全州観光から水原へ移動

全州には韓屋村という場所がありまして。
韓国国内でも観光地とされてるそうです。

ホテルの側がこの韓屋村だったんですよ。

ちなみに韓国の国旗は良く見かけました。

ちょっと外れたとこまで歩いてきたんですが、

おー。
レイソル戦の告知ですよね。
チョンブリの文字がかなり小さいっていう事は、
やっぱりこっちの人もレイソルが来るぞって思ってたんでしょうね。

うん、改めてハングルだらけ(笑)


んー。
これはなんだったっけな?(笑)

戻ってきてまた韓屋村。

朝から肉ですか。
早い時間から賑わってました。


ちなみにちょっとした高台にくるとこんな感じ。


なんていうか、日本とやっぱり似てますよね。
結構韓国の中でもソウルから離れた場所なんですが、
やっぱり隣の国だなっていう感じです。

で、なんかですね、
ここの店の袋を持った人がやたらいたんですよ。

並ぶためのポールも用意されてます。
ってか、韓国人は列に並んだりしないなんて昔は聞いてましたが、
並ぶべき時は並んでましたよ、意外と。

で、ここはチョコパイの店でして。

これがなかなか美味しかったんですよ。
なかなかっていうか、相当美味い。
あまりチョコパイなんて食べませんが、
今までのチョコパイの中で一番美味しかったかも。

で、イチゴのジャムが入ってるんですよね。
このジャムは僕はいらないかと。

ちなみにホテルからの景色はこんな感じ。
実はこっちからの方が景色が良かったりします。

ほう、ハンバーグですかね?
牛肉100%とでも書いてあるのでしょうか。
こっちに来てから、洋食屋みたいなのって殆ど見ないんですよね。

ってか、街中にもさっきのチョコパイの店がありました。
ってか、全州の駅にもありました。

で、駅について予約した汽車の切符をもらいました。
行先は水原!
ここは僕も行ったことがあります。

ちなみに全州の駅はこんな感じ。
いやーいい感じですよね。

駅前は特に何もありません。
これはなんなんですかね?

で、ちょっとコンビニに。

コンビニにはカップラーメンが沢山です。
基本的にこっちのラーメンは辛いのが多いっぽいです。

で、外で一息。

スルメはあまり味がしませんでした。

ちなみに韓国ではスマホの自撮りの棒が流行ってるみたいでした。
誰かに撮ってもらえばいいのに(笑)

なんとなくハングル文字に囲まれるのにも慣れてきました。

ここでもチョコパイ屋の袋を持った人が。
ホントに大人気みたいです。

これに乗って水原へ。


まあ最初のバスと一緒で、
景色はそんなに大したことありません。

で、水原駅に到着。



以前ここに来た時は、
ソウルとは違ってハングルだらけでびっくりしたんですが、
全州を経験しちゃえば大したこと無いですかね。
全州よりはかなり都会です。

で、ちょっと裏に入るとまた違う感じでして。


こういった場所も歩いてると楽しいですよね。

で、ホテルまでの道に迷っちゃってタクシーに乗ったんですが、
このタクシーも迷ってました(笑)

で、やっとホテルに到着。
このシルクロードホテルなんですが、

安いのに広くて綺麗で凄く良かったです。
フロントの人もビックリするぐらい日本語が上手でしたし助かりました。
水原に行くならおすすめです。
ってな事で相当お腹が空いたんですよ。
なので食事に行くわけですが、
その時の事はまた明日の朝です。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
水原でのサッカー観戦などなど 2015/03/07
-
全州観光から水原へ移動 2015/03/06
-
柏から全州へ 2015/03/03
-