fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

2

蒙古タンメン中本 本店

100320nakamoto_R.jpg


板橋にある蒙古タンメン中本に行って来ました。
いやー久しぶりですねー。
ここは中毒性があって、頻繁に通ってた時期があります。
結構な有名店で、激辛のラーメンが売りの店です。


100320nakamoto (1)_R


うん。
こういうインフォメーション的な物があるのは親切ですよね。
他の店舗の情報なんかも書いてあります。

限定メニューって、試した事ないんですよね。
今度食べてみようかな。


100320nakamoto (2)_R


メニューはこんな感じです。
蒙古タンメンを注文する人が一番多いのかな?
まあ、初めて来る人は蒙古タンメンを食べて、
もっと辛くても大丈夫なら、
次に来た時にもっと辛くするのがいいと思います。
ちなみに蒙古タンメンでも十分辛いです。

一番辛いのと言われているのは、
北極ラーメンと冷やし味噌ラーメンです。
僕はちょっとこの二つは無理ですね(笑)


100320nakamoto (3)_R


で、食券機なんですが、こんだけボタンがあるんですよ(笑)
これだけあると、自分が買いたい食券のボタンが、
どこにあるのかいつもわからなくなってしまいます。


100320nakamoto (4)_R


で、今回はこれに。
食券が二枚にならないのはいいですよね。


100320nakamoto (6)_R


テーブルにはこんなものが置いてあります。
いやー僕はさすがにこれを使おうと思った事はありません。


100320nakamoto (5)_R


で、これが定食(170円)ってやつです。
半ライスと麻婆豆腐がついてきます。
この麻婆がとんでもなく辛いんですよ。
初めて食べる人は、ホントこの麻婆には気をつけなければいけません。


100320nakamoto (7)_R


で、やってきたのは味噌卵麺の大盛り(910円)です。
あっ、迷って後から60円足して大盛りにしました。
一応ラーメンとタンメンの中では、
北極の次に辛いとされている物です。
炒めた豚肉ともやし、スライスされたゆで卵がのっています。


100320nakamoto (8)_R


この豚肉が美味しいんですよ。
僕はこの豚肉をただ食べるのでは無く、
後で変わった食べ方をします。
まあ、僕のブログを読んでる人は、
大体想像がつくと思いますが(笑)


100320nakamoto (9)_R


いやーやっぱり辛いですねー。
でも美味しいんですよ。
ただ辛いだけだったら、誰にでも作れますからね。
凄く辛いけど美味しい。
だから沢山のお客が来るんですよね。


100320nakamoto (10)_R


で、麺も普通のラーメンを食べるみたいな勢いで食べてしまうと、
とんでもない目にあってしまう可能性があるので慎重に。

むせてしまって、セキが止まらなくなっている人が結構店内にもいるんですよ。


100320nakamoto (11)_R


あ、ゆでたまごはとりあえず非難させておきます。


100320nakamoto (12)_R


で、もやしを結構食べた後に、麻婆を投入です。
ご飯にかける人もいれば、
こんな風にラーメンの中に入れる人もいます。


100320nakamoto (13)_R


いやーやっぱ辛いわ!

いやーでもこの感覚を楽しむためにきてるわけですからね。
辛いんですけど、どんどん食べたくなっていく感じです。

もちろん冬でも僕は汗だくになってしまうので、
中本には必ずタオルをもって行きます。


100320nakamoto (14)_R


そうそう、最初の方に書いた豚肉は、
ゆでたまごと一緒にご飯に乗せて、


100320nakamoto (15)_R


スープをかけて、


100320nakamoto (16)_R


こうやって食べるのです。
いやーこれが美味いんですよ。
散々辛い物を食べた後なので、
ご飯とか玉子なんかは、甘みすら感じます。

こうやって食べるのホントに美味しいんですよ。
他にもやってる人いるのかな?
もし行く事があったら、
恥ずかしがらずにマネしてみてくださいね(笑)





蒙古タンメン中本 本店
東京都板橋区桜川3-5-1
03-5398-1233
営業時間 平日 10:40〜翌2:00
       土祝 10:10〜翌2:00
       日  10:10〜24:00
     ※翌日が祝日の場合、土曜と同じ
定休日 無休



なんか下の三つのバナーボタンを押すと、
ランキングが上がるみたいです。
楽しかったと思ったら、
各ボタンを一回ずづ押してくれると嬉しいです。
よろしくお願いします!


にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ

人気ブログランキングへ



関連記事

コメント

ロディックさん

そうそう!
ホント柏に出来て欲しいんですよ。

でも頻繁に行っちゃうと、絶対に体に悪そうですよね(笑)

いや~見てるだけで震えがきました^^;
でも食べたい!
柏にも出店してほしいですね~
非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク