fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

4

やっとつけ麺が食べれた らーめん おうか

いやー。随分ご無沙汰してました。らーめんおうかです。去年の今頃は狂った様に来てましたよね。で、僕が一番ハマってたのが、つけ麺です。これが本当に大好きでして。ずっと食べたかったんですが、なかなかTwitterでつけ麺ありますって書いてある日に来る事が出来なかったのですよ。そもそもTwitterでつけ麺ありますって書いてない日は食べれないんですかね?それもイマイチよくわかってないのですが、とりあえず久しぶりのつけ麺...
0

やっと支店に来る事が出来た 麺屋 桐龍 久喜店

熊谷を後にします。この日も桐生ってのも考えたのですが、流石に早めに帰ろうかと。で、やってきたのは麺屋桐龍の久喜店!ずっと来てみたいなって思ってたんですよね。やっと実現です。で、ここ久喜店は常につけ麺があるみたいでしてね。折角なので久しぶりにつけ麺にしてみようかと。こういう感じのシステムも本店と同じみたいですね。で、この間仕切りがですね、取っ払う事が出来るんです。これは複数人で来る人達は嬉しいでしょ...
0

とんづけがまた食べたくなってしまった 大勝軒てつ

大勝軒てつです。今年一番来てる店かもしれないですね。お目当てはとんづけ。カレーつけ麺もやってるんですが、とんづけが気に入ってしまいまして。んー。いつもソースチャーハンばかり食べてるんですよね。違うご飯物も食べようかとも思うのですが、ここのチャーシュー丼とかはあまり好きじゃ無いんですよね。そう。今回は明るい場所を案内してくれました。前回は暗い席だったので写真がイマイチだったのですが、今回は明るい席な...
0

とんづけが想像以上の美味さだった! 大勝軒てつ

毎度の大勝軒てつです。この日のお目当てはとんづけ!てつは限定メニューが豊富でして。この週はカレーつけ麺ととんづけ。とんづけは夕方からの提供でした。色んな限定がある中、ちゃんと個別にボタンがあるのはわかりやすいですよね。今回は珍しく厨房側のカウンター席。ちょっと暗めなので、写真の写りがイマイチなのはご了承ください。って事でとんづけの大盛りなのですが、イマイチとんづけがどんな物かわからずに来てしまった...
6

やっぱりつけ麺が美味いんだよなー らーめん おうか

西口にいました。いつもとはちょっと違う駐車場に停めてまして。毎度、らーめんおうかです。そう。つけめんやってるんですよ。大盛りも出来るんですね。Twitterでつけ麺開始いたしますって書いてあったので、しばらくやりますって意味なんですかね?最近Twitterで、つけ麺やってますって書いてないのですが、もうあるのが当たり前って事なんですかね。って事でやってきました。これがおうかのつけ麺です。去年何度食べた事か。本当...
0

やはりつけ麺も美味かった!麺屋 桐龍

なんだかんだで良く来てしまうんですよね。おなじみの麺屋桐龍です。コモディイイダさん。いつもありがとうございます。そう。今つけ麺をやってるんですよね。今って、これがアップされてる時どうなってるかわかりませんが。もちろんつけ麺を、300で注文。以前はつけ麺なら500を食べてたんですけどね。流石にちょっとキツイかと。お久しぶりです。結構量があるんですね。久しぶりだからちょっと忘れてました。って事で麺も到着。ち...
2

つけ麺を待ち望んでた! らーめん おうか

らーめんおうかさんは毎日Twitterを更新してくれます。今日もいつも通りの営業か。いや、つけ麺がある!多少息を荒げながらおうかに到着。やったよ。×がついてないよ。いやーこの日を待ってました。ってか温かくなるまで食べれないと思ってました。これも気になるんですがね。ちなみにこの日は売り切れだったそうです。たまにつけ麺味のラーメンとかやってる時があって、それも相当美味しかったのですが、やっぱりつけ麺が食べたい...
4

つけ麺が止まらない らーめん おうか 

涼しくなってきましたよね。なので久しぶりの手賀沼。なんか最近はウォーキングをサボってるなー。って事ですぐ近くの駐車場が空いてなかったのですが、ちょっと離れた場所が空いてたのでセーフ。はい。らーめんおうかです。すぐ近くの駐車場は安いんですよ。でもなんか停めづらいんですよね。一番奥だけしか空いてない時とかはかなり厳しい。じゃあバックで入り直そうか思って戻った時にはもう車が入って来ようとしてたり。そんな...
2

つけ麺が美味過ぎるのです  らーめん おうか

らーめんおうかです。今一番気に入ってる店かも。ファミマの方から見下ろす様に写真を撮ると店の写真が上手く撮れます。そうそう。このチャーシュー弁当も凄く気になってるんですよね。ってな感じでオープン前。空いてたら王道家でもいいかなって思ったんですが、もう行列が出来てました。凄いね。一応今は20時まででラストオーダーが19時20分だっけかな?詳しくはお店のTwitterで。あー。これも美味そう。ってかまぜそばとかも気...
2

久しぶりにつけ麺に手を出した ラーメン二郎 茨城守谷店

お馴染みの守谷二郎。あっ、今日も茨城の話になっちゃいましたね。この日はちょっと違う色の食券を。それでも1000円でお釣りが来るありがたさ。って、つけ麺が速攻で出てきました(笑)多分麺は茹で置きなんでしょうね。でも美味しけりゃ問題無し。ここのつけ麺好きなんですよ。でも店まで来ちゃうとね、どうもラーメンを食べてしまうのです。いやー。麺の量は結構凄いなー。トッピングはニンニクアブラ。ちなみに味はニンニクとゴ...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク