fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

シュクメルリが帰ってきた! 松屋北小金店

松屋です。今回は珍しく食べた次の日に記事を書きます。そう。シュクメルリが復活したんですよ。前回の時にかなり気に入っちゃいまして。今ならばライス大盛りが無料。ってかチーズ増量なんて出来たんだっけ?モバイルオーダーならポイントがどんどん貯まります。以前はモバイルオーダーってセルフの店舗でしか出来なかったのですが、今は何処でも出来るはずなので使わなきゃ損です。流石に朝の5時だと空いてるね。って事でやって...
-

頑張れイタリア! 美味いぞカチャトーラ!  松屋 我孫子若松店

辛い日々が続いてますね。本来なら普通に会ってる人とも、全然会えなかったり。でもイタリアは本当に大変ですね。正直中国以外がこんな事になるとは。ちなみに松屋に行くと食券機の前で迷ったりしないですか?その間に後ろで待たれるともう落ち着かない。そんな時は車の中で松屋のアプリで決めてから、このQRコードをかざせばいいのです。そしてメルペイではこんな事もやってまして。もちろん活用させてもらいます。ちょっと前にジ...
-

香港でお粥を食べる。 西記粥店

香港特集最終日。三日目の朝です。ごちゃごちゃと飲食店があるのですが、案外朝からやってる店が多いのです。香港を眠らない街なんて言いますが、僕的には早起きの街ですかね。で、前日から目をつけてた店がありまして。これです。お粥の店なんですよ。そうそう。この揚げパンみたいなやつをお粥と一緒に食べるらしいです。うん。この手のメニューも見るのが楽しくなって来ました。ワンタン麺も食べたい!でもそこはちょっと我慢。...
-

飲茶がこんなにお手軽に。 明棧燒味餐廳 太子砵蘭街

さて、今日と明日は香港の話の続きです。こんな感じの景色の所に宿を取ってたんですが、まあホテル自体は普通でして。でもシャワーが凄く狭い。まあ香港じゃしょうがないのかな。で、スタジアムの最寄駅のゴーズウェイベイ駅へ。ここはここで案外栄えてる場所でした。一度来てるので迷いはしなかったんですが、いやー案外来てましたよ。みんなバカですねー(笑)本当に悔しい試合。これでいいの?ってな事でもう観光なんて気分じゃ...
-

土鍋のご飯も美味いけど。 永合成馳名煲仔飯

香港二日目の朝です。いやーホテルからの景色が絶景!(笑)泊まったホテルはまあそれなりでした。人口密度が凄い香港では、それなりのホテルに泊まるのもそんなに安くないのです。おー外で肉をさばいてる。なんか香港って感じ!宿を取ったのは太子っていう場所。駅前以外はずっとこんな景色ですね。で、一番の繁華街のチムサーチョイへ。で、前回もやってきたここです。インド人だらけでなかなかな雰囲気のビルですが、ここの奥の...
-

香港の屋台の雰囲気は最高!

今週と来週の週末は香港の話です。今回も利用したのは香港エクスプレス。往復で2万円を切る安さ。長旅なのでゆっくり座席を倒すために一番後ろにしたのに、まさかの後ろが壁で倒せませんでした(笑)広州に行った時に香港には来てるので、漢字ばかりでもスムーズでした。ちなみに電車の移動が主になるなら、オクトパスってやつが絶対におススメ。スイカみたいなやつです。本当に便利。着いたのは夜でした。前回は夜の香港を味わえ...
-

帰国。とても疲れた韓国遠征。

明洞に行った後、まだ時間があったので南大門市場へ。なんかデザート的な物を食べようかと。ほう。なんか韓国っぽい。色んな物が売ってます。ここでお土産とかを買うと安いらしいですよ。でもやっぱり食べ物に目が行っちゃいます。やたらと肉まんを推してきたんですが、買ったのは、あんまん!まあなんつーか、微妙でした。ちなみにソウル駅に戻ったら、集会がさらに盛り上がってました。本当にこういうのやるんですね。まあ乱闘っ...
-

ベタに人気の店に。 明洞餃子

今日と明日はまた韓国の話です。ここは全州の高速バスターミナル。ハングルだらけですが、これも日本語サイトで予約した物なんです。この日はバレンタインデーでして。まあチョコ買うのもおかしいんでプリッツを。ほかの時間帯はわかりませんが、ソウル行きは10分おきに出てました。トランクへの荷物は自分で入れます。そう。韓国の高速バスはかなり快適なのです。極細のプリッツもなかなかの味。行くときにスタジアムが見えて来...
-

韓国の朝はコンナムルクッパ。 ヒョンデオク

全州の二日目。そんなにのんびりしてられませんで。ちなみに大きいテレビはあるし、アリランホテルは全然良かったです。寝れればいいんですよ。で、ちょっと移動。ホテルに朝食が付いてるとは聞いてたんですが、まさかの店で食べれる食券だったそうで。まあ相変わらず読めませんが、もう食べれる物が決まってまして。やっぱり朝も色々並びます。おー。なんだかこの韓国海苔凄く美味そう。すぐに出て来たこの玉子。保存方法がやや不...
-

全州で初めてのサムギョプサル スップルヤンニョムソカルビサル

今週末も全州の話です。ついにやってきた全州ワールドカップ競技場。まだまだ雪が残ってる全州。アウェイ側のチケット売り場は凄くわかりづらかったです。うん。なんだか実感が湧いてきました。ついにアジアの舞台に帰ってきた。ちなみに地面はツルツル(笑)試合は本当に悔しい展開に。でもこれが絶対に生かされる。当たり前ですが、まだまだ絶対に諦めない。で、周りの方々のおかげで思ったよりもすぐにタクシーを捕まえられまし...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク