fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

4

広島遠征をキャンセルする事にしました。

久しぶりにレイソルの事を書きます。広島遠征をキャンセルしようと思います。冬になるとこうなってしまうとは予想してましたが、大阪も広島ももう少し前だったら行けたのになと思うと非常に残念です。とにかくコロナが憎い。GOTO自体が悪い事では無いと思いますが、大阪の人も広島の人も怯えながら自分自身の生活や移動を制限されてる中、不要不急の用事でヨソの人間が立ち入るのは、やはりいいことでは無いと判断しました。僕ら首...
-

柏から世界へ。 vs広州恒大

また地下鉄に乗って、着いたのがこの東方賓館。古い感じもしますが、結構立派なホテルでした。ここで柏のサポーターが集まって、バスでスタジアムに移動するのです。そう、知らなかったんですが、ここに選手が泊まってたんですね。みんな選手を見送ったりしてたんですが、僕らは普通にベンチに座ってくつろいじゃいました(笑)こんなバッチを貰って、バスに乗り込みます。いやいや、ホテルからなら歩いて行けるんですけどね(笑)...
-

柏から世界へ。日立台特集

さあ、またもや日立台特集です。いよいよ今日は広州戦ですね。まあいつも色々あって困ってしまうのですが、この日はやっぱり肉って事で!この店は焼いてるのが見えるのがいいんですよねー。注文したのは、ステーキライス!ここのやつは美味いんですよ。玉ねぎが効いてるこのソースがいいんですよね。思ったよりも肉が入ってますし、タレがかかったポテトもかなり美味い!なかなか満足な店なんです。ちなみにこの日は日立デー。なん...
-

今日は鳥栖戦! 再び日立台特集!

さあ、今日から2ndステージが開幕です。とにかくやってやるしかないのです。ってな事で、日立台のフードコート特集です。基本同じ物ばかり食べちゃう方なんですが、この特集の為に色んな物を食べてみました。で、このレイソルカリーの店で売ってるのが、ジャンバラヤです。なかなか普段食べる機会がないジャンバラヤ。チョリソーとチキンを付けると750円。うん、このスパイシーなご飯が好きなんですよね。で、このチキンが意外で、...
-

柏から世界へ ACLラウンド16 1st leg 水原三星ブルーウィングスvs柏レイソル

デジカルビを食べた後、歩いて水原ワールドカップ競技場に来ました。そう、デジカルビの店は歩いて行ける場所なんですよ。チケット売り場ももう3回目なんで迷わず行けました。おー。これはわかりやすい。2年前はこんなの無かったです。やっぱりチケットはこうであって欲しいですよね。日本もこうしてくれると嬉しいんだけどなー。開門直前に行ったんですが、結構沢山いました。みんな熱心だなー。色んなものを犠牲にして来てるん...
-

ACL初戦!vs全北現代 全州ワールドカップ競技場

全州に着いてビビンパを食べた後、ホテルに向かいました。観光地を横目に向かうわけですが、韓国っぽい服を着てる人もいました。一緒に写真撮りたいなー。ってな事で、ル・ウィンというホテルに到着。前はコアリベラホテルっていう名前だったらしいです。全州では一番いいホテルだそうで。うん、中も豪華ですね。ちなみにフロントの人は日本語が出来て助かりました。で、ホテルからもタクシーを使って、着いた!いやー着きました!...
-

今日は大一番

今日はナビスコ準決勝の2nd leg。今日行く人、頑張りましょう。行きたいけど行けない人、沢山いると思います。そういう人の分まで頑張りましょう。行こうかどうか迷ってる人、絶対に行きましょう。あまりこんな事言いたく無いですが、こんな大事な試合なのにもかかわらず、来れるのに来ない人なんてサポーターじゃ無いです。2点のビハインドが無けりゃ行くんだけどなーっていう人いますかね?そんなんで諦める様な試合じゃないんで...
-

ベストアメニティスタジアム

長浜でラーメンを食べた後博多に戻り、向かうは鳥栖駅。そう、ベストアメニティスタジアムが今回の目的地。いやー駅からこんなに近いスタジアムって、他に多分無いんじゃないかなー。そして外観がカッコいい!これ見るだけで見やすいスタジアムだっていう事がわかります。へー。僕は正直あまりこういうの好きじゃないんですよね。勝負しにきてるわけですから。そうは思ってても、あまり言って欲しく無いんですよ。まあいいんですけ...
-

vs徳島ヴォルティス @ポカリスエットスタジアム

さあ、やってきました!鳴門•大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムです。そう、徳島ヴォルティスのホームスタジアムです。いやーやっぱり初めてくるスタジアムはドキドキしますねー。やっぱり徳島ラーメンの店も出店してるんですね。イベント広場はなかなか充実してました。このスタジアムの目の前には、オロナミンCスタジアムなる野球場もありまして。ヴォルティスは大塚製薬様々なんでしょうね。で、ゴール裏なんですが...
-

ついに指宿へ! 柏レイソル指宿キャンプ

山川でちょっと時間が余ったので、海を見ながらのんびり。いやーいい天気でホントに良かったです。ちなみに日本最南端の有人駅である山川駅。僕が通った時は人がいませんでした(笑)再び電車で移動。いやー昔の電車って扇風機がついてましたよね。で、着きました!この旅最大の目的地、指宿です。で、駅前には、いきなり足湯があるんですよ。いやーさすが温泉が有名な場所っていう感じですね。もともとこの日は暖かかったのですが...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク