一燈ブランドの汁無しのお味は? ラーメン燈郎

新小岩のラーメン燈郎に行ってきました。
ここはあの人気店、一燈の系列店です。
一燈からそんなに離れてないんですよね。

今結構増えてきてるのかな?
小岩の店舗はあまりいい噂は聞かないです。

で、この日は気になっていた汁無しを注文。
大盛りにしたら結構すごいのが来ちゃいました。

ほう、汁無しって言いながら、
結構汁が入ってるんですね。

で、温泉玉子もついてきます。

んー。
なんか汁無しって感じがしないですね。

んー。
実際食べても汁無しっていう感じはしません。
スープが少ないぬるいラーメンっていう感じです。

汁無しに野菜が入ってるのって、
その味付け自体がしっかりしてるから美味しいんですが、
なんかこの感じで野菜が入ってると、
ただ味がぼやけてるだけな感じがします。
んーこういう食べ物なんですかね。

カリカリ感がある物も、
早々と食感がなくなっていってしまいます。

まあニンニクを入れると結構劇的に美味しくなるんですが、

玉子を潰すと、

また味がぼやけてしまうんですよね。
んー。
一燈って凄く美味しいんですけどね。
それに比べるとここ燈郎は前回食べたカレーつけ麺といい、
どうしちゃったんだろうっていうのが正直な感想です。

でもこのチャーシューはとんでもなく美味いです。

分厚いですし、味もしっかり染み込んでいて、
油の部分も美味いんですよ。
これは凄いです。
正直油そばの出来と大違い(笑)

やっぱり汁が多いよなー。
汁無しじゃないもん(笑)

ちなみに一燈はこの日も大人気。
まあこれだけ並ぶ価値がある店ですからね。
今度新小岩に来たら、
ちゃんと一燈に並ぶかなー。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
(閉店)かなりやる松飛台の二郎系 らーめん おうか 松戸松飛台店 2015/06/12
-
一燈ブランドの汁無しのお味は? ラーメン燈郎 2015/02/21
-
(閉店)ジャンクなお味、変わらずに。 ジャンクガレッジ プレナ幕張店 2015/02/09
-