こんだけ美味けりゃ並ぶでしょ 麺屋 一燈

新小岩の一燈に行ってきました。
横浜でちょっと美味しいラーメン屋に巡り合ったあたりから、
ちょっと並んで美味しいラーメンを食べるのもありかなって思いました。

まだ準備中なのに凄い列です。
ちなみに先頭の方々は多分中国の方でした。
いやー一燈の知名度って凄いですね。

一燈も富田もなんですが、
接客が素晴らしいんですよね。
どれがおすすめとか、話しかけてくれます。

結構回転が早いので、そこまで並ばずに店内へ。
店内の人はもう殆ど食べ始めてます。

そう、すぐに出てくるんですよ。
特製つけ麺の大盛りです。

で、ここのつけ麺なんですが、

美味い!
いやいや、相変わらず美味いなー。
こりゃみんな並ぶわっていう感じです。
正直並んで食べていても、
これだったら並ばないでも変わりが効く店ってあるよなっていう店が、
結構多いと思うんですよ。
でもここは違いますね。
変わりが効く店って、僕は知らないです。

濃厚なだけでは無くて、
粘度があるので麺が絡みついてくるのです。
なのでべっとりつけないで食べた方が美味い。

この鶏だんごは柚子の風味が。
柚子って好きじゃ無いんですが、
この柚子の使い方は上手ですね。
凄く美味しいです。

海苔も美味いし、

鶏も美味いなーなんて思ってたら、

なんと大盛り以上の人はスープのおかわりが出来るとの事。
それもこっちが言うんじゃなくて、
店員さんがいいタイミングで持ってきてくれます。
いやーいいっすね。
正直そこまでべったり付けなくてもいいって思ったぐらいなので、
このままでもいいかとも思ったんですよ。
でもやっぱりありがたいですよね。

スープに入ってるネギも、
決して邪魔してないんですよね。
全て完璧な感じです。

で、おかわりの分のスープ。
ここに来てまた温かいので食べられるのは嬉しいです。

低温チャーシューもなかなかです。
かなり濃厚なスープなので、

こっちのチャーシューよりも低温チャーシューの方が合ってるかもしれませんね。

味玉はこんな感じ。
僕はもうちょい黄身が固まったやつの方が好きだったりします。

スープ割も凄く美味しかった!
ここは並んでも後悔しないですよね。
でも、胃もたれが半端なかったです。
この後なかなかお腹が空きませんでした。

平日なんですけどね。
店を出た時は当然のように列が伸びてました。

で、系列店の燈郎もこんな感じ!
もう新小岩の観光名所になっちゃってるよなー。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
(閉店)早くも今年二回目! ラーメン猪太 2016/02/08
-
こんだけ美味けりゃ並ぶでしょ 麺屋 一燈 2016/01/26
-
この日も濃厚なつけ麺! 雷本店 2015/09/22
-