fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

1

僕らには山岡家がある ラーメン 山岡家 松戸北小金店

最近お世話になってる山岡家。この日は朝ラーメンではありませんで。んー。これも気になるんですよね。まだ食べたことがない。ただ、この日は辛いラーメンが食べたくてですね。辛味噌ラーメンと決まってたんですよ。JAFのカードが無くても、LINEで送られてくるクーポンとかもあるんですよ。とりあえずクーポンは使わなきゃ損っていうことで。多分このサービス券は、朝ラーメンでは出てこないんですよね。集めると色々サービスがあ...
4

チゲ味噌始まってるよ 日高屋 松戸東口店

もう朝5時でも暗い時期なんですよね。やって来たのは松戸の日高屋。柏の日高屋は全部24時間じゃ無いですが、都内なんかだとたまに24時間がありますよね。松戸も24時間か。ちょっと羨ましい。そうそう。チゲ味噌が始まってるのです。結構とっくに始まってますけどね。まあ何度か買いてますが、最近の僕的にはこの時間でも夕飯のテンションなのです。半チャーハンも付けちゃいます。カウンターはこんな感じ。そんなに混んでませんが...
4

オロチョンがクセになる にかいや

久しぶりににかいやへ。小学校の椅子みたいなのに座ります。改めて見ると変わってますよね。へー。にかいやは安いですね。あまり値上げしてない気がします。ここに来る時はいつも赤道を食べてやろうっていう気持ちで来るのです。でもいざここに来ると、躊躇っちゃうんですよね。あら。随分優しくなったんですね。以前は喋ったら一発レッドみたいな感じでしたが(笑)二郎系で受皿が貰えるのって珍しいですよね。これが本当にありが...
2

府中だとどうしてもここに来てしまう 麺創研 紅

この三連休はギャンブルに行った時の話です。この日は府中にいました。色々調べてみたのですが、やっぱりこの店に来てしまいました。ここの辛いラーメンが凄く気に入ってましてね。府中に来たら必ず食べてる気がします。もちろん鬼。一番辛いやつ行っちゃいます。お昼ですし、紙エプロンも貰っちゃいました。へー。並でも結構な量なんですね。こんな感じで表記してくれるのはありがたい。氷が丸いんです。なんか嬉しいですよね。っ...
0

やっぱり味噌卵麺が一番だね 蒙古タンメン 中本 柏店

雪が降った次の日の話です。流石に路面が凍結してたので電車で仕事に行きまして。帰りは久しぶりに、中本へ!中本のアプリって何気に使えるんですよ。行く時は是非。中本も色んな種類があるのですが、この日は迷わず味噌卵麺。ポイントも貯まるし、なかなか良く出来たアプリなのです。タオル欲しいなー。って事でかなり待ったのですが、味噌卵麺の大盛りと定食が到着。かなり待った理由は、Uberなどの影響があるのかもしれないです...
2

想像以上の激辛だった 山岡家 千葉鎌ヶ谷店

鎌ヶ谷の山岡家に行ってきました。もうこの時は緊急事態は解除されてまして。それでも殆どの飲食店はまだ21時で閉まってた時期でした。それももうこれがアップされてる時には解除されてそうですね。良くわかりませんが。ちなみにもう24時を回ってまして。10月に入ってからの千葉県の飲食店への自粛って、良くわかって無かったんですよ。なんか基準を満たしてれば制限は無いとか言ってませんでしたっけ?それでもチェーン店は殆ど21...
4

やっぱり今もいい店だった ラーメン専科 めん吉

久しぶりに南柏のめん吉へ。確か休業してる期間が長かった気がします。まあね。夕方から深夜の営業スタイルじゃ、そうなっちゃうよね。おー。相変わらずありがたい値段設定。でもね、今日食べたいのは辛いやつなんだよね。大盛り無料も変わらずです。間仕切りはしてあるんですが、2席おきなんですよね。でもお一人様同士を隣にしちゃうという。間仕切りが何処まで意味があるのかわからないですが、それじゃ意味ないじゃんってなっ...
8

ここで飲んでみたかった! 味仙 矢場店

名古屋競馬の後は名古屋城へ。なんか運良くですね、シャチホコが近くで見れたんですよね。いやー。そりゃ写真撮るよね。丁度桜が満開な名古屋城。テレビでも凄く騒いでて、見るのが楽しみだったのです。でもなんつーか、そこまででした。関東の方が桜ってあっちこっちに植えてあって、色んな場所で楽しめてるんだなって、改めて感じました。まあ綺麗でしたけどね。って事でちょっと部屋でのんびりしてから、街に繰り出します。おー...
0

府中に来たらここでしょ  麺創研 紅

昨日の府中の話の続きです。五郎はホテルから近かったのですが、次の店はちょっと離れてまして。ここだここ。麺創研紅です。何度か府中で泊まってますが、毎回ここに来てる気がしますね。色々ありますが、辛いラーメンがウリです。そうそう。丸い氷が入ってるんですよ。オシャレですよね。へー。カップラーメンもあるんですね。もちろん大汗をかくのでタオルは必須。寒くても関係ありません(笑)有名店はこういう対策は当たり前で...
0

 夏はやっぱり辛いやつだよね 蒙古タンメン 中本 柏店

柏の2番街。実は昼にこの辺を歩くのは僕的には珍しいのです。なんだか辛い物が食べたくてですね。僕的には半月に一度ぐらいこういう事があります。いつ以来の中本ですかね。割と空いてて安心しました。日曜日だったんですけどね。相変わらず大量のボタン。初めての人じゃなくても、予め何を食べるかは決めておく事をお勧めします。決まっててもそのボタンを探すだけでも大変です。意味があるかどうかは別にして、色々対策は万全で...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク