なんか食べてしまう辛つけ麺 激辛つけ麺 唐々亭 薬研掘店

広島特集は今日と明日で最後です。
越田、カープ鳥と二軒ハシゴしたのですが、
ちょっと何か食べようと思いまして。
なんか歩き回ったんですが結局は、

辛つけ麺なのかなーと。
唐々亭というお店。

昼にラーメンと汁無し担々麺。
さっき広島風お好み焼きを食べたので、
なんと1日に4食目の麺類!(笑)

決まって辛さが選べるのが広島の辛つけ麺。

なかなかトッピングも豊富です。
そういえばここは昔一度だけ来たことがあるんです。

こんだけ食べたのに、
何故か大盛りにしてしまいました(笑)

もちろん麺は冷たいのですが、

広島の辛つけ麺はスープも冷たいのです。
そして白ゴマがたっぷり。
ちなみに確か7辛ぐらいだったと思います。

で、この辛つけ麺なんですが、

うん、まあなんていうか、
つけ麺と言うよりは冷やし中華みたいな感じですかね。
油もあまり入って無いですし、
あっさり食べれる感じです。

うん、このゴマがいいんですよね。
こんだけ入ってるんで麺に絡みまくります。

チャーシューは無難な感じですかね。
小さいんですが何枚かあるのは嬉しいですね。

白髪ねぎや、きゅうりなんかがあるので、

なおさら冷やし中華みたいですよね。
あっ、ちなみに7辛にしても大して辛く無いです。
辛いのを食べたかったら、
10倍以上にしなきゃ物足りないかもしれませんね。

キャベツなんかも美味いですし、

なかなか良かったです。
いやー食べたなー。
普段から食べまくってる僕ですが、
さすがにこの日はいくらなんでも食べ過ぎ。
ちょっと反省しちゃいました(笑)
ってな事で広島特集は明日が最後。
観光の事も書くので、
ちょっと長めの記事になりますが、
良かったら読んでください。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
濃厚な辛さの辛辛魚 麺処 井の庄 2016/11/12
-
なんか食べてしまう辛つけ麺 激辛つけ麺 唐々亭 薬研掘店 2016/06/11
-
ゴワゴワとは程遠い 東葛MARUKAKU 南柏店 2016/05/23
-