fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

野毛に来たならやっぱりここ 日の出らーめん 横浜桜木町本店

横浜特集の最終日。最後は日の出ラーメンです。なんか決まってここに来ちゃうんですよね。この剛つけ麺っていうのが一番のおすすめだそうです。今まで食べた事無かったです。以前酔っ払った状態でここに来た時に、異常に美味しく感じた唐揚げ。そういえばあれ以来食べて無い気が。卓上の調味料はかなり豊富。まぜそば系ではこれが結構ありがたい。そうそう。こんなのがあるんですよ。なのでスープが温くなっても心配なしです。これ...
-

食べたいラーメンは並んでも食べたい。 灰汁中華 丿貫

さて、今週と来週の土日は横浜特集です。年末に横浜に用事があったんですよ。あっ、すいません。まだ去年の話なんです。で、去年も来た、灰汁中華丿貫というお店。まあ、あまり環境の良い場所とは言えませんが、ここのラーメンが以前食べた時に凄く美味しかったんですよ。以前来た時はマッドクラブそばを食べたんですが、マッドクラブの濃厚版っていうのがあるんですね。これにしてみますかね。で、肉増しを別皿で注文。いやー見事...
-

(移転)野毛の人気店は衝撃の美味さ 灰汁中華 丿貫

また今日も横浜の野毛の話でして。この日はお昼過ぎまで時間があったので、ちょっと人気店に来てみました。そこまで並んで無かったんですが、あちゃー。一万円札しか持ってないやー。両替してきたら、ちょっと列が伸びてました。まあしょうがないか。灰汁中華丿貫というお店。うーん、列でも出来てなきゃ、ここがラーメン屋なんてわからないですね。メニューはこんな感じ。大盛りは出来ませんが、和え玉があるのでこれをご利用くだ...
-

何回来れば気が済むのか(笑) 日の出らーめん

またまた横浜のはなしなんですが、やっぱりここに来ちゃうんですよね。なんつーか、物凄く好きって訳じゃないんですが、夜遅かったりするとここが丁度いいんですよ。まあ、色々あるのですが、 この辺が人気メニューですかね。まあ僕がいつも食べるのはこれらじゃないですが。そうそう。ここはこれでつけ麺のスープを温めることが出来ます。これって凄くいいんですが、残念ながらここでつけ麺は食べないのです。もう揃ってない物は...
-

松乃屋でちょい飲み! 松乃家 野毛店

またまた野毛町のここにお世話になりまして。もう僕は常連だと思ってます。で、毎回色々飲み歩いちゃうとお金がかかっちゃうので、なんとか安上がりに済ませようと。で、選んだのが松乃屋でして。柏には無いですよね。うん、まあここならそんなにお金はかからないですよね。って、食事をしに来たんじゃ無いですよ。僕はあくまで飲みに来たのです。スーパードライが290円っていうのもいいんですが、サワー類が190円!こりゃーいいわ...
-

桜木町付近で飲み歩き!

桜木町には美空ひばり像がありました。本当は昼間からのんびりしたい所なんですけどね。まあ、飲み歩くからいいんですけど。で、ちょっと歩いて関内の方まで来まして。ちょっとベイスターズびいきの店にやってきました。バンバン番長という店でして。なんかネギトロ番長っていうのが、名物らしいんですよ。なんかネギトロが山盛りになってるネギトロ丼なんだそうで。醤油味と塩味があります。うん。ベイスターズ好きなのが伝わって...
-

横浜に来たらなんか来てしまう。 日の出らーめん

横浜に来ました。来たのが深夜の1時過ぎぐらいだっけな?もうね、ここしか選択肢が無いわけですよ。いや、無いって事は無いのですが、考えるのが面倒くさくてですね。そう、つけ麺でスープがぬるくなったら、これで温められるんですよ。これ、何処でもやってくれればいいんだけどなー。で、この日はガッツ麺ってやつにしました。大盛りは無料なんでもちろん大盛りに。んー。何やらよくわからないのが乗ってますね。ぱっと見ツナマ...
-

またまた来てしまった 日の出らーめん

野毛で飲んでからちょっとだけ歩いて日ノ出町へ。日ノ出町は孤独のグルメでも出てきましたよね。多分この地図もドラマで出てきたと思います。何気にラーメン屋が沢山ありまして。大通り沿いに堂々とこんな物もあったりします(笑)で、お目当ての店はここでして。って、またかよ!この辺に来たら必ずここに来てる気がします。この石焼きガッツ麺ってのがずっと気になってるんですよね。石焼の汁無しなんて美味そうですよね。ちなみに...
-

野毛町の飲み屋街で選んだのは・・・ でんがな 桜木町店

なんか最近やたら縁がある野毛町。いい感じの飲み屋街があるんですよね。ちなみに泊まったはここでして。目の前にあるスナック街がまたいい味を出してるんですよ。せっかくこんな飲み屋街に来てるんですから、渋い店に入りたいなって思って歩いていてですね、たどり着いたのがなんとここ!(笑)はい、思いっきりチェーン店でございます。あまり混んでなくて、カウンターでのんびりしたかったんですよね。まあとりあえずは生でしょ...
-

川崎からの横浜でパタン! 第一亭

さあ、今日はACLのプレーオフ。今日勝って初めて去年の苦労が報われるのです。今年の始まりでもありながら、去年からの集大成でもあります。監督が変わった年になかなか難しい試合がいきなりありますが、柏レイソルの総力をあげて勝ちに行って欲しいですね。一週間前に書いてるブログですが、当日券はあるんじゃないかと思います。ぜひ日立台に足を運びましょう。ってな事で、ここは川崎大師。ここに柏屋っていう達磨を売ってる店...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク