夜は角ふじ系ゴワゴワ麺 麺屋こうじ

久々の麺屋こうじです。

閉店間際だったので、色々片付けをしてました。
へー。
鉄板を炙ってるんですが、
これってなんのためなんですかね。

まあ東口の角ふじでも良かったんですが、
たまにはと思い来てみました。

まあ、ぱっと見はあまり変わらないのですが、

チャーシューが全然違います。
角ふじ味を漬け込んでますが、
ここのは炙ってあって、味付けは塩コショウです。

で、このゴワゴワ麺なんですが、

うん。
なんか結構柔らかいんですね。
もっと角ふじみたいにポキポキなやつがいいんですが。

うん。
早くも麺と麺がくっついてるし、
なんかイマイチだなー。

基本的には角ふじと一緒なんですが、
玉ねぎの固さとか、微妙に近いんですよね。

うん、この炙ってあるチャーシューは角ふじよりも全然好き。
でもなんかちょっと味が薄い。

炙ってあるのに勿体ないのですが、
やっぱりスープにつけちゃいます。

んー多いなー。
角ふじだとペロッて食べちゃうんですけどね。

まあ角ふじとばかり比べちゃうんですが、
やっぱり多少落ちちゃうのはしょうがないかと。
まあそれにしても味のブレだけはなんとかならんかなー。

まあ文句あるなら角ふじに行けよって話なんですが、
それでもなんかたまに来ちゃうんですよね。
昔は昼のメニューとか凄く美味しかったんだけどなー。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
なかなか食べれなかったゴワゴワ麺 匠神角ふじ 2016/07/20
-
夜は角ふじ系ゴワゴワ麺 麺屋こうじ 2016/06/15
-
ゴマつけ麺の美味さにびっくり! 匠神角ふじ 2016/05/13
-