今回は水原でデジカルビ! マポポンガ

さあ、今日から、
ってか、昨日から始まった韓国特集なんですが、
水原に着いてまず来たのがこのマポポンガというお店。
タクシーの運ちゃんに聞いたら良くわからなかったらしく、
店に電話をして聞いてくれました。
いやー親切だわ。

いやー読めないなー(笑)
ちなみにハングルを覚える気はあまりありません(笑)
ここはデジカルビの店。
デジカルビっていうのは豚のカルビだそうで。

さっきの電話で用意をしてくれてたんですかね?
もう座る席にはこんな感じでした。

で、他の二人がトイレに行ってる間に肉が到着して、

早くも焼き始めます。

ハサミで切って、
焼くっていうよりは炒めてるような感じ。

でもそんなに火が強くないので、
じっくり焼き上げていきます。

キムチとかを食べながら待ってると。

うん。

もういいみたいです。

うん!
美味い!
豚肉にしっかり味が染み込んでるんですよ。
ちょっと甘めなんですが、
この味噌をつける事で丁度良くなるんですよ。
いやーいいなー。
水原は牛肉のカルビも美味しかったけど、
このデジカルビも美味い!

そうそう、おじさんが付きっきりで焼いてくれて、
言葉が通じないのに食べ方もちゃんと教えてくれるんですよ。
なんか変わった食べ方ですね。

で、冷麺も注文しました。
韓国で冷麺を食べるのは初めてかな?

で、この沢庵みたいなのは、
甘酸っぱかったです。
沢庵かなーみたいな事を言ってたら、
沢庵じゃないって言われました(笑)
このおじさんがかなり感じのいい人だったんですよね。

で、冷麺なんですが、

これが美味い!
麺は日本で食べる冷麺よりも細いんですよね。
でもちゃんとコシはあるんですよ。
日本で食べる冷麺よりも僕は好きですかね。
辛いんですが、甘みもあります。
韓国ってこの甘辛いみたいな味付けが多いですよね。

で、これも肉と一緒に食べると美味しいって言ってまして。
うん、ってか肉が美味すぎます。

キムチもやっぱり、

巻いて食べるという。
まあこれもいいっちゃーいいんですが、

やっぱりこれが一番美味しいですかね。
ニンニクも入れるとまた違う食べ物になります。

で、最後の肉は自分達でやってみなさいみたいな感じだったんで、
僕らで焼く事に。

ちなみに韓国ではリンゴじゃなくて梨です。
辛いのを食べた後だからか、
この梨が物凄く甘く感じるんですよね。

で、なんとマカロニサラダも甘い!
いやーこれは違うわ!(笑)

あっ、結局おばちゃんが焼いてくれました。
僕らじゃ無理だって思われたんですかね?(笑)
やっぱり焼いてもらった方がいいよなー。

豆腐は断然日本の方が美味しいと思います。

まだまだ食べれる。
もう一人前注文しちゃおうかとも思ったんですが、

何気にお腹がふくれまして。
これで十分満足でした。
いやー美味かった!
水原はカルビが有名なんですが、
このデジカルビも最高でした。
同じものを食べるんじゃなくて、
この店に来て良かったなー。
ってな事でこの後最大の目的地に向かうのですが、
その時のことはまた今日の夕方です。
マポポンガ
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
ソウルで勝利の酒! 2015/05/24
-
今回は水原でデジカルビ! マポポンガ 2015/05/23
-
ソウル広蔵市場で最後の食事 2015/03/08
-