この濃厚さがいちぶんの坦々! 東池袋大勝軒いちぶん

毎度お馴染みのいちぶん。
この看板を見ただけで、
あーまたあれを食べるのかって思った人は、
かなり僕のブログを読んでくれてる人ですね。

カウンターに座ると、
なんかこれがひときわ目立ってるんですよね。
60円でこのサービスは本当に素晴らしい。

山椒、辛味、魚粉。
これが来るっていう事は、

もちろん坦々もりそば!

いやー麺がツヤツヤしてますねー。
ちなみに麺はあつもりにしてます。

で、このドロドロのスープ。
ゆで玉子が浮いてるって素晴らしい。

このツヤツヤな麺が、

沈んでいかないほどドロドロ!
ちなみにコッテリとアッサリが選べるんですが、
もちろんコッテリ。
アッサリなんて頼む訳がない。

あーうめーなー。
相変わらずの味。
そう、前回ってなんかちょっと薄く感じたんですが、
今回はそんな事は無さそうです。
ひょっとしたら僕が食べたのはアッサリだったんじゃないかって思うぐらいでした。

この日はとにかく辛いものが食べたくてですね。
辛味を沢山入れてやろうって最初から決めてました。

これが合わないはずも無く。
ちゃんと坦々に合った辛味を出してくれるのが素晴らしい。

チャーシューも美味いいちぶん。
沈んでて温まってる細かいチャーシューなんて最高。

もちろん山椒も入れます。
担々と山椒って素晴らしい組み合わせですよね。
ちなみに元から山椒はおそらく入ってないですし、
辛さもかなり控えめ。
この辺は自分で調節する感じです。

こうやって食べても改めて美味い。
一回チャーシュー麺とか食べてみようかな。

うん、食べても食べても濃度はそんなに落ちないですね。
前回は薄くてあまり麺に絡まなかったんです。
この日は良く絡むので、スープがどんどん減っていきます。

玉子と坦々、うめー。

で、この細かい玉ねぎが下の方に行くと現れるんですよ。
これとの組み合わせも素晴らしい。
もっと早く現れて欲しいんですけどね。

そうそう。
濃厚だからあまりスープが残らないので、
チャーシューご飯割は出来ない事が多いのです。
そう、これぐらい濃厚でいいんですよ。
これでこそいちぶんの坦々もりそば。

うん、スープ割りもいいですね。
坦々もりそばでは初めてスープ割りをしました。
これで〆るのももちろんアリ。

40分100円のパーキングげ埋まってたら、
周りに30分100円があるのでここに停めます。
ってか、西口って駅の近くに安い駐車場が多いんだよなー。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
濃度がホントに素晴らしい 東池袋大勝軒いちぶん 2016/11/02
-
この濃厚さがいちぶんの坦々! 東池袋大勝軒いちぶん 2016/09/07
-
なんだかあっさり? 東池袋大勝軒いちぶん 2016/07/06
-