fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

相変わらずな濃厚味噌 雷本店

北松戸の雷に行ってきました。なんか看板が消えてますが、この写真は店を出た後に撮ったものです。そう、雷が閉まるかどうかの時間に行ったっていう事は、相当夜遅くに行ったっていう事です。いやーこの日はホントにクタクタでした。はい。まだまだ去年の写真だっていう事です。年末は忙しいのがわかっているので、それまでに沢山写真を撮っておいて、ブログも書き溜めているんですよ。ここは富田さんプロデュースの店ですからね。...
-

とにかく麺が凄い! 雷本店

北松戸にある、雷に行って来ました。二郎インスパイアの中では、かなりレベルの高い店です。富田でもお土産ってありますよね。こういうのって美味しいんでしょうか?買ったことないんですよね。今回は味噌にしました。半豚増しにして、ニンニクを多めにしたのですが、いやー忘れてた(笑)そうそう、多めってこんなに来ちゃうんだった(笑)これは参ったなー大きい豚は沈めておいて、トロトロになるのを待ちます。んで、この小さい...
-

たまにはつけ麺を 雷本店

雷本店にやってきました。いつもこの大きい看板を撮るのに苦労するんですよね。そう。いつも普通の雷か味噌かで迷うのですが、この日は珍しくつけ麺にしてみました。一度食べた事があるんですが、やっぱりラーメンの方が美味しいという事で、ずっと敬遠してたんですよね。で、到着です。中盛りにしました。いやー思った以上に野菜が乗ってます。そして、ニンニクを多めにしたら、とんでもない量のニンニクになっちゃいました(笑)...
0

久々のカレー 雷本店

雷本店です。朝4時までやってるラーメン屋って、ホントに貴重ですよね。東京方面から深夜に帰ってくるときは、良く利用させてもらってます。まあ一通り食べた雷のメニュー。さて、今日は何にしますかね。この日は雷そばの中盛りにしました。そしてもちろん半ブタ増し。最近はいつも味噌にしていたんですが、この日は普通に雷そば。そして別盛りのカレー挽肉も注文。僕が雷にハマった理由は、実はこのカレー挽肉なんですよ。半ブタ...
0

最近はいつも味噌 雷本店

北松戸にある、雷本店です。もう何度か紹介させてもらってるんですが、ここの二郎系ラーメンは、ホントに完成度が高いんですよ。一回このとおりの食べ方をしてみたんですけどね。僕的には野菜は野菜、麺は麺で楽しむ方が合ってるみたいです。もう最近は決まって味噌です。普通盛りと中盛りの値段があまり変わらないので、大体中盛りにします。で、半豚マシでこんな感じ。このぐらいあれば満足ですよね。半豚マシは100円なんで、こ...
-

安定した味、雷本店

お馴染みの、雷本店に行ってきました。二郎インスパイアの中では、ここが一番好きです。ってか、もう二郎より好きかも。二郎と違って、休まず営業してますし、接客も気分がいいですしね。ほう、三郷にも系列店が出来るんですね。もう富田系列も珍しい店では無くなりましたかね。あっ、これ川越の頑者にもありました。頑者は投票するとトッピングがサービスでしたね。まあ、別に投票しませんが。やっぱり頑者のはいい作戦ですね。で...
-

またまた雷本店

この前来たばっかりだったんですけどね。また来ちゃいました。この日は24時を回ってたと思います。夜遅くまでやってるこの手のラーメン屋って珍しいですよね。雷そば、カレー、半豚増し。味噌の魅力に気づくまでは、これが僕のお決まりでした。この日は原点に戻ろうかと思いまして。そうそう、カレーはライトにおすすめらしいのですが、僕は普通の雷そばを注文します。こういう店に来て、ライトとか僕には無用です。この豚がいつ食...
-

雷本店

ちょっと外の看板を撮りわすれちゃいましたが、北松戸にある雷に行ってきました。ここはホントにレベルが高いんですよね。二郎インスパイヤ系では、圧倒的に好きな店です・そうそう、このトッピングもレベルが高いんですよ。今回は味噌の中盛りにしました。ここは味噌も美味しいんですよね。まあ、普通のも美味しいですが。そしていつもの半豚増し。ここの豚が美味いんですよ。豚を沈めつつ、細かい豚をおかずにして野菜を食べて、...
-

雷本店 その5

雷に行ってきました。夜中に柏に帰ってきて、どっかいい店無いかなって6号を走っていたら、なんと北松戸まで来ちゃいました(笑)やっぱり夜遅くまでやってるのは助かります。過去の記事は、雷雷 その2雷本店 その3雷本店 その4何となく食券機を撮ったのですが、卵かけ豚飯ってなんですかね?この時は気づきませんでした。凄く美味しそうじゃないですか?今度行った時頼んでみようかな。で、注文したのは、雷そばの中(700...
-

雷本店 その4

雷本店に行ってきました。トキヤさんの情報によると、つけ麺が出来たの事。これは来ないわけには行かないでしょう。過去の記事は、雷雷 その2雷本店 その3うんうん、書いてあります。いやー雷が作るつけ麺なんで、かなり期待してしまいますよね。やってきたのは、つけ雷の中(800円)です。野菜をちょっと多目にして、あつもりで注文したのですが、うーん、野菜の盛りはこんなもんですかね。でですね、あつもりじゃないんです...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク