話題の板橋チャーハンが紹介された店 龍王

焼鳥どんの後に来たのはここ龍王。
なんかですね、マツコの番組で紹介されたらしいんですよ。
板橋チャーハンなるものがあるらしいんですが、
僕は番組を見てないのでよくわからないのです。
ってか、その放送の影響のため、
満席だったんですよね。

なのでこいつの買い物の付き合いに。

ついでに半分ずつでケーキを食べました。
いいおっさん2人が飲んだ後にケーキを分ける。
いやー、素晴らしいですね。

しかも、

まだここで飲むからね!(笑)
戻ったらちょっと空いてました。

ラーメン380円は安い!
でもそのせいで餃子が高く見えるという(笑)

で、なんとも頭がおかしいのがこれ。
なんだよこのレモンサワーのサービスタイム。
17時から23時までって、
一番飲む人が多い時間なんじゃないの?
来なそうな時間にこういうのをやって、
人を寄せ付けるんじゃないの?
いやーいいっすねー。
バカですねー。

もちろんレモンサワーで乾杯です。

そう、どうやら放送されたのはキムチチャーハンらしいです。
まあ、値段はこんなもんですかね。

ってか、麻婆丼が安すぎる(笑)
どんな感じのが出てくるんですかね?

で、まずはこれ。
鶏の豆板醤和え。
って、また鶏かよ!(笑)

ちなみにこの鶏の豆板醤和えも含めて、
これらのつまみが全部350円。
いやーいいっすねー。
ラインナップも中華を感じさせるものばかりですし。

うん、散々さっき鶏を食べたんですが、
これもなかなかです。

で、これが春雨サラダ。

うん、まあ見た目通りな感じなんですが、

組み合わせ的に絶対にこうなるでしょ。
うん、こりゃ酒無しではありえないつまみですね。

で、板橋チャーハンって何かっていう話ですが、
パラパラが良しとされてるチャーハンが、
この板橋の町中華ではしっとりなんだとか。

で、こいつに言わせれば、
板橋に限らず街の中華屋さんで出てくるチャーハンは、
しっとりの物が多いんだとか。

そう、なんかチャーハンはパラパラであるべきみたいな風習。
何なんですかね?

まあ好みの問題だとは思うんですが、
僕はある程度しっとりしたチャーハンが好きでして。
そう思う人って少なくないと思うんですよ。

じゃあ何でこんな風習になったのか。
いつからこうなったのか。

こいつが言うには、
「美味しんぼの影響じゃね?」
あー確かにね。
そういえば美味しんぼでそんな話あったっけ。
良くも悪くもあの漫画は影響力がありますからね。

って、チャーハン食わねーのかよ!
いやいや、マジかよ。
「いや、この店の良さはチャーハンじゃなくて、
飲みにあるからね」
いやいや、そうかもしれないけと、
なんだかなー。
まあこの店も2人で2500円という格安だったので、
大満足なんですけどね。
あっ、この後池袋に移動します。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
渋い中華屋で飲む! 金龍 2015/12/27
-
話題の板橋チャーハンが紹介された店 龍王 2015/12/12
-
ここでの昼呑みは最高! 電気食堂 2015/12/09
-