fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

7

塩の汁無しが出たらしい 俺の生きる道 柏店

俺の生きる道です。今年一番来てる店かもしれないですね。そうそう。Twitterでこれをやってるって聞きましてね。水も箸もレンゲもセルフサービス。この置き方がベストかと。店主は元ベイスターズの選手なんですよね。プロスピで今ベイスターズを使ってます。山崎康晃が欲しいんだよなー。で、これが限定の塩汁無しです。おー。なんか乗ってる物も違うんですね。そしてニンニク多めにしたら凄い量が(笑)こんなに乗ってたっけ?も...
0

ここの汁無しが美味すぎる! 俺の生きる道 柏店

こっちから見るとやってるかやってないかわからないんですが、こっちから見ると間違いなくやってますね。って事で俺の生きる道です。そうそう。汁無しが出来てからこの店が本当に好きになりまして。いっきに二郎インスパイアが出来た柏ですが、僕はこの店を一番利用してます。おうかは相変わらず人気あるみたいですね。神工はどうなんでしょう?って事で汁無しの麺増しが到着。もちろんニンニクは入れます。麺増しは400か500で選べ...
0

やっぱり汁無しが美味いんだわ!  俺の生きる道柏店

最近お気に入りの、俺の生きる道柏店。最近二郎インスパイアがやたら増えた柏なんですが、僕はどうもここが気に入ってしまいまして。まあ家から行きやすいってのもあるんですけどね。そうそう。ここのアブラは評判がいいみたいですよね。なんか味付けウズラっていうトッピングが増えてました。そりゃ頼むでしょ。ってここで気づいたんですが、器が全然ベトベトしてない。そう。テーブルなんかも凄く綺麗にしてるんですよね。新しい...
0

俺の生きる道 柏店

俺の生きる道です。3回目ですかね。そうそう。前回汁無しをいただきました。また南柏にインスパイア系が出来たんですよね。僕的には気に入ったら何回か通ってしまう方なので、新しい店が出来たからってすぐにホイホイ行ってみるっていう気にはならないんですよね。って事でこの日も汁無しを。いやー豚がデカいねー。ちなみにトッピングは全増し。前回汁無しを食べた時に、ちょっと味が濃かったので野菜がもっと欲しいなって思った...
0

汁無しをやっと食べてみた  雷 本店

雷本店です。やっぱり早めの夕飯ぐらいの時間だったら空いてるんですね。今日はまだ食べた事の無いものを食べてみようかと。こういうコップ欲しいなー。実際年越しにつけ麺を食べる人ってどのくらいいるんでしょうね。代わりにつけ麺を食べるぐらいだったら無理に麺類食べる必要無いのになとも思います。あっ、そこまで遅く無かったんですね。とにかくここって夜遅くが混んでるイメージ。ほう。生玉子が付くんですね。この日頼んだ...
0

汁無しが始まってた 俺の生きる道 柏店

そうなんです。汁無しが始まったんですよ。俺の生きる道柏店です。オープンした頃に一度来たのですが、随分ご無沙汰になってしまいました。まあ車で通る事のある場所なのですが、最近はあまり並んでる事は無いみたいで。ってかこういう高いカウンターって流行ってるんですかね?まあ他に知ってるのは麺屋桐龍ぐらいですが。場所があまり良く無いですからね。結構厳しいのかも。今回はなんとなく玉子を注文。そしてやってきた汁無し...
6

デロ麺の汁無しがたまらない! ラーメン二九六

柏の葉です。近代的ですよね。ここに来たってことは、ラーメン二九六です。今は営業を自粛してるんですね。詳しい情報はTwitterで。僕が行った時は、周りの店は殆ど閉まってました。飲み屋が多いですからね。そうそう。多分事前に学習してから行った方がいいかと。案外わかりづらい(笑)前は外で食べても良かったのですが、中じゃないとダメって言われました。他の店が自粛してるのが関係あったのかも。外のテーブルは誰も使って...
-

この前来たばかりなのに 麺屋 桐龍

メリークリスマス!クリスマスという事で麺屋桐龍をご紹介します。12月17日の話。早いですね。今年も終わってしまう。桐龍のチャーシューでお正月なんて良さそうですね。取りに来るのが結構大変ですが。29日の15時までで今年は終わりだそうです。流石にもう行かないかなって思うのですがどうでしょう。確か中5日ぐらいで来ちゃったんですよ。なのであまり食べないまぜそばにしようかと。なんとなくチーズとマヨネーズも。20時ぐら...
-

なかなかな二郎インスパイヤの店が柏に出来た! 麺屋 どんぶら来

この前ちょっと入ろうとして辞めちゃったのですが、柏にまた二郎系の店が出来たんですよ。どんぶら来というお店です。12月16日の話。入った事無かったのですが、ここはお好み焼き屋さんだったんですよね。なのでそれを上手く使って営業してる感じです。おー。オロチョンラーメンってのもいいかもしれないですね。麺は小でもまあまあ多め。ちなみについ先日ここの近くで飲んでいた時に、ここのお好み焼き屋も気になるんだよなーって...
-

まぜそばも実は美味かった! 麺屋 桐龍

最近大好きな桐龍。4月16日の話。この日はまぜそばを食べてみました。以前まぜそばを食べた時はイマイチだと思ってたんですが、うおー!なんていう美味さ!これはたまらない。って事でまたゴールデンウィークに来ちゃいました。5月6日の話。ツイッター情報で大分ゴールデンウィークの混雑も解消されましたと書いてあったのですが、それにしても空いてましたね。やはり通し営業だとお客さんが分散されるのでしょうか。で、そのツイ...
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク