今年もサンマを食べに来た! つちや食堂

旭市飯岡。

もう3年連続ここにサンマを食べに来てます。
丁度サンマが美味しい時期に、
アウェイの鹿島戦があるんですよね。

もちろんサンマ!
絶対にサンマ!

そうそう、ここは孤独のグルメで出てきた店でして。
結構孤独のグルメの店って行ってみたんですが、
ここが一番のお気に入りですかね。

刺身定食は、ここから刺身を二つ選びます。
去年の写真を見たら、
刺身は全く同じ内容でした。

湯呑みも魚です。

で、

来た来た!!
刺身定食に、サンマの塩焼きも付けちゃいました!

塩焼きも見事で、

刺身もお見事!
刺身はサンマのなめろうとサンマの刺身。
なのでサンマづくし!

で、もちろん焼きたての塩焼きから。

うん。

美味い!
いやーやっぱり秋はサンマだよなー。
僕はあまり食べ物で四季を感じる事って無いんですが、
サンマだけは違いますね。
いやー美味い。

で、この刺身がやばい!
いやーヤバい!
今年はあまりサンマが取れないって聞いてたんですが、
三回目の今回が一番刺身が美味しく感じました。

で、なめろうなんですが、

味付けが相変わらずいいんだよなー。
これはご飯が進んじゃいます。

とにかくご飯が進んで進んでしょうがないです。
いやーいい朝ごはんだなー。

かきたま汁はちょっと味が濃い目。
サーファー達には濃い目がいいのかな。

いやいや、とにかく箸が止まらないのです。

ワタももちろん美味しいんですが、
ワタは去年の方が沢山入ってて、
凄く美味しかった気がします。

まあワタもいいんですが、
このワタの近くの身が一番美味いんですよね。
脂の乗り方が凄いんです。

ってな事で塩焼きは食べ終わって、

ご飯をおかわり。
半分でいいって言ったのに、
普通に盛られちゃうのがちょっと嬉しかったりします。

いやー。
もういくらでも食べれちゃいそうです。

それにしても刺身がやばかったです。
他の二人はサンマのなめろうは注文してても、
刺身は注文してなかったんですよ。
内心ざまーみろって思ってました(笑)
いやー美味かった。
来年もサンマの美味しい季節にアウェイの鹿島戦がありますように。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
清水港で満足な朝食 どんぶり君 2015/11/14
-
今年もサンマを食べに来た! つちや食堂 2015/10/30
-
今年もサンマの季節にいってきた! つちや食堂 2014/11/01
-