今年もサンマの季節にいってきた! つちや食堂

今日から三日間は、
ちょっと柏からは離れた場所にある店を紹介していこうと思います。
で、やってきたのは旭市飯岡。

そう、行ってきたのはつちや食堂!
いやー今年もここに来ちゃいました!
孤独のグルメに登場した店ですよね。

で、目的はもちろんサンマ!
もちろんサンマやってました!
やったー!

色んな定食があるんですが、

やっぱり魚でしょ。
焼き魚定食は下の焼魚の所から一つ選び、
刺身定食の場合は、右上から2つ選びます。
単品は200円引けばやってくれるそうで。

で、三人で来たのですが、
サンマのなめろうと、サンマの刺身を一つずつ注文!
定食で2つ選ぶのは半分ずつなんだそうで。
どっちも一人前なので、二つで1500円。

サンマのなめろうに、

サンマの刺身。
いやーサンマづくしですよ。

で、定食の冷奴と漬物が届いて、

残りも全部到着!

そう!
なんとサンマの塩焼きも注文!
いやーこれですよこれ!
なめろうも刺身もいいんですが、
今回の目的はサンマの塩焼きです。
これ、絶対に美味いだろー。

で、何日か前から新米になったそうで。
いやーついてるなー。

うん!
焼いたサンマ美味い!
これはちょっと普段食べるサンマとは違いますね。
新鮮だとやっぱり違うんだなー。

で、サンマの刺身も美味い!
こんなに身が引き締まってたっけな?
いやーこれもいい。

で、ピンボケしちゃってますが、
塩焼きのワタがヤバイ!!!
これ、めちゃくちゃ美味いです。
普段食べるサンマでもワタは好きなんですが、
このワタはやばいなー。

で、なめろうも美味いなー。
味噌とか生姜の効かせ具合が絶妙です。
サンマの身の残り方も丁度いいんだよなー。

で、頭の方に近い所はワタが沢山入ってます。

いやー美味い!
これは美味い!
もうね、5匹ぐらい食べれちゃうと思います(笑)

大盛りのご飯も足りなくなってしまい、
ご飯を半分おかわりしちゃいました。

それでも最後はご飯が足りませんでした。
いやー美味かったなー。
サンマが好きな人は是非行ってもらいたいです。
なんなら僕が連れて行ってあげます(笑)

そう、ここは震災の被災地だったんですよね。
色々乗り越えての復活。
いやー美味しいサンマが食べれてホントにありがたいです。
ちなみにこの日は鹿島に行ったのですが、

見事に勝利!
いやー約半年ぶりのアウェイでの勝利!
長かったなー。

で、帰りは夕日が物凄く綺麗でして。
何もかもがうまくいった一日でした。
いやーまたサンマ食べたいなー。
来年も鹿島戦はサンマの季節にお願いします。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
今年もサンマを食べに来た! つちや食堂 2015/10/30
-
今年もサンマの季節にいってきた! つちや食堂 2014/11/01
-
新鮮な魚のミックスフライ! ばんや 2014/03/10
-