fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

夜は角ふじ系ゴワゴワ麺 麺屋こうじ

久々の麺屋こうじです。閉店間際だったので、色々片付けをしてました。へー。鉄板を炙ってるんですが、これってなんのためなんですかね。まあ東口の角ふじでも良かったんですが、たまにはと思い来てみました。まあ、ぱっと見はあまり変わらないのですが、チャーシューが全然違います。角ふじ味を漬け込んでますが、ここのは炙ってあって、味付けは塩コショウです。で、このゴワゴワ麺なんですが、うん。なんか結構柔らかいんですね...
-

元に戻ることはなく・・・。 麵屋こうじ

雨の柏。こんな雨の中、どうしても行きたかったのが、風風亭だったんですが、時間が変わっただけじゃ無くて、お得だった日曜限定のカルビ食べ放題は辞めてしまったそうです。いやー残念、ホントに残念・・・。日曜日に柏にいる時の楽しみだったんだけどなー。かなりテンションは落ちました。で、なんとなく向かったのは、麵屋こうじ。最近あまりいい思いをした事がないんですよね、麵屋こうじって。味玉ラーメンの大盛。柏郵便局で...
-

この日の出来は? 麺屋こうじ

柏の麺屋こうじです。この写真、店を出た後に撮った物だったので、もう閉店後の写真です。まあ正直、麺屋こうじには最近いいイメージがありませんで。じゃあなんで来たかって、飲んだ後だったんでなんとなくなんですが。注文したのはゴマつけ麺。普通のつけ麺の時も、ほうれん草とか乗ってたっけな?夜は乗って無かったような。ゴマつけ麺だと違うんですかね?見るからに濃厚そうなスープ。ゴマつけ麺なんて食べ物、そういえばあま...
-

夜のメニューだったら? 麺屋こうじ

夜の麺屋こうじにやってきました。なんか前回昼の部に来てがっかりしたんですよね。なので暫く来るのをやめようと思ったのですが、なんか来ちゃいました。ほう。こんなのやってるんですね。なるほど、こういうことですか。この中だと、こうじのやつが一番興味あるかも。でも今回はづけ麺の小豚の大盛り。で、ここに来たらあつもりにするんですが、このあつもりっていうのを店員さんが良く間違えるんですよね。ホントに多いんです。...
-

どうしちゃったの? 麺屋こうじ

麺屋こうじに行って来ました。いわずと知れた、柏の名店です。そうそう、昼と夜ではメニューが違います。昼のメニューの方が、人気があるんですよね。うん。ここのチャーシューって、確かに美味しい時は美味しいんですよ。でも、炙り方にムラがあるというか、もったいないなって思う事が多いのです。この日はもりそばとチャーシュー丼にしました。いやーチャーシュー丼は久しぶりです。ん?こんなに油が浮いてたっけな?チャーシュ...
0

夜の部も久々に、 麺屋こうじ

麺屋こうじに行ってきました。結構最近来たばっかりなのですが、なんだかまた来ちゃいました。まあ、以前はお昼に来たので、メニューが全然違うんですけどね。夜は角ふじ系のメニューがメインになります。なんか、このコショウは良く見るんですが、僕的には大勝軒系ではコショウって必要無い気がするんですよね。で、夜のこうじでは僕的にはお決まりになってるのが、小ブタづけ麺の大盛りです。で、必ずあつもりにするんですよ。ち...
0

久々の昼メニュー 麺屋こうじ

麺屋こうじに行ってきました。昼の部に来るのはホントに久しぶりなんですよね。昼は豚骨魚介のラーメンともりそば。夜は角ふじ系のラーメンとつけ麺。角ふじ系っていうのは、簡単に言えば、二郎インスパイヤです。そうそう開店当初とは麺が違うんですよね。変わった頃は以前の麺の方がいいかと思ってたのですが、今はこれもいいかなって思います。先に割りスープが来ます。スープが濃厚なので、これで調節するそうです。まあ僕はあ...
0

夜の部のラーメン 麺屋こうじ

麺屋こうじです。昼のメニューの方が好きだっていう人が多いと思います。僕も昼のメニューの方が好きなんですが、なぜか夜に来ることの方が多い麺屋こうじ。この日も夜にやって来ました。まあ言っちゃえば角ふじとかぶるんですよね。こういう店がホントに増えたんですが、ここのつけ麺のあつもりは、他の角ふじよりも完成度が高いなって思ってました。でも前日東口の角ふじでづけめんを食べたら、なんだか東口の角ふじも気に入っち...
-

夜の麺屋こうじでみそらーめん

麺屋こうじに行ってきました。ここは人気店なんですが、土日の昼間を避ければあまり並んだりする事はないと思います。まあ、昼間のメニューの方が人気ですし、僕も昼間のメニューの方が好きなんですけどね。んーなんでこんな写真になっちゃったんでしょうか?(笑)夜は角ふじ系のメニューになってます。この日注文したのは味噌らーめん。多分初めて食べるんじゃないかと思います。夜は角ふじ系なので、もちろんこのゴワゴワの麺で...
-

麺屋こうじ 夜の部

また麺屋こうじにやってきました。何回か書いてますが、ここは昼と夜のメニューが違うんですよ。夜は角ふじ系の店になります。で、これが小ブタのづけ麺の大盛。夜のづけ麺は、必ずあつもりにします。たまねぎが入った魚介系のつけ汁に、ゴワゴワの極太麺をつけてワシワシ食べる。たまにこれが無性にやりたくなるんですよね。角ふじにも同じメニューがあるじゃないかって思うかもしれないですが、角ふじって、麺の固さとか玉ねぎの...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク