衝撃の板橋デビュー 焼鳥どん 板橋店

板橋駅です。
なんかこの日はここで飲もうって事になりまして。

ってか、

何も無いんですが、

本当にここでいいのか?

まあ、こいつが行こうっていう店なんで、
大丈夫だとは思うんですけどね。

で、来たのは焼鳥どんというお店。
ってか、よくこんなこじんまりとやってる店を知ってるよなー。

センベロとは、
1000円でベロベロになれるっていう事らしいです。
ってかバイスがあるっていうのがいいっすねー。

串は全て80円。
その他のつまみも魅力的な物が並びます。

で、注文したのはもちろんバイスサワー。
って、焼酎の量おかしいでしょ!(笑)

並々ついでもバイスが全然余っちゃいます。
ほーこりゃヘベレケになれそうだわ。

最初に注文したのがカブ味噌。
ほう、僕はこういう食べ方は初めてです。

おーいいっすねー。
味噌の味付けがちょうどいい。
漬物が嫌いな僕は、
こんぐらいしっかり味が付いてた方がいいのです。

ちなみにこの店はちょっと暗いので、
写真を撮るのに苦労します。
こいつは相当苦労してました。

まずはせせりと、

鶏の煮込み。
ってか、随分立派なのが来るんですね。

ってか、せせりが美味い!
こりゃ美味い!
これが80円って、ちょっと凄いです。

で、この鶏の煮込みってやつが、
結構大きい鶏が入ってるんですよ。

ってか、これも美味い。
良く煮込まれてるんでしょうね。
箸で崩れるぐらい柔らかい。
いやーこれは凄い。
ここまでで既にこの店のレベルの高さがわかります。

レバーも美味い!
レアなのが嬉しいですね。
もうね、全てがレベル高いんですよ。

で、これが鶏マヨスペシャル。
いやいや、これも380円なんですね。

焼酎の中は当たり前のようにこんな感じだし、

鶏マヨスペシャルも当たり前に美味い!
なんかね、衣のサクサク感が、
唐揚げのサクサクじゃなくて、
海老マヨのサクサク感なんですよ。
意味わかりますかね?
食べればこういう事かってわかってもらえると思います。

鶏の煮込みもうめー

鶏マヨもうめー

バイスもうめー。
もう完璧な店でした。
これで2人で3000円です。
すごくないですか?
僕はもう遠出してでも絶対にまた来たいです。

焼き鳥ももっと違う種類も食べてみたいですしね。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
新潟は鶏も美味い! せきとり 東万代町店 2016/04/03
-
衝撃の板橋デビュー 焼鳥どん 板橋店 2015/12/11
-
立石のから揚げの名店は想像以上! 鳥房 2015/12/08
-