fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

香港でお粥を食べる。 西記粥店

香港特集最終日。三日目の朝です。ごちゃごちゃと飲食店があるのですが、案外朝からやってる店が多いのです。香港を眠らない街なんて言いますが、僕的には早起きの街ですかね。で、前日から目をつけてた店がありまして。これです。お粥の店なんですよ。そうそう。この揚げパンみたいなやつをお粥と一緒に食べるらしいです。うん。この手のメニューも見るのが楽しくなって来ました。ワンタン麺も食べたい!でもそこはちょっと我慢。...
-

飲茶がこんなにお手軽に。 明棧燒味餐廳 太子砵蘭街

さて、今日と明日は香港の話の続きです。こんな感じの景色の所に宿を取ってたんですが、まあホテル自体は普通でして。でもシャワーが凄く狭い。まあ香港じゃしょうがないのかな。で、スタジアムの最寄駅のゴーズウェイベイ駅へ。ここはここで案外栄えてる場所でした。一度来てるので迷いはしなかったんですが、いやー案外来てましたよ。みんなバカですねー(笑)本当に悔しい試合。これでいいの?ってな事でもう観光なんて気分じゃ...
-

土鍋のご飯も美味いけど。 永合成馳名煲仔飯

香港二日目の朝です。いやーホテルからの景色が絶景!(笑)泊まったホテルはまあそれなりでした。人口密度が凄い香港では、それなりのホテルに泊まるのもそんなに安くないのです。おー外で肉をさばいてる。なんか香港って感じ!宿を取ったのは太子っていう場所。駅前以外はずっとこんな景色ですね。で、一番の繁華街のチムサーチョイへ。で、前回もやってきたここです。インド人だらけでなかなかな雰囲気のビルですが、ここの奥の...
-

香港の屋台の雰囲気は最高!

今週と来週の週末は香港の話です。今回も利用したのは香港エクスプレス。往復で2万円を切る安さ。長旅なのでゆっくり座席を倒すために一番後ろにしたのに、まさかの後ろが壁で倒せませんでした(笑)広州に行った時に香港には来てるので、漢字ばかりでもスムーズでした。ちなみに電車の移動が主になるなら、オクトパスってやつが絶対におススメ。スイカみたいなやつです。本当に便利。着いたのは夜でした。前回は夜の香港を味わえ...
-

この日はやってた! 九記牛腩

いよいよ香港・広州特集の最終回です。いやー長かった。飽きてませんか?僕は結構とっくに飽きてます(笑)で、初日に歩いて歩いて、見つけたら休みだったこの店なんですが、やってた!いやー良かった良かった!作ってるお兄さん達がかなり喋ってました。活気ありますねー。日本語のメニューがありました。まあ、食べるものは決まってますけどね。で、ミルクティーなんかを注文。これが美味い!なんか紅茶の香りが強いんですよ。い...
-

広州から香港へ

広州から香港に帰ります。朝一番の列車だったので、流石に人が一杯いますね。帰りは一等席。途中通った深セン。ここも栄えてる感じでしたね。なんかこの川が国境な様です。ってな事で香港に帰ってきました。いやー流石に混んでますねー。まあこの後何をするっていう目的も無いので、別にいいんですけどね。で、再び香港を観光します。坂道を随分苦労して昇り降りした香港なんですが、なんかずっとエスカレーターで繋がってる場所も...
-

香港から、ついに広州へ。

ワンタンメンを食べ終わって、また坂を下ります。ちなみに香港はこの日30℃。日本よりも全然暑いんです。でももっと暑いのを想像してたので、案外僕は平気でした。吉野家のメニュー。こっちの方が美味しそうだなー(笑)イクラ丼みたいなのがあってちょっとビックリ。で、ちょっと歩けば海が見えて、フェリー乗り場があります。これに乗って香港島からチムサーチョイに向かいます。チムサーチョイっていのは、さっき両替をした場...
-

香港で人気なワンタンメン 沾仔記

今一な昼食になってしまったのでもう一軒っていう事で、また坂をのぼります。今度はスムーズに見つかりまして。結構賑わってました。まあ、またこのメニューじゃわからないなって思ってたんですが、裏返したら日本語が書いてありました。いやー日本語を見ると嬉しくなっちゃいます。そう、ここの売りはワンタンメンなんです。で、もちろんワンタンメンを注文。って、ビックリするぐらい早く出てきました。うん、これはあっさりな感...
-

香港っぽい食事を。 龍記飯店

セントラルの駅を降りて、お目当てだった店に向かいます。お昼時だったので、何処も混んでました。そう、香港はホントに建物がギュウギュウに建てられてるって感じです。でもこういう感じの店も残ってたりと、なんか無駄なスペースが無い感じですね。凄くゴミゴミしてます。すぐ隣は高層ビル!歩道が狭い、坂が多いで結構大変です・・・。それでも行きたい店がありまして。もうガイドブック頼みなんですが、このカレー麺が凄く美味...
-

柏から香港、そして広州へ。

まだ暗い羽田空港。時間があったので、展望デッキに来てみました。初めて使う香港エクスプレス。早朝に出発して、深夜に帰ってくる二泊三日の広州遠征です。4時間も飛行機に乗るので、トイレも使うと思い通路側にしました。案外快適でして、苦も無く到着。いかんせん日本語以外全くできませんで。でも下調べをしてたので案外スムーズに移動が出来ました。英語もなんとなくわかるし、香港なんで漢字も書いてありますので、まあなん...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク