fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

2

ついにまぜそばを試してみた らーめんおうか

実はモデルナの3回目を打ちまして。その日の夜体力をつけようと、最近また頻度が増えてきたらーめんおうか。そう。なんかこの日は台湾まぜそばがありました。台湾まぜそばも美味しいんだよね。でもそれ以外に食べたい物がありまして。今回はそれを試してみる事に。今年に入ってあまり来てなかったおうかなのですが、一度来てしまったら頻繁に来る事になってしまいました。って事で今回食べるのは、まぜそばジャンク!ずっと気にな...
0

TKMなる物を食べてきた 鎌ヶ谷 製麺堂てつ

鎌ヶ谷にある製麺堂てつに行ってきました。柏の大勝軒てつの系列店なんですね。こんな感じで日替わりの限定も。いや、ここにこの店があるのは知ってたんですよ。良く通る道なので。でもなんか入らなかったんですよね。結構大勝軒系列の店ってあるんでね。そこまで惹かれなかったというか。でもね調べててこのTKMってやつが気になってしまったのですよ。なんだか色々紙がありました。良く覚えてませんが。なるほど。こう書いてくれ...
0

これぞ本当の油そば! らーめん 平太周 味庵 西大島店

平和島競艇場から大体20分歩きましたかね。大井競馬場へ来ました。なかなか抽選も当たらなかったので、凄く久しぶりの大井競馬場。なんか綺麗になった気が。いや、良く覚えてない。やっぱり馬も楽しいよね。お金かけなくても見てるだけで楽しい。そしてなんと東京大賞典が当たったので今日行ってまいります!年末は忙しい。って事でやってきたのは西大島。久しぶりに平太周に来てみました。おー。これはいい。平日万歳ですね。もう...
2

油そばが食べたくなった 柏 王道家

この日も車を停めれました。って事で王道家です。夜中とかはどうか知りませんが、最近は18時前だったらそこまで混んでない模様です。この日はもうちょい早かったかな?大体ラーメンを食べる僕なんですが、この日は気分が油そばでしてね。油そばは大盛りなどは出来ません。その代わりライスがついてきて、ライスは大盛り無料。油そばは一度食べた事があるのです。でも大盛りが無いのでどうも手が出なかったんですよね。ラーメンなら...
2

デロデロ麺がたまらない ラーメン二九六

ららぽーと柏の葉。ららぽーとと言ったら船橋っていうのが、最近やっと抜けてきた気がします。まあ殆ど来ませんが。この日もららぽーとに来たのではなく、ラーメン二九六に来たのです。何気にバリエーションがあるし、トッピングも充実。コロナの影響で随分休んだニ九六。まあコロナ前からも休みガチだった上に、かなり変則的な営業でして。未だに定休日が覚えられないのです。この日は油そばの大にしてみました。おー。アブラ多目...
0

どうも飲んだ後に来てしまう 横浜家系ラーメン 宗八 柏本店

北千住で飲んだ後。柏に帰ってきました。何時ぐらいでしたかね?飲んで帰ってきても飲食店がやってる。こんな当たり前の事が今は凄く幸せに感じますよね。ひむろかー。ここ美味しいんですが、なんか入る事って少ないんですよね。で、飲んだ後ってなんか来てしまう宗八。そういえばご飯の無料提供か無くなったんですよね。しょうがない事ですが、やっぱり足が遠のく人はいるんじゃないかと。おー。油そばか。存在を忘れていた。東口...
2

まぜそばを久しぶりに 麺屋桐龍

この日は浦和競馬へ。浦和競馬は馬が移動で普通の道を歩くんですよ。ここが凄く好きで、いつも一回はここで立ち止まっちゃいます。この日も抽選で当たった人のみ。早く自由に見に行きたいですよね。で、確か酒は売ってなかった気がしますが、食べ物は以前よりも大分種類があった気がします。うん。ここのモツ煮って相当美味いよなー。地方競馬なんてあまりやらないのでよくわからないので、どうせ当たらないだろうなって思ってたら...
0

牛すじ丼が美味すぎる 兎に角 松戸店

松戸にいました。駅周辺は久しぶり。って事でこの日は兎に角へ。他の店だと中休みに入るような時間帯だったのですが、お客さんは案外入ってましたね。外で待ってる時にこのメニューは非常に見やすい。兎に角ってちょこちょこメニューとか値段を変えないですよね。だからメニューもシンプル。このアクリル板に色々書くっていうのは、賢いなと思いますよね。隣の人も見えないし、実はコロナ禍が終わってもラーメン屋にアクリル板は付...
0

どうしてもここばっかに来てしまう  俺の生きる道 柏店

また来てしまった。ちなみに来た時はこんな感じの営業時間。おそらく6月も途中までこんな感じでしょうね。こんなにボタンがあるのに、なんか勿体無い気もします(笑)で、もちろんあります。無きゃ困ります。もちろんこれを食べます。ブログをやるってなると、やっぱりちょっとでも色んな店に行った方がいいと思うんですよね。でもやっぱり好きな店には何度も来たくなるわけですよ。なのでその辺は欲に任せる様にしてるんですが、...
2

汁無しは一気に食べる 俺の生きる道 柏店

またまたここへ。はい。あります。ってか絶対に辞めないでください。汁無しにするにはラーメンの食券を買って、汁無しでって事を伝えましょう。もし固めにしたいなら一緒に伝えればいいかと。結構僕のブログに登場してる店ですよね。ひょっとしたら今年一番なんじゃないかな?僕のブログを読んでくれてる人で、この置き方を真似してくれてる人がいるらしいです。ありがとうございます。やっぱり生玉子も注文。今回ももちろん汁無し...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク