さすが名店。変わらぬ味。 手打ラーメン 長八

流山の長八です。
いやいや、ここの駐車場に止めるのが大変でして。
開店の20分前に来たらちゃんと止められました。
ここの周りは駐車場らしき物が一切無いんですよね。

メニューはこんな感じ。
良心的て言ってもいいですよね。

なんと紅生姜が置いてあります。
博多豚骨の店じゃないんですけどね。

で、やってきたのはチャーシューメンの大盛り。
それに初めて煮玉子を付けちゃいました。

うん、この味ですよね。
随分昔からある様な感じの店なのに、
案外ジャンクさがあるんですよね。
ニンニクも入ってるかな?
ほんの少しですが、二郎的な風味もするんですよ。
ちょっと不思議な感じです。

で、この店最大の特徴は、
この手打ちの極太麺なんです。
これの食感がホントにたまらないんですよね。
これを目当てにみんなここまで食べに来るんだと思います。

で、このチャーシューがまた美味い!
ちゃんと肉の味がするといいますか、
肉を食べてるなっていう感じ。
炙ってある香りも凄くいいんですよ。
いやーやっぱりここのラーメンは美味いなー。

この不揃いの太さが手打ちの証拠。
狙ってやってるんでしょうかね?
っていうぐらい不揃いなんです。
とにかく食感がたまらないんだよなー。

メンマはどんなんだか忘れちゃいましたが、

ネギも結構入ってて嬉しいです。
ネギとの相性もいい!

紅生姜は僕的には無しでした。
まあ僕は博多ラーメンにも入れませんからね。

で、この煮玉子は箸では切れないぐらい周りが固いです。

煮玉子というよりは燻製玉子。
これも美味しかったです。
うん、やっぱり長八はやるなー。
駐車場が広けりゃもうちょい来るんだけどなー。
まあ、店の人はこれ以上混むと困るんでしょうね。
今のままでも13時過ぎには売り切れになってしまうことが多いぐらいの人気店なのです。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
久しぶりの竹岡ラーメン! 梅乃家 2016/02/06
-
さすが名店。変わらぬ味。 手打ラーメン 長八 2015/12/23
-
最後は広島ラーメン 上海総本店 2015/09/07
-