柏から世界へ。 vs広州恒大

また地下鉄に乗って、着いたのがこの東方賓館。

古い感じもしますが、結構立派なホテルでした。
ここで柏のサポーターが集まって、
バスでスタジアムに移動するのです。

そう、知らなかったんですが、
ここに選手が泊まってたんですね。
みんな選手を見送ったりしてたんですが、
僕らは普通にベンチに座ってくつろいじゃいました(笑)

こんなバッチを貰って、

バスに乗り込みます。
いやいや、ホテルからなら歩いて行けるんですけどね(笑)

で、これがチケット。
日立台でやる時もこういうチケットにしてくれないもんですかね?
これ一生記念で取っておくと思います。

いやー大渋滞してたんですが、
バスは強気に割り込んでいくので、
ホントに他の車にぶつかるんじゃないかってヒヤヒヤしました(笑)

日も暮れて、


スタジアムに近づいてきます。
広州のサポーターはこっちに向かってなんか言ってるみたいです。
いいねー。
こういう殺伐とした雰囲気は
もうJリーグには無いですからね。

で、着いたんですが、
バスが全て揃うまで中に入れないそうで。


いやいや、いい雰囲気だわ(笑)



ちなみに弾幕のチェックがあったりで、
なかなか中には入れませんでした。
まあこれがACLのアウェイっていう事ですかね。

パスポートも持ってこいとの事でした。
まあ、使わなかったんですけどね。

どうやらチェックも終わって、

入場の開始です。

プレスもいたりで、
国際試合っていう感じでした。

もちろん荷物チェックは厳重でした。

やっとスタンドへ。
もう殆どアップは終わってました。

右も、

左も警備だらけ。
僕らが声を出すだけで大ブーイング。
いいねー。
これぞアウェイ。


絶対にやってやると思って望んだ試合でしたが、



やはり今回も広州の壁は高かったです。
悔しいホントに悔しい・・・。
でも絶対にこの舞台に戻ってきます。




帰るのは広州のサポーターが全て帰ってから。
この時間が何とも辛かったです。

あと二日間、広州・香港特集は続きます。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
広島遠征をキャンセルする事にしました。 2020/12/13
-
柏から世界へ。 vs広州恒大 2015/10/04
-
柏から世界へ。日立台特集 2015/08/25
-