fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

朝5時に坦々麺を食べれるとは! 麺屋とりたけ

朝5時。まだ暗い足立区の朝。なんと5時オープンのラーメン屋があるのです。営業時間は14時まで。って言っても9時間も開いてるんですね。いや、水ですよ。車なんで(笑)特に朝ラーとかがあるんじゃなくて、普通にラーメンメニューがあります。どうやら坦々麺が売りの店の様ですね。こういう時って、僕は絶対に白胡麻ですね。おー。セットメニューがお得。これは頼まねば。まあお店の雰囲気が思いっきり居酒屋なのですが、もちろん...
0

これが川崎のタンタンメン 元祖ニュータンタンメン本舗 尻手店

横浜戦は完敗。猛暑の中の応援という事もあり、非常に辛い90分でした。でもこういう時間も選手と同じ気持ちで共有するからこそ、勝った時の喜びも膨らむんですよね。って事で帰りに寄ったのはニュータンタンメン本舗。だったのですがまさかの激混み。こんな人気店だったのか。こりゃダメだわ。他の店にしよう。って思って運転してたらですね、またあったんですよ。こっちは並びが少ないので、入ってみることに。ただね、焼肉も出来...
4

何を食べても美味いんだよね ラーメン猪太

ラーメン猪太です。イブトって読みます。ラーメンもつけ麺もこの種類。種類が多いだけじゃなくて、どれも美味しいんですよ。なので逆に迷っちゃうんですよね。どれにしようかなー。とりあえずこの日の気分はラーメン。大根おろしがあるのって珍しいですよね。僕はあまり使わないですが。ライスは1杯までおかわり出来ます。僕はラーメンに付けるライスは、あまり暑く無い方が好きなのです。なので注文したらすぐによそります。この...
0

坦々麺がやっぱり美味い 豆でっぽう

天王台の豆でっぽうです。基本駐車場は心配ないのですが、あまりに混んでる日は満車になりますのでご注意を。看板メニューは坦々麺。注文すると速攻でお盆が置かれます。この店は店員さんが多いおかげもあり、回転が速いんですよね。最近は味噌ラーメンもお気に入り。へー。変わった形ですね。なんて考えてる内に坦々麺が到着。空いてると本当にすぐ出来上がります。作ってる人も元気に接客してて、凄く感じがいい店なんですよね。...
0

坦々麺も美味いのです ラーメン猪太

鳥貴族で飲んでまして。一人飲みですか。ちょっと気軽に出来なくなっちゃいましたね。で、やってきたのはラーメン猪太。何気に全種類制覇してますね。いや、味噌は食べたこと無いや。ご飯は2杯まで。まあそれ以上食べようと思った事が無いですかね。ラーメンに付けるご飯は、ちょっと冷めたぐらいの方が好きな僕はいきなりよそります。何故飲んだ後ってラーメンとか食べれちゃうんでしょう。飲む時ってすごく食べるってわけでも無...
0

寒くなったら坦々麺 豆でっぽう

毎度の豆でっぽうです。いやー寒くなってきましたね。こんな時はやっぱりラーメンですよ。んー。この葱チャーシューが美味いのですが、何と組み合わせるかで迷うんですよね。醤油と合いそうなんですが、やっぱり味噌か坦々麺を食べたいんだよなー。ちなみに一時期とんでもない人気だった豆でっぽう。やっと来やすくなりました。って言っても全然人気ですけどね。いきなり人気が出たんじゃなくて、元から人気のある店ですからね。へ...
2

日高屋で〆るのもアリだね 日高屋 柏東口中央町店

鳥貴族の後に来たのは日高屋。いつもは飲みでしか使わない日高屋なのですが、この日は〆で使ってみようかなと。って言ってもまだ飲むんですけどね。とりあえず餃子から。餃子って基本的には庶民的な値段で食べれるものですよね。だからそこまで差別化を図れないというか。正直な話、餃子って基本何処で食べてもそこそこ美味しいんですよね。まあそんな中でもその店によって個性はあるのですが、僕は日高屋の餃子もなかなか好きなん...
4

知らない間に出来てた 中国ラーメン 揚州商人 アクロスプラザ柏大山台店

これまた随分前の話です。6月ぐらいじゃないかな?揚州商人が柏にも出来たんですよね。なんて言ったら良いんでしょう。16号のヤマダ電機の裏ぐらいにあります。隣には回転寿司も。すぐ近くにかっぱ寿司も銚子丸もあるのにすごいね。この日は平日のランチでした。坦々麺が食べたくて来たのですが、なんか微妙に色々誘惑があるんですよね。そうそう。営業時間は平常時であればこんな感じ。柏じゃ珍しいですよね。今の営業時間はちょ...
0

試合がある日は餃子を食べよう 珍来 柏日立台店

久しぶりに珍来へ。くるまやラーメンから珍来に変わって、結構月日が流れたんですね。ここがくるまやラーメンだった事を知らないって人も案外いたり。僕的にはここが珍来になったのってつい最近な感じがするんですよね。へー。坦々麺ですか。食べた事無いかもなー。もう長い事レイソルとのコラボラーメンを出してくれてますよね。いや、これも本当に美味しいんですよ。でももっと美味しい物があるんだよなー。ピッチャーが一人でも...
2

改めてここの坦々麺が美味い! 豆でっぽう

豆でっぽうに来ました。開店前に来るのは初めてですね。って言っても3分前ぐらいですが。やたら餃子を推してくる最近の豆でっぽう。坦々麺と冷やし坦々麺しか食べなかった僕が、味噌ラーメンの美味しさに気づいたのは去年でしたかね。それから味噌ラーメンばかり食べるようになってしまいまして。なんていうかね、ここの味噌ラーメンの事を思い出すと、代わりが効かないんですよね。気にいるとずっとそれを食べてしまうんですよね...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク