たまには我孫子で朝食を ココス 我孫子店

ココスの我孫子店です。
もちろん朝のバイキングがお目当てです。
最近は南柏店に行く事が多かったのてですが、
たまにはこっちに来てみました。

まあ我孫子店だからって何が変わるって訳じゃないんですけどね。

置いてあるものはもちろん変わりません。
しいて言えば、我孫子店のほうが日当たりがいいかも(笑)

ほう、きざみうどんですか。
こんなのもあるんですね。

ってな事で最初はこんな感じ。
やっぱりここに来たら洋食な感じです。

ココスのウインナーはなかなかです。
ご飯のおかずとしてはどうかと思いますが、
クロワッサンとウインナーの組み合わせは最高。

で、スクランブルエッグがあれば、
案外満足だったりするのです。
ちなみにこの日のスクランブルエッグは、
結構しっかり火が通ってた気がします。
まあ人が作ってるんで、
多少差が出ちゃうのはしょうがないんですかね。
僕はあんがいどっちも好きだったりします。

でもスープはコーンスープがいいんだよなー。
平日だとコーンスープじゃ無いんですかね?
うーん残念‥。

ちなみにココスなのにパスタはいつもイマイチで、

焼きそばは安定の美味さ(笑)
ここの焼きそば美味いんだよなー。
塩焼きそばだったりソース焼きそばだったりするんですが、
どっちも美味しいんですよ。

で、この日は早々と和食に変更。
いつもならパンとスクランブルエッグとソーセージで、
結構お腹一杯になるまで食べるんですけどね。

たまには玉子と納豆を一緒に食べてみたんですが、
やっぱり別々の方が美味しいですかね。

で、このうどんが美味しかったです。
冷たいうどんに暖かい出汁をかけて食べるんですが、
ちゃんと暖かいうどんっていう感じでした。
朝にこういううどんってピッタリですね。

で、カレーは普通のやつでした。
緑色のキーマカレーの時があるんですが、
それが凄く美味しかったんですよ。
やっぱあれも土日仕様なんですかね。

で、最後に玉子かけご飯。
いやーこの日も食べたなー。
お腹一杯食べれるのもいいんですが、
朝からバイキング食べれるぐらい余裕のある日っていいですよね。
出来れば毎日来たいです(笑)
関連ランキング:レストラン(その他) | 天王台駅、我孫子駅、東我孫子駅
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
なんかガッカリな朝食バイキング ココス 我孫子店 2015/06/11
-
たまには我孫子で朝食を ココス 我孫子店 2015/02/19
-
徹夜明けの朝食バイキング ココス 沼南店 2015/01/05
-