fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

念願の新橋の名店の牛カツ! 牛かつ おか田

週末なんですが、ちょっと地方ネタはお休みでして、今日と明日は都内の人気ランチ特集とします。まずやって来たのは新橋。SL広場のすぐそばに、しんばしビルっていうのがあります。なんか素晴らしい地下街ですね。昼間から飲むっていうのもアリなんですが、この日のお目当は牛かつおか田。ここ、ずっと来てみたかったんですよ。そのおか田の隣にはチャーハン王。おーこれも来てみたかった店だわ。どっちもこんな所にあったんですね...
-

かつやはいつだって美味い! かつや 南柏店

かつやの南柏店です。あまりちゃんとした記事にはしてませんが、結構かつやは行く事が多いんです。期間限定メニューだったり、値引きのキャンペーンだったり、なんかしらイベントをやってるかつや。実はこの150円引が一番嬉しかったりします。最近はこんな感じで揚げ物のお惣菜を出してる店舗が増えましたよね。で、注文したのはもちろんロースカツ定食です。安い時にヒレカツを試した事もあるのですが、やっぱりカツはヒレよりも...
-

気になってた松戸南部市場でランチ! 海鮮 福徳

久しぶりに日立台に練習を見に行った日でした。やっぱり近くで見れるのはいいですね。で、この日はずっと気になってた、松戸南部市場に行ってきました。新松戸の近くの市場だと思ってたんですが、あそこは北部市場なんですね。南部市場は松戸駅からちょっと離れた場所にあります。もちろん市場なんで、寿司なんかも美味しいんでしょうね。市場を見学するのもいいのですが、この福徳っていう店に来てみたかったんですよ。なんだかこ...
-

冷めても美味しいとんかつ とんかつ和幸 ペリエ海浜幕張店

海浜幕張駅です。この横にちょっとしたショッピング施設があるのですが、また入った事がありませんでした。まあデパ地下みたいな感じですかね。お菓子なんかが結構売ってます。で、この日の目当てはとんかつ弁当。とんかつ弁当って言ったら、和幸!和幸って食事も出来る場所が多いんですが、僕的には和幸はお弁当屋さんです。これを買って車で食べます。いやーこのテーブルは便利だわ。この日はロースカツ弁当。で、ミニストップっ...
-

柏にもついに出来た! やよい軒 柏増尾台店

さて、今日も柏でオープンした店の記事でして。ここは南増尾なんですが、なんとやよい軒がオープン!ってか、随分おしゃれな感じですね。あー。こういう食券なんですね。こういうのって迷っちゃうから、後ろに人が待ってると凄くプレッシャーなんですよね(笑)んー。随分落ち着いた雰囲気のやよい軒。何気にやよい軒って初めてだったりします。ちゃんとこういうメニューも置いてあるんですね。座ってこれを読んでから食べる物を決...
-

三保の松原のすぐ近くのデカ盛り店 とんかつ 五郎十

静岡に行ったんですが、たまたま目的地の近くに三保の松原があったんですよ。ちょっと早めに着いたので観光しちゃいました。まあなぜ静岡に行ったかっていうのは、振り返らない事にします(笑)で、やってきたのは、この五十郎という店。とんかつ屋なんですが、特大にすると凄い量が来るらしいんですよ。とんかつもいいんですが、なんだかミンチ生姜焼きっていうのが評判がいいそうで。まずはお新香から。んー。元から漬物って好き...
-

お得な七日間! かつや 南柏店

かつやにいってきました。良く来るって程じゃないけど、しばらく行かないっていう事もないかつや。やっぱりここのカツは美味しいんですよねー。かつやは期間限定のカツを出してる事が多いんですが、その合間にこういった割引をしてる事も多いんですよ。僕が行った時はヒレカツが150円引き!なので迷わずヒレカツ定食にしました。うん、ヒレカツです。あまりヒレカツって食べないんですよね。ロースより高いし、どっちかというと脂...
-

肉厚の味噌ロースカツ とんかつ 坂井精肉店 松戸元山店

五香にある坂井精肉店に行ってきました。ここ、凄くいい店なんですけどね。でもなんか行く機会が無いんですよ。この肉厚のロースかつが美味しいんですよね。ってか、ここはメニューの種類が凄く多いんですよ。ご飯の量が選べるのはいいんですが、おかわりが出来ないそうで。んー。おかわり自由の方がいいんだけどなー。多いのを頼んで残しちゃうのも嫌だし、控えめにして足りないのも嫌だし。ほう。ここで飲むのもありかもしれませ...
-

最後はやっぱり黒豚を! とんかつ川久

いよいよ今日が鹿児島特集の最終日です。いやー長かったですねー。写真も多かったので、かなり書くのが大変でした(笑)最後に来たのは、とんかつ川久。そう、最後はとんかつです!まあ、そんな事言われても良くわかりませんが(笑)、メニューはこんな感じ。もう上ロースカツに決めてたんですよ。でも上黒豚ロースカツなる物が。いやーでも2300円は高いなー。ほう。ソースも三種類。基本は普通のソースが一番なんでしょうが、色々...
-

麻婆とチキンの組み合わせは・・・ かつや南柏店

かつやに行ってきました。今回はお目当てがあったんですよ。麻婆豆腐とチキンカツの組み合わせですか。んーどうなんですかねー。丼と定食があって、定食だと鉄鍋に入ってきて、玉子も入ってるんですよ。へー。ってか、下に書いてある予告の方が気になっちゃいます。で、迷わずに定食にしちゃいました。玉子にどうしてもひかれちゃいまして。うむ。もちろん生まれて初めて食べる組み合わせ。はたして大丈夫なのでしょうか。んー。麻...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク