白楽でデカ盛りのから揚げを えぞや 六角橋店

白楽です。
六角橋のこの通りには以前来た事があります。

そう!
以前はこのキッチン友に来たんですよ!
孤独のグルメで五郎さんが訪れた場所です。
でも今回はここが目的ではありませんで、

今回はここ、えぞやに行って来ました。
ここ、テイクアウトでからあげや手羽先なんかを買えるんですが、
食事もちゃんと出来るんですよ。
まあカウンターで6席ぐらいなんですが。

で、お目当てはこのザンギデカ盛り丼。
ザンギっていうのは、
簡単に言えば醤油やニンニクで下味を付けて揚げた物だそうで。
まあ簡単に言ったらです。
詳しく知りたい人は調べて僕に教えてください!(笑)


そう、この手のメニューもあるそうで。
でも別に挑戦をしに来たわけではありません(笑)

メニューはこんな感じ。
へー。
なんか色々試してみたいですね。

で、やって来ました!
ザンギデカ盛り丼です。

いやーすげーなー。
なんか器がいつもと違う物らしくて。
でも同じ量を盛り付けたから大丈夫よって、
おばちゃんが言ってました。
山盛りのザンギの上に、手羽先まで乗ってます。

で、まずはこのザンギなんですが、

うん、美味い!
肉自体も美味しいですし、
衣のあたりのネチョっとしてる所が美味しいんですよね。
この、ネチョが大事なんですよ。

ってかですね、
この丼の最大の敵はザンギではなく、
奥深くまで詰まってるご飯なんですよ。
一口ザンギを食べたら、
結構な量のご飯を食べなければなりません。

なので珍しく漬物なんかもおかずにしてご飯を食べます。

そう、手羽先に付いてるタレが、
かなり美味いんですよね。
これをザンギにかけてもらいたいぐらい。

なんせ大量のご飯を食べなきゃなので、
マヨネーズにも頼っちゃいます。
ザンギ自体の味付けはいいのですが、
ご飯を大量にかっ込むとなると、
もうちょい味がついてた方がいいですからね。

滅多にこんなことしないんですが、
ご飯にも直接かけちゃったりもして。

んーこのぐらいで正直お腹一杯。
こりゃ舐めてたなー。

でもちゃんと食べましたよ。
それにしても苦しかった。
もう絶対に注文しないと思います(笑)

っていうぐらい食べた後なのに、
残しておいた手羽先は美味かった!
揚げ方もいいんですが、
やっぱりこのタレが美味いんです。

うん、なかなかいい雰囲気の商店街だなー。
なんて思う余裕が無いぐらい苦しかったです。
帰りの運転中に、
コンビニに車を止めて休憩するぐらい苦しかったです(笑)
いやいや、恐れ入りました。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
プレミアムのお味は? 松屋柏店 2014/08/27
-
白楽でデカ盛りのから揚げを えぞや 六角橋店 2014/03/05
-
レギュラーメニューに? すき家新習志野店 2013/12/29
-