やっと食べれた勝浦タンタンメン! 江ざわ

さて、遥々勝浦まで行ってきまして。
この江ざわという店なんですが、

ずっと食べたいなって思ってた勝浦タンタンメンの店なんですよ。
なんか縁がなかったんですよね、勝浦タンタンメンって。
食べようと思って勝浦に来たのに、
違うものを食べて帰っちゃったり。
なので初めて食べる勝浦タンタンメンなのです。

担々麺は辛さが選べるんですね。
で、上担々麺っていうのは、
上に乗ってる挽肉が沢山乗ってるんだそうで。
へー。
挽肉はケチったら美味しくないですからね。
挽肉を増やせるっていうのは物凄く嬉しいです。

ライスはちょっと様子見。
勝浦タンタンメンがライスに合うかどうかはわからないですからね。
あと、ちょっとこの日は風邪気味だったんですよ。
なのでそこまで食欲がありませんで。

そう、なんかパンフレットが置いてあったのですが、
勝浦タンタンメンの店って沢山あるんですね。
ちょっとビックリしちゃいました。

なんかみかんを貰えるっていうのが、
田舎に来たなーって思っちゃいます。

で、注文したのは上担々麺の中辛。
大盛りとかには特にしませんでした。

うん。
ラー油がかなり浮いてますねー。
普通の辛さでもかなり辛いとは言われたのですが、
なんとなく中辛に。

おー。
これは美味い!
なんて言うんですかね、
見た目通りなんですよ。
見た目を決して裏切らない味。
辛いは辛いんですが、
嫌になる程は辛くないです。

で、この辛いスープとひき肉に、
絡み付いて離さないこの細麺。
いやーこの相性も素晴らしいなー。

で、上担々麺にしたので、
この挽肉かたっぷり入ってます。
いやーこれですよ。
このぐらい入ってれば、

ケチらないで挽肉を存分に麺に絡ませる事が出来るのです。
いやいや、担々麺でこれは凄く大事な事です。

で、この玉ねぎが美味い!
火の通し方が完璧なんですよね。
これ以上火が通ると甘くなってしまって、
かえって担々麺の邪魔になってしまうと思います。
歯応えも残しながらのこの食感。
いやー素晴らしい。

白髪ネギとラー油の組み合わせっていいですよね。
なのでこれが乗ってるのは正解。
いやー完璧だなー。

この穴が空いたレンゲで、
挽肉を残さず食べる事が出来ます。
これ、ご飯にもぴったりだと思います。
ちょっと体調悪かったんでやめちゃいましたが。
ってか、体調悪いのにこんなの食べていいのかよ(笑)

そこまで辛く無いとはいえ、
やっぱり最後まで食べるとなると、
結構汗をかいてきます。
でも美味い。
いやね、ご当地ラーメンで有名なのに、
勝浦以外で出してる店って殆ど聞かないんですよ。
って事は名物なだけであって、
そんなに美味しくないと思ってたんですが、
これは美味しくてビックリ。
もうちょい北の方でもやってくれないかなー。

まあ勝浦っていうことで、

海もちゃんと見てきました。
いやいや、やっと食べれた勝浦担々麺。
非常に満足でした。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
(閉店)どんどん好きになっていく ラーメン猪太 2015/05/11
-
やっと食べれた勝浦タンタンメン! 江ざわ 2015/01/26
-
刀削麺のお店で坦々麺 刀削麺荘 唐家 上野店 2014/10/12
-