fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

2

とりあえず飲んで、結局うどんでシメる  八剣伝 南条店  飯田屋

四国の3日目。この日の目的はここ。ちなみに昨日書いたうどん屋さんは、この二人のお父さんの店。駐車場から来ると看板が無いのですが、ボートレースまるがめに到着。以前もここに来た事があるんですよね。ブログでも書きました。でもその時はボートが走ってなかったですし、今と違って全然ボートに興味が無かったですからね。なので今回来れたのは全然意味が違うのです。ここのタコの唐揚げが有名らしいのですが、まだお腹いっぱ...
0

ボートレース選手のお父さんのうどん屋 そして最高の思い出になった丸亀城へ セルフうどん麺太郎

昨日の続きで香川県の話です。3軒目のうどんは、セルフうどん麺太郎という店です。実はこの店、ボートレースの中村桃佳選手のお父さんの店でして。中村桃佳選手と兄の晃朋選手がお金を出して、お父さんに自分の店を持たせてあげたそうです。なんと素晴らしい親孝行。何が素晴らしいって、店にはサインも貼ってないし、普通に入ったら全然そんなの気づかないって所なんですよね。素晴らしいですね。って事でやってきたのは、釜バタ...
4

香川に来たならうどんだよね! うどん 一福 日の出製麺所

さあ、北海道の話をしたばかりなのですが、今日から香川県の話です。まずはうどん一福から。以前香川に来た時も食べたのですが、僕的に凄く気に入ってしまいまして。いいねー。揚げ物も充実。おでんも美味そうなんだけど、この後もうどんを食べるからなー。ちょっと我慢だな。薬味も自分で入れて、こんな感じです。ぶっかけうどんの冷たいやつ。ここのうどんがねー。以前来た時美味かったんですよね。で、美味しいと評判のかしわ天...
-

まさかここに来る日がやってくるとは タケダ食堂

今日まで岡山遠征の話。遊覧船に乗って瀬戸大橋を見ようと思ったのですが、なんと最低でも3人いないと船は出さないそうで。まさかの僕らだけという。なので近くの展望台からで我慢です。いやーこんなの作っちゃうんだから人間って凄いよね。高松に戻ったら最近お決まりの水族館。やっぱりいいなー。生まれ変わったらウミガメになりたい。いや、なってみせます。ちなみに山の上にある水族館でした。こんなの珍しいですよね。色々大...
-

やっぱりうどんを食べまくり! 一福 がもううどん みささ

栃木の話から間髪入れず、今度は岡山の話です。正直かなり疲れて来ました。7月31日の話。いや、この日は岡山じゃ無かった。ジェットスターが安かったので、高松からレンタカーで岡山に行く計画です。で、もちろん高松なのでうどんです。一福という店。いつも高松に来ると有名店ばかり行ってるんですよ。でもそれじゃ面白く無いなと思いまして。通りかかった場所で、なんとなくGoogleで検索して、雰囲気で入ろうって事にしました。...
-

さぬきうどん食べまくりツアー 最終回

さあ、讃岐うどんの食べまくりツアー。今日が最終回です。もううどんの記事は飽きましたか?でもその飽きたっていう気持ちの何倍も、僕はうどんに飽きたにもか関わらず食べ続けたんですよ。なので読んでください(笑)7件目は小縣家という店です。しょうゆうどんの元祖だそうで。もうこれしかないでしょ。ちなみに小でも450円。今まで食べてきた中では相当高め。まあ、バカ一代の釜玉バターが一番高かったですが。しょうゆうど...
-

さぬきうどん食べまくりツアー その3

さあ、讃岐うどんの食べまくりツアーの記事も三日目です。二件ずつ紹介してるので、次が五件目になります。五件目に来たのは、なかむらうどんです。外の写真は撮るのを忘れちゃいました。ここも釜玉うどんが有名なんだそうです。釜玉を注文する人は自分で玉子を割って、丼で玉子をといてその丼を渡して麺を入れてもらいます。薬味を入れて会計をしたら外に出てベンチでいただきます。ここは讃岐うどんには珍しく、麺が細めでした。...
-

丸亀競艇場→瀬戸大橋記念公園

ちょっとうどんはお休みして、丸亀競艇場に行ってきました。昔はギャンブル大好きだったんですけどね。最近は地方に行った時ぐらいしか行かなくなっちゃいました。でもこの日の丸亀はまさかのナイター開催!結局びわこ競艇をモニターで見る事に(笑)この日のびわこは、女性のレースをやってました。連単でも名前が出るんですね。まあもちろん外しましたが(笑)もう1レースやっていくかという話になったのですが、結局これじゃ場...
-

さぬきうどん食べまくりツアー その2

さあ、昨日に続いて讃岐うどんの食べ歩きです。今日も二件紹介します。三件目は山越うどんです。ここに来るのは三回目ですかね。人気店なんですが、開店時間に行ったらすでに開店していて、並ばずに入れました!ってか平日っていうこともあって、殆どの店が並ばずに入れたんですよね。ここは釜玉が有名なんですよね。前回もここで釜玉を食べたときは感動しました。ここももちろんセルフです。いやー茹でてるのを見れるのはいいです...
-

さぬきうどん食べまくりツアー その1

さあ四国の二日目です。今回は一泊なのでこの日に帰るんですが、二日目はうどんを食べまくるって決めてまして。今日から二件ずつ紹介したいと思います。で、この日最初に来たのはうどんバカ一代。四年前に来た時はまだ柏バカ一代って歌ってたんですけどね。なんだか随分昔の話になってしまいました。そう、ここだけではないんですが、そばも出してる店が以外とありました。へー。香川でもそばって食べるんですね。なんだか色んな種...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク