fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

4

坦々麺を食べてみたかった! らーめん あさひ

今日と明日は南柏の話。今日はらーめんあさひです。前回は醤油ラーメンを食べまして。凄く美味しかったんですよね。でもね、今回は坦々麺って決まってたんですよ。きっと美味しいだろうなっていう確信がありまして。ちなみに前回も書いたかもしれませんが、元々は新松戸にあったんですよね。そして何年か前に豊四季でやってたのですが、去年ぐらいに南柏に移転してきたのです。ふえー。2時間しかやってないのか。とんでもない時代...
3

優しい担々麺が食べられる店  豆でっぽう

久しぶりの豆でっぽうです。やっぱりここに来たら坦々麺。お店の一押しもこれですかね。でもみんな坦々麺ばかり食べてる訳では無いんですよね。味噌ラーメンを食べてる人も結構います。ちなみにこの光麺ってまだ食べた事無いんですよね。気にはなるんですが、どうも手が伸びないといいますか。もちろん注文したのは、坦々麺!そうそう、坦々麺はこの挽肉をケチってはダメなのですよ。ここの坦々麺はナッツも挽肉もたっぷりです。も...
0

味で勝負!  ラーメン猪太

柏の猪太です。最近は大分前向きな話も出てきたので、サッカーはいつ見れる様になるのかなとか、希望を持てる事を考えられる様になりました。ちょっと前まではそれどころではなくて、むしろ辛くなるからレイソルの事は頭に入れない様にしてました。まあまだ現地で試合を見るとなると、相当高いハードルが待ってますけどね。今となってはテレビでもいいから試合が見たい。そんな中ずっと苦しんできている飲食店。猪太は随分早くから...
-

もう一度食べてみたかった 江ざわ

今日と明日は千葉の話です。千葉と言っても下の方です。人気の店なので11時に着いても怪しいかなって思ったんですが僕が一番目でした。まあ、開店を11時と間違えたんですけどね。名前を書いておけば開店時間に来ればいいというシステム。これなら車で待てるからいいですね。そんな勝浦担々麺の名店の江ざわです。9月26日の話。待ってるとどんどん車が入ってきました。11時に来て良かった。そして何とメニューを車まで持ってきてく...
-

何を食ってもやっぱり美味い! ラーメン猪太

4試合ぶりの勝利だった愛媛戦。いよいよ終盤戦。とりあえずは今の位置にいれて良かったです。ってな事でいこいへ。最近改めてここに来ることが多いのです。豆腐チーズ焼きが無くなったのは悲しいですが、相変わらず魅力的なラインナップ。だし巻き美味い!出汁巻を美味いと言わせる居酒屋っていいよなー。で、その後猪太へ。9月22日の話です。いこいと猪太ってすぐそこなんですよ。まあ以前もわりと近かったですけどね。何を食べて...
-

汁ありも好みの味! 四川担々麺いぶし銀

夜の松戸。最近松戸でお気に入りなのが、いぶし銀!何度か紹介してますが、ここは坦々麺専門店。そうそう。最近になって白胡麻か黒胡麻を選べるようになったんですよ。汁なしも汁ありも。ちなみに辛さも痺れも3まで無料。4以上はそもそも辛さや痺れの種類が違うんだとか。そして今回は初めて汁がある方の坦々麺に。汁なしがあまりにも美味すぎたのでなかなか手が出なかった汁あり。あー。こりゃ美味いわ。汁なしを食べた時にある程...
-

そういえばこんな感じだった。 成都担担面

成都担担麺。この前は汁無し坦々麺を食べに来ました。以前お昼に来た時は凄く混んでてやめちゃったんですが、お昼はこんな感じなんですよ。坦々麺って言ったらライスですからね。これは非常にありがたい。ご飯はこれによそり放題。この日は特製坦々麺にしました。特製はチャーシューが乗ってて、味玉も付いてます。ここのチャーシューが美味いんですよ。って言っても、これを食べたのってもう随分昔の話でして。凄く久しぶりなんで...
-

気になってたのは担々麺。 珉珉

墨田区のミンミンです。夜営業しか来なかった僕なんですが、昼営業のみになってからの方がここに来る頻度は上がってる気がします。夜営業の時はいつもチャーシュー麺だったんですよ。で、最近はパーコーメンばかりなんですが、坦々麺もずっと気になってるんですよね。結構混んでるミンミンなんですが、この日は案外空いてました。で、結局パーコーは頼んじゃいます。今回は半パーコー。そう、メニューには書いてないのですが、半分...
-

気になるお店に行ってきた。 鶏白湯麺飯 暖家

増尾のあたりって言っていいんですかね?暖家っていう店があるんです。僕の読んでるブログでもよく出て来るので気になってたんですよね。特にランチがいいみたいで。こんな感じのやつって良くありますよね。今日のオススメ的なやつとか、期間限定のやつだとかが別で載ってるやつ。それがね、こんなにあるんですよ(笑)流石に全部は写真撮れないです。ちょっと時間をずらしたので空いてましたが、お昼のピークは結構入ってるらしい...
-

中華屋の本気の担々麺 知味笑龍 深澤ラーメン

たまには深澤ラーメン。おー。坦々麺ですか。確か以前冷やし坦々麺は食べた事があったような。広東麺なんかも絶対に美味いだろうなー。まあ広東麺って僕は食べた事無いんですけどね。そう、初めてチャーハンを食べてる人を見ました。いつか食べようと思ってるんですが、やっぱり坦々麺になっちゃいますかね。そうそう。この挽肉が味の決め手。多少酸味もありのスープ。辛さはまあまあって感じですかね。ここの麺が好きなんですよね...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク