初の天津丼 千成亭

馬橋にある千成亭に行ってきました。
いやーいつ見てもいい雰囲気の建物ですよね。

ちょっと見づらいんですが、
この店で一番有名なのは1番の角煮だと思います。
結構大きい角煮なんですよ。
んで、ライスを大盛りにしたら凄いのが来ます。

でも僕がここに来たら大体ここから選びます。
今日は何にしようかなー。

凄い種類ですよね。
これ全部作れるのって凄いなー。
僕じゃ全部覚えるのも無理そうです(笑)

今日は特等席!
作るのが見える場所って大好きです。

まずはスープから。
んで今回注文したのは、

天津丼の大盛りです!
千成亭で天津丼を食べるのは初めてです。

うん。
オムライスの大盛りほどはすごく無いですが、
それでも結構な量です。

うん!
天津丼自体が食べるのが久しぶりなんですが、
美味いっすねー。
玉子の火の通し方がいいですねー。
トロトロなんですよ。

で、この餡の味がまた丁度いいんですよね。
たまに甘過ぎちゃうのがあるんですが、
甘過ぎちゃうとご飯とは合わなくなってしまい台無しですからね。

で、このスープが普通でいいんですよね。
なんで普通がいいんですかね?
ラーメンとかはこだわったスープがいいのに。
中華屋で出てくるスープは、
どうしてもこういうのを求めてしまいます。

ちなみに具はタケノコがメイン。
ってか、タケノコ以外は殆ど無いと言ってもいいぐらい(笑)
まあ下手に椎茸とかが入ってるよりも、
こういうやつの方が好きですけどね。

うん。
結構なご飯の盛り。
ちょっと割合的におかしな事になってます(笑)

あっ、ちゃんとカニらしき物も入ってます。
ってか、天津丼ってあんまり食べないんですが、
必ず入ってる具って何ですかね?
まあ僕はこのシンプルな天津丼が凄く好きです。
いやー美味しかった。
今度来た時はやっぱりオムライスかなー。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
天津飯が食べたくて 餃子の王将 柏松ヶ崎店 2014/02/10
-
初の天津丼 千成亭 2013/12/19
-
天津飯が変わった、王将松ヶ崎店 2012/09/14
-