fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

やっぱり飲んだ後だよね 横浜家系ラーメン 宗八 柏本店

---------------------------------------------------------------------※重要 ブログの引っ越しをします3月中旬でここのブログは更新されなくなりますので、ライブドア版 えいじの食べ物ブログこちらへの移動をお願いします。今日の記事も新しい方のブログで見る事が出来ます。---------------------------------------------------------------------何とか追いついた開幕戦。やっと仲間と飲みに行く日々が戻って来ました。ま...
0

なんだか最高に美味かった! 柏 王道家

久しぶりの万舟券。守屋ちゃんありがとう!って事で気分が良かったので王道家へ。今年初かな?いつも混んでるので敬遠しちゃうのですが、この日は夕飯前の空いてる時に来れました。王道家の角席は案外広々。まあこの辺はとの丸家や宗八でも食べれるのですが、やっぱりラーメンは王道家が一番なんですよね。とはいえ王道家系列って凄く増えたので、まあそっちでもいいかなってって正直思う事が多いのですよ。でも混んでる事を考える...
0

なんだかご無沙汰になってしまった 柏 王道家

なんだか久しぶりの王道家。実は桐生の帰りでして。24時近くだったのですが、やっぱり待ちはありましたね。いつもはラーメンと海苔。そしてチャーシューまぶしなのですが、なんか目玉丼っていう気分でして。多分初めて。まあコロナ禍でここしかやってない頃に比べたら随分落ち着きましたが、やっばりまだまだ大人気ですよね。最近はとの丸家ばっかり行っちゃってまして。まあとの丸家ではいつもつけ麺なのですが、やっぱり王道家に...
0

飲んだ後はここだよね 横浜家系ラーメン 宗八 柏本店

鳥貴族にいました。いつものメガ金麦。なんか変わったのがありまして。あら。もっと玉ねぎが沢山だと思ったんですけどね。うん。なかなかでした。ってかごめんなさい。あんま覚えてません(笑)基本、メガ金麦ともも貴族が目当てで来てました。やっぱりこの二つがコスパいいですよね。逆に言うと他のやつはそこまで安く無い。でもなんかね。結構この日は飲んじゃいまして。大好きなチーズつくねも食べちゃいました。いつもはもう一...
0

ごめんなさい。また飲んだ後に来ちゃいました 横浜家系ラーメン 宗八 柏本店

さて、鳥貴族で飲んだ後なのですが、焼肉ライクか。もうちょい飲んでそのまま締めるってのもアリか。かつやかー。んー。なんか違うんだよなー。んー。やっぱり宗八にしちゃいました。おー。こっちに移転してからコテコテラーメンってまだ食べてないなー。多分来るのはリニューアルしてから3回目かな。その3回とも酔っ払ってまして。もちろんこの日もなかなか酔っ払ってました。半ライスでいいかなって思ったのですが、おかわり自由...
0

王道家がやっぱり美味いのよ 柏 王道家

お盆に王道家に行った時の話です。16時ぐらいに行ったので並びは少な目。最近との丸家でつけ麺ばかり食べてたので、家系のラーメンは久しぶりですね。いや、宗八で食べてるか。おー。すぐに座れそうだ。ラッキーだなー。もう本当に大人気な王道家ですからね。最近は柏に住んでるって言っただけで、王道家がある所ですよね?みたいに言われる事がたまにあるぐらいです。席は角席。端っこが空いてただけに残念。まずはチャーシューま...
0

飲んだ後はやっぱり宗八だよね 横浜家系ラーメン 宗八 柏本店

久しぶりに家で昼間から飲んでました。やっぱり明るいうちから飲む酒は美味いね。って事でシメにラーメンを。そうだ。まだここに来てなかった。いや、でも家を出る前からここって決めてたんですよ。って事で宗八です。結構飲んだんですけどね。でもちゃんとここまで来るっていう、食べ物への執着心は流石だなって自分で思っちゃいました。飲んだ後の家系ですか。僕ね、多分王道家も飲んだ後には行ったこと無いんですよね。いや、以...
0

やっぱり宗八は必要だよね 横浜家系ラーメン 宗八 柏本店

七味家で飲んでベロベロになりまして。気づいたらここに来てました。そうなんです。宗八は移転したんですよ。地元の人は言えばわかる場所なんですが、なかなかマニアックな場所なんですよね。ライスは100円でした。でもおかわり無料。並んでる物は王道家と変わらないですかね。マヨネーズもあります。そしてなかなか繁盛してました。ちょっと裏に隠れちゃいましたが、以前よりも便利な場所ですよね。注文したのはラーメンに海苔。...
0

三郷にも王道家系列の店がある ラーメン桜道

三郷市にいました。髪を切りに来たんじゃなくて、ラーメン桜道がこの日のお目当て。へー。朝ラーメンなんてやってるんですね。ここは王道家系列のお店でして。最近本当に増えました。まあ初めてなのでやっぱりラーメンですかね。この冷やし中華も気になります。そしてこの店はライスが無料。後から知りましたが、大盛りも無料らしいです。置いてあるものも、王道家って感じですね。このテーブルの色がなんか違和感ですかね。家系の...
0

完全に三浦家が好きになってしまった ラーメン 三浦家

金町に来ました。僕のブログで金町と言ったら珍来なんですが、この前ここに来たら凄く気に入っちゃいましてね。って事で三浦家です。おっ。あったあった。上ラーメンってやつを食べてみたかったのですよ。家系と言ったら王道家。今や王道家系列って言われるぐらい、王道家関係の店って増えましたよね。僕も実際王道家が好きですし、系列店も好きな店が多いのですが、この前食べて、三浦家を気に入っちゃったんですよね。漬物食べ放...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク