fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

骨付き鳥、いい! 一鶴 高松店

さあ、四国特集の三日目。高松での夜は、一鶴という店にやってきました。なんだか人気がある店だそうで。そう、香川県の名物に骨付き鳥があります。うどんも楽しみだっんですが、この骨付き鳥も楽しみにしてたんですよ。おやどりはかみごたえがあり、ひなどりは柔らかいんだそうです。通はおやどりを食べるそうなんですが、僕は断然ひなどりが好きでして。まあ、とりあえずはガツガツ食えって事ですね。で、このとりめしっていうの...
-

vs徳島ヴォルティス @ポカリスエットスタジアム

さあ、やってきました!鳴門•大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムです。そう、徳島ヴォルティスのホームスタジアムです。いやーやっぱり初めてくるスタジアムはドキドキしますねー。やっぱり徳島ラーメンの店も出店してるんですね。イベント広場はなかなか充実してました。このスタジアムの目の前には、オロナミンCスタジアムなる野球場もありまして。ヴォルティスは大塚製薬様々なんでしょうね。で、ゴール裏なんですが...
-

四国に着いて早速うどん! 中西うどん

さあ、今日から一週間は四国特集です。四国って言っても、殆どが香川県なんですけどね。今回もジェットスター。往復で1万ちょいですからね。いやーありがたい。目的地は徳島なんですが、ジェットスターは徳島には飛んでないので高松空港を利用しました。ここからずっとレンタカーを使います。で、早速徳島に移動だったのですが、せっかく四国に着いたんだからうどんを食べなきゃですよね。朝からやってて遠回りしないですむ店を探...
-

長田うどん

瀬戸大橋記念公園に行った後、僕らは計画通りに、「がもうどん」に向ったのですが、まさかの終了(笑)まあ、しょうがないです。ここまでの旅が、ちょっとうまく行き過ぎてましたからね。まあ、旅なんてこんなもんです。で、気を取り直してすぐ近くの「山下うどん」に向ったのですが、今度は定休日(笑)いやーまあこんなもんです。ちょっと動揺しましたが、気を取り直して向ったのは、長田うどんです。結構な遠回りだったんですけ...
-

瀬戸大橋記念公園

山越うどんの後、さすがに食べれなかったので、瀬戸大橋を見ようという事になりまして。右側に見えるのが瀬戸大橋です。で、瀬戸大橋に行くとこんな公園があるんですよ。駐車場も無料ですし、これはいい場所に来ました。いやー公園の中に入ると、見事に瀬戸大橋が見えるのです。まあ、写真じゃちょっと伝わりづらいんですが、パーツの一つ一つに圧倒されるんですよね。アクアラインとは、ちょっと次元が違います。で、こんな立派な...
-

山越うどん

高松市内でうどんを食べまくった後、山越うどんに来ました。前回四国に来た時もそうだったのですが、うどんって全然飽きないんですよね。午前中なのに、早くも四杯目です(笑)それにしてもここも大人気で、平日にも関わらず凄い行列なんですよ。ここに来たら、絶対に釜玉うどんでしょ。どうやら釜玉うどんの元祖は、ここ山越うどんみたいですよ。で、ここまで来て思い出したのですが、ここって前に四国に来た時に、来た事がありま...
-

さぬきうどん 食べまくり

四国旅行の三日目です。昨晩蘭丸に行き金龍に行き、結構食べたのですが、やっぱり香川県にいるわけですからね。うどんですよ、うどん。最初の店は、うどんバカ一代。柏サポーターなら、絶対に行かなきゃ駄目でしょ(笑)この店もセルフです。色んなトッピングがあって、食べたいところなのですが、何軒も行くために、トッピングは極力我慢です。冷しうどんの小(270円)です。かけに比べると、ちょっと高めかな?まあ、何ていうか...
-

金龍

蘭丸に行った後、僕らは他の店で飲みなおし、最後にここ金龍にやって来ました。ぱっと見、ただの中華屋さんです。ってか、多分普通の中華屋さんなんですよ(笑)でも、僕らが普段行ってる中華屋とちょっと違うのは、これがあるって事です。これ、今治の名物だそうです。今治に行って食べようとも思ったんですが、時間の関係で今治には行けなかったんですよね。でも、偶然高松で歩いてたら、この貼り紙を見つけまして。もちろん食べ...
-

骨付鳥 蘭丸 御坊町店

巽屋に行った後は色々観光をしまして、高松にてチェックイン。商店街にあった、骨付鳥 蘭丸に行って来ました。そうそう、高松は骨付鳥が有名だそうで。あんま調べてなかったので、何となく雰囲気が良さげなこの店にしてみました。で、もちろん骨付鳥を注文するわけですが、おやとひなで分かれてるんですね。うーん、どっちがいいかなーなんて考えていたら、「一人で一つ食べられる量です。 おやとひな一つずつお持ちしてよろしい...
-

日の出製麺所

池上製麺所の後に、すぐに向かったのが日の出製麺所です。ここは営業時間が1時間だけなんですよ。いやー1時間に全てをかけるって、凄いですよね。この日はお盆で日曜日って事もあり、すごく並んでました。いやーそれにしても暑かったんですよねー。でも後でニュースを見たら、関東の方が暑かったんですね。いやーこれより暑いって、ちょっと考えられないんですよね。そうそう、黄色い傘をさしている人が沢山いますが、これは店で...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク