いつもの美味しさ、いつものボリューム ほっかほっか大将亭 前原店

でました。
津田沼のほっかほっか大将亭です。
津田沼で一番好きな店です。

おーいいねー。
かきがうまい。
このひと癖ある感じも気に入ってるんです。

ちなみに初めて電話で予約しました。
この方がスムーズですね。
結構ここは作るのに時間がかかりますから。

で、昼寝の聖地に到着。
そんなに近くないんですけどね。
ここに来ると落ち着くのです。

相変わらず重宝してるハンドルにつけるテーブル。
これ本当にいいですよ!

うん。
ズシリと重い。

でもこのテーブルなら大丈夫。

いいねー。
いつも通りはみ出してるねー。

今回はからマヨ弁当にしました。

いやー玉ねぎで唐揚げが見えないです。
いいねーこれが大将亭の魅力です。

今回は納豆汁にしました。
そう、ローソンに寄ったのはこれの為です。

で、ご飯はもちろん、

のり明太!
いやーこっちも豪快でいいねー。

下には棒状になった唐揚げが3本入ってます。
その上にマヨネーズとオニオンスライスが乗ってます。

うん、これがなかなかあっさりなんですよ。
ちょっとご飯のおかずとしては弱い感じ。
でもこれでいいんです。

こっちは明太がどっさりですからね。
おかずがあっさりなのをわかってののり明太です。

このたっぷりのオニオンスライスを、

唐揚げと一緒に食べるのが正解。
いやー相変わらず美味い!

で、かっこむご飯はのり明太。
この組み合わせがいいんだよなー。

インスタントの納豆汁って初めてかも。
僕的にはちょっとイマイチでした。

下にはキャベツが引いてありますし、

レタスも入ってるし、

凄い食べてるのに体にいいんじゃないかと思ってしまう錯覚。

明太も豪快じゃないですか?
そう、大将亭はケチってないのが魅力なんですよね。
しかも手作り感が凄くあって、
なかなか貴重な店だと思うんですよね。

棒状の唐揚げはこんな感じになってます。
これが3本で、あれだけ野菜が乗ってて500円ぐらいですからね。
ご飯を大盛りにして、のり明太にしても700円ぐらい。
いやー素晴らしい。
いつまでも頑張って欲しいですね。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
驚くほど美味かった鶏のマヨネーズ炒め ラーメン じゃんじゃん 2016/05/05
-
いつもの美味しさ、いつものボリューム ほっかほっか大将亭 前原店 2016/03/28
-
柏の名物に行列は無し 日本亭柏千代田店 2016/02/24
-