fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

8

回転寿司って素晴らしい はま寿司 松戸六高台店

週末の夕飯時だったので、混んでると思いまして。ちゃんと予約してから行きました。って事で、はま寿司に行ってきました。おー。やっぱり混んでる。でもすぐに座れました。あら。持ち帰りみたいなのがカウンターにもおいてあります。でも普通に置いてあったりもします。やっぱりここから取りたいですよね。反射して写真が撮りづらいのは、どの店舗も共通なのかも(笑)そうそう。今回転寿司って凄く騒がれてますよね。ここには色ん...
2

取手競輪場でまさかの本マグロ 七福来や

今日から北関東の話です。って言っても今日は取手競輪場の話なんですけどね。ちなみにこっちの門は開かずに、こっちから入るそうで。ここが正門。この日はモーニングレースでして。朝からレースをやってるのですが、まさかの10時開場。最終レースが10時50分なのに、なんか勿体無いですよね。うん。まあこういうのもいいのですが、ちょっとお目当ての場所がありましてね。へー。中は結構綺麗なんですね。で、ここが共同食堂になっ...
0

高知に来たならカツオでしょ 明神丸 本店

高知の話の続きです。あらあら。駐車場でサーカスなんてやってるんですね。まあサーカスもいいのですが、もちろんサーカスが目的ではありませんで。やってきたのは、高知競馬場!ずっと来たかったですが、高知で行きたい場所がここだけでして。これだけの為に来るってちょっと違うなって思ってたのですが、旅行支援などで安く済むので来ちゃいました。とりあえずの感想。暗い(笑)この写真だとあまり感じないですよね。今の写真の...
0

最近ははま寿司がお気に入り はま寿司 我孫子若松店

今でもこの値段なんですね。はま寿司です。なんか最近はま寿司率が高いんですよね。受付は機械で行って、席も勝手に行ってくださいのシステム。効率いいですね。そしてもちろんタッチパネル。これがいつも反射して撮りずらい。間仕切りのせいでお茶がちょっと注ぎづらい。まあどちらも大した問題じゃないですが。そして醤油の種類が半端ない(笑)僕はいつもだし醤油を使ってますかね。ちなみにはま寿司は回って無いです。どの店舗...
2

結構凄い店だと思うのよね 天ぷらめし 天之助

久しぶりに天之助にきました。色々あるのですが、いつも天之助定食ですかね。塩辛が売ってるんですね。やっぱりこの日も天之助定食。凄く混んでるってのはあまり見たことが無いのですが、常にお客さんが入ってるっていうイメージです。結構空席があるのにすぐには案内されず。なんか理由があるんでしょうね。案内されてトイレに行ってたらもうご飯と天つゆが。味噌汁とご飯はおかわり自由。ちゃんとお品書きが置かれます。で、結構...
0

松戸の市場で朝ごはん あざみや

松戸南部市場。一度だけ来た事がありましたかね。朝の5時過ぎ。もう普通の店はやってませんで。でもね、市場の中の店はやってるんですよ。あざみやっていう店です。実はね、ここに着いた時に、入るのやめようかとも思ったのですよ。なんて言いますか、今まで行ったことのある市場の食堂と違って、完全に市場で働いてる人しか見当たらなかったんですよね。だからなんていうか、僕みたいなのが入っていいものなのか。とにかく入るの...
0

静岡っぽい物を色々と 丸子亭 天神屋 茶楽

さあ、今日からは静岡の話です。まさかの3週連続静岡に行くって事になりまして(笑)1週目は清水に行ってきました。清水といったら海鮮丼ってのがお決まりになってしまっててですね。何か無いかなと思って、調べたり色んな人に話を聞いたり。で、どうやら静岡ではとろろ汁が有名という事でして。丸子亭という店にお邪魔しました。何処かの家にお邪魔してるかのように、階段を登っていきます。これがランチメニュー。一番安いのがこ...
2

お盆は家でスシロー スシロー 柏店

今年も鎌ヶ谷の梨を買いました。鎌ヶ谷の梨は美味しいんですよね。で、この日はお盆ど真ん中でして。あらら。空いてるのね。たまにはスシローのテイクアウトを利用しようかと。でもお盆だから駐車場とか混んだら嫌だと思い早めに来たのですが、流石に朝の10時半じゃ空いてましたね。って事でスシロー柏店です。このロッカーはテイクアウト用の物でして。QRコードを読み込ませれば、ロッカーから持ち帰る事が出来るそうです。すごい...
0

鳴門の刺身はこんなに美味い 北灘漁協直送 とれたて食堂

今日と明日はまた地方の話でして。JALやANAだとWi-Fiがあるから凄く便利。ブログの写真の整理なんかも出来ます。で、今回向かったのは、徳島県です。徳島空港は初めて。って思ったんですが、どうやら一回来てるみたいです。空港に着いてから気付きました。今回は鳴門市を中心に行動します。ちなみに空港があるのも鳴門市。ちょっと道の駅的な感じのする場所なんですが、その中にある、とれたて食堂っていうのが今回のお目当てです...
0

こんな海鮮丼が出てくるとは! 喜多亭

昨日の続きです。朝はちょっと早めに起きまして。福井市内の市場にやってきました。この市場の中にですね、喜多亭という店がありまして。早起きした理由はここに来る為です。うん。このご時世ですからね。この値段で食べれるのはありがたい。お目当てはまかない丼。海鮮丼との違いを聞いたら、海鮮丼はちゃんとそれ様に切ってるけど、まかない丼は切り端などを使ってるそうで。あと海鮮丼の方がカニといくらが多めに乗ってるんだそ...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク