐かしい味です。なんとこんな貴重な日にこんな馬がデビューしてまして(笑)一番人気の9着でした。やっぱり競馬場に来たならパドックですよね。当たり前...
0

あまり来なくなってしまったが  柏 王道家

久しぶりになってしまった王道家。別に嫌いになった訳じゃなく、今でも大好きな王道家なのですが、なんか最近王道家に行きたいという気持ちにあまりならないのですよ。なんなんですかね。生活が変わって、以前みたいに汗をかいたりしなくなったので、あまり王道家の塩分を体が欲しがらないのかもしれません。この日もこんな感じ。ラーメンには海苔と豚トロ2枚をトッピング。チャーシューまぶしはもちろん大盛り。アブラは多目の味...
2

日常が戻りつつある  柏 王道家

柏の王道家です。この日は豚バラと豚トロがありました。普通のチャーシューも美味いのですが、この辺はやっぱり買いたくなっちゃいますよね。もうとっくに6月ですよ。今年の半分が終わってしまいます。楽しい思い出も前半にはあったのですが、全部コロナに奪われてしまったというか。まだ取り戻せて無いですからね。そんな中いよいよJリーグの開幕が決まりました。余程なことが無い限り出来るとは思っているのですが、またここで感...
0

王道家に来れる喜び  柏 王道家

王道家です。凄く久しぶりです。ご飯時はやっぱり混んでるんですかね?僕は元から混む時間を避けてくるのであまり詳しくないのですが、僕が行った時間は全然空いてました。最近は王道家もお土産をやり出したんですよね。油そばが持ち帰り出来るのかな?でもね、王道家はやっぱりここに来て食べなきゃダメなんですよ。まあ元からラーメンの持ち帰りが無いので、ここに来なきゃ食べれないっていうのもあるのですが、やっぱり王道家に...
-

空いてる時間をうまく見つける 柏 王道家

王道家です。3月13日の話。へー。18時ぐらいっていつも空いてるんですかね。ガラガラでした。いいねー。王道家はこういうのがあるから好きです。冷え冷えのお冷や。家でビール飲む時もこういうやつにしようかな。何故かミスって、ドアップの写真しか撮ってませんでした(笑)豚トロ美味そう。そうそう。この日は固めの油多め。味を薄めにはしなかったんですよ。やっぱりちょっとしょっぱいですかね。しかも以前の麺に比べると、ス...
-

まぜそばが始まってた 柏 王道家

王道家に行きました。2月4日の話。そうそう。こういうのは活用しなきゃね。って、なんでこんなに並んでるの?15時27分。いくらなんでも空いてると思って来たのになー。って思ったら、15時から15時半は休憩だったんですね。知りませんでした。で、なんだか油そばが始まったと聞きまして。ちなみにさっきの割引は50円の券を買って、100円以下のトッピングが出来るという物です。もちろん油そば。お好みは油そばでは出来ないらしいで...
-

やっぱり柏の王道家 柏 王道家

流石にご飯時を避ければ駐車場も空いてました。柏の王道家です。1月24日の話。まあお昼時だって取手に行けばそこまで並ばないでも食べれるんですけどね。でもなんだかんだ柏に出来てからは、こっちの王道家に来る事が多いんですよね。やっぱり王道家には柏が似合うって事なんですかね。あー。いいねー。このぐらいのタレのかかり具合が丁度いい。この日ももちろんラーメン。豚バラが1枚50円で、1人3枚まで買うことが出来ます。僕は...
-

改めて柏にあるありがたさ 柏 王道家

今日も柏の話です。王道家に去年最後に行ったのは12月19日。いつも混んでる駐車場。まあこの場所で7台も用意してくれてるってだけで凄いですよね。やっぱり冬だしラーメンだよなー。相変わらず混んでる王道家。あまり混んでる時は取手まで行ってしまった方が早いのではないかと。柏に来てから結構経つんですが、相変わらずの人気ですよね。僕的にはちょっとあまりいい場所じゃありませんで。いや、駅から離れたから来づらくなった...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク