fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

-

完全に自分好みの汁無し担々麺。 四川担々麺いぶし銀

またまた松戸のいぶし銀。最近一押しの店と聞かれたら、いぶし銀って答えるかも。そうそう。なんかこの日から白胡麻か黒胡麻が選べる様になったんですよ。まあ僕はあまり黒胡麻って興味無いんですけどね。汁無し坦々麺の大盛りと半ライス。ここの汁無し坦々麺を本当に気に入ってまして。汁無しに限らず、坦々麺は具をケチったらダメです。具をケチってて美味しかった坦々麺など記憶にないです。下に溜まってる汁もたっぷりないぶし...
-

めん王の坦々まぜそばは? めん王 若柴本店

めん王の携帯クーポン。残念ながらから揚げ100円は無くなってしまいました。珍しく夕暮れ時に。深夜行く場所もなくて来るっていうのがめん王なんですけどね。おー。坦々まぜそばですか。今までやった事ないんじゃないかな?もちろん坦々まぜそばを大盛りで。ほう。ぱっと見坦々まぜそばって感じじゃ無いですね。魚粉?ますます坦々まぜそばっぽくない。この挽肉なんかを混ぜると、坦々まぜそばっぽくなるんですかね。まあとりあえ...
-

汁無しにもやっぱりライス。 成都担担面

最近また良く来るようになった成都坦々麺。かなり前は楽山坦々麺っていう名前でした。この日もランチに訪問。100円でライスが食べ放題なランチ。もちろんここからってなるんですが、その内この辺も食べてみようかと。楽山の時に多分食べたんですが、もうどんな味が忘れちゃいました。んー。こんなのもいいかも。このラー油が美味いんだよなー。確かお土産でもあった気がします。今回は汁無し坦々麺にしました。久々にこの店に来た...
-

やっぱり美味い汁無し担々麺 四川担々麺いぶし銀

松戸にあるいぶし銀です。2回目の訪問。ここは坦々麺の専門店。汁ありか汁無しかを選んで、辛さと痺れを選びます。前回はどちらも2にしたんですが、凄く辛かったって訳じゃなかったです。ほう。亀有にも店があるんですね。今回も迷わず汁無し坦々麺の大盛り。前回食べてハマってしまった汁無し坦々麺。美味しい店ってありそうでそんなに無いんですよね。そう。器がちょっと傾いてるんですよ。これによって混ざりやすかったりする...
-

担々麺にライスは欠かせないのです・・・。 成都担担面

先日来た貴生。この隣にあるのが、成都坦坦面。以前はちょっと離れた所で、楽山坦坦面という店をやってました。そう、実は先日お昼に来たんですが、あまりに混んでて諦めちゃったんですよね。今は人気店なんですね。そうそう。坦々麺にはライス。これは欠かせないのです。あーマーボ丼も美味そうだなー。ってかラー油もすごく美味そう。ってな事でこの日は汁無し坦々麺にしました。そうそう。この三連休は汁無し特集。最後は成都坦...
-

松戸で美味しい汁無し担々麺見つけた! 四川担々麺いぶし銀

汁無し特集というちょっと苦しい週末の特集なんですが、この日は松戸のいぶし銀に行ってきました。ここは担々麺専門店。半年ぐらい前に出来た店だそうです。値段はそれなりですかね。替え玉があるのは珍しい。そして辛さとしびれが選べます。3までは無料です。そしてラインのサービスをしてまして。こういうのは積極的に利用します。今回は汁無し担々麺の大盛に。んーいいねー。ひき肉とナッツがどっさり。こうじゃないと美味しく...
-

ここが汁無しの原点 担担麺 すご六

戸田にある双六に来ました。そうそう。ここは汁なし担々麺が有名でして。ここって移転したこともありましたし、休んでる時もあったんじゃないかな?でも僕が汁なし坦々麺って物にハマるきっかけを作ってくれたのがこの双六という店でして。今でもたまに来たくなっちゃうのです。これが汁なし担々麺の大盛り汁なしで大事なのは、たっぷりの挽肉に、食感がカリカリな物。そしてこのタレですよね。これをよーく混ぜる。このタレって、...
-

ここの汁無しが一番。 四川担担麺 阿吽

昨日のぶん華の後に来たのが、青山の草月ホール。この日は東京03のライブに来たんですよ。たまにはレイソル以外もね。やっぱり東京03は面白いなー。で、終わった後にまっすぐ帰るわけもなく、途中下車したのは湯島。阿吽にやって来ました。そんなに頻繁には来ませんが、定期的に来てる店ですかね。ここに来たら何と言っても汁なし担々麺。そんなに食べ歩いてるわけじゃ無いですが、ここの汁なし担々麺が一番好きですかね。辛さと痺...
-

これもご当地グルメ? 赤竜 段原店

さて、まだまだ続く広島特集です。散々食べた次の日。向かうのはマツダスタジアム!そう、カープの開幕3戦目でして。なんとかチケットが取れたんですよ。ちなみに以前泊まったことのあるホテル。本当にマツダスタジアムから近かったんですね。で、スタジアムに近づくと、すげー(笑)こんなに横一杯に広がった列ってあんまり見た事無いです。そう、持ってたのが内野自由席だったんですよ。なんかのんびり来ると立ち見になるってい...
-

坦々まぜそばがなかなかやる 兎に角

松戸の兎に角です。お昼を過ぎてたんで結構スムーズに入れました。僕が食べる確率が断トツに高いのはラーメン。つけ麺も油そばもそんなに好きではありませんで。でもたまに食べたくなる坦々まぜそば。これがなかなかいいんですよ。これが坦々まぜそば。高菜が乗ってる坦々まぜそば。ぱっと見もう混ぜてあるのかなとも思うんですが、下の方にタレが結構溜まってるので、やっぱり良く混ぜた方がいいと思います。そこそこに濃厚で、そ...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク