南大門で遅めの朝食

ソウルの二日目。
10時まで寝てた僕らは南大門市場へ。
一度ここには来た事があります。

その中で食堂が並んでる通りがありまして。

こんなのが並んでるのでわかりやすいんですよね。
ってか、どこもこんな感じで置いてあるので、
どこに入っていいのかわからなかったので、

一番最初に声をかけてきた店に。
この辺は呼び込みが凄いです。
ってか、値段が書いてない!
こういう店ではちゃんと値段を聞くようにしましょう。

当たり前の様に出てくるキムチ。
基本どこで食べても美味しいんですよね。

鉄の器に鉄の箸。
これも韓国っていう感じですよね。

で、色々頼んで分けて食べる事に。
まずはアワビのお粥。

前の日は遅くまで飲んでたので、
こういうのは嬉しいですよね。
そう、美味しいんですが、

見本では大きいアワビだったのに、
実際はこんなに小さいアワビでして(笑)
いやーなんていうか、
おばちゃんのいい加減な接客だとか、
なんか僕が来る前に想像してた韓国っていう感じです(笑)
実際は韓国ってこういう人ばっかりっていう事じゃなくて、
観光客が勝手に集まる環境がこうさせてしまってる感じがします。
そりゃ勝手に人が集まるなら、
適当な仕事をしますよね。

でもうちを選んでくれてありがとうっていう感じで、
トッポギをサービスしてくれたり、
良くわからないです(笑)

で、これが冷麺。
辛くて混ぜて食べるやつです。

こっちがサムゲタン。
お粥もサムゲタンも、朝食っていう感じですよね。
僕だけ冷麺を選んじゃいましたが。

サムゲタンの正しい食べ方ってよくわからないですが、
僕らは鶏肉を崩していってから分けました。

うん、冷麺美味い!
前日に水原で食べた冷麺とそんなに変わらないですかね。
これも凄く美味しかったです。

結構大きい肉を取ってしまったサムゲタン。

肉はスプーンで突っつけば崩れるぐらい柔らかくて、

スープもコラーゲンたっぷりっていう感じで美味い!
そう、ここの店は基本的に美味しかったです。
日本人ばっかりな店内でしたけどね。

いやー食べた食べた。
まだまだ韓国の料理は飽きないんですよね。

で、この後カジノに行きました。
ちなみに一昨年行ったカジノと一緒でして。
前回はタクシーで行ったのでわからなかったのですが、
このカジノは僕らが泊まったホテルの目の前でした。
ちなみにカジノは凄く混んでいて、
あまり楽しめませんでした。
見るだけでも楽しいっちゃ楽しいんですが。

で、この後広蔵市場に行ってちょっとプラプラしたところで、

他の二人はこの日に帰国するので、
僕はいよいよ一人行動に。
そう、僕だけもう一泊するんですよ。
もう一泊してまでどうしても行きたい場所があったんですよ。
その行きたかった場所についてはまた今日の夕方にアップしようと思います。
良かったら読んでください。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
ソウルで24時間やってるありがたいお店 コネンジ 2015/05/26
-
南大門で遅めの朝食 2015/05/25
-
ソウルで勝利の酒! 2015/05/24
-