一人で飲むならこんな店 鳥万 本店

東京観光が終わった後に向かったのは、

蒲田!
そう、この日は蒲田に泊まったんですよ。
って事で、今日と明日は蒲田特集です。

東口から西口へ。
で、向かった先は、

鳥万という店でして。
なんだかここの評判が凄くいいんです。

なんと上まで全部鳥万!

大瓶が490円というありがたさ。
もうこれだけでいい店だってわかります。

飲み物も一品料理も、

どれも安いなー。

いやーいいねー。
迷っちゃう感じがいいねー。

お通しはちっちゃい柿ピーという潔さも素晴らしい。

まずはあん肝なんですが、

いやーマジかー。
これ350円とかそんなもんですよ?
凄く無いですか?

これを独り占め。
いやーうめー。

ポン酢にワカメってなんか大人の味ですよね。
これも酒を飲んでる時にはたまらない。

大瓶なんてすぐに無くなり、
ホッピーに変更。

手っ取り早く酔っ払うならホッピー。

いやー幸せだ。
あん肝だけでもこんなに満足。

って所でやって来たのが若鶏の唐揚げ。
これも420円なんですが、

デカい!
いやーこれもすごい!

これを分解しながら、

いやー美味いなー。

唐揚げの方が衣を楽しめますし食べやすいんですが、
この方が鶏を食べてるって気になりますよね。

ホッピーの中を注文したら、
コップ一杯に焼酎が来ちゃいまして。

相当入ってるので、

これで二杯は飲めちゃいますね。

で、ここで来ましたイカ納豆!

そういえば普段イカ納豆なんて食べないですかね。

イカの切り方が随分太い気がしたんですが、

これが美味い!
いやーこんぐらいの方がイカの存在感がありますね。

このおすすめ的なメニューに、
あん肝とかが書いてありました。
いやー素晴らしいラインナップ。

いやー渋いねー。
おっさん丸出しの注文の仕方。

元から一人でいるのが好きなんですが、

一人で飲んでる方が楽しいなんて思うって、

本当に歳とったんだなって思います。

でもまだまだ飲めますね。
ホッピーを空けたあとは、

バイスサワー!

自宅で飲むやつは原液で割るので濃さの調節は出来るんですが、
やっぱり瓶のやつは丁度いい濃さなんですよね。

いやーこれで十分でした。
結構酔っ払ったなー。

値段は忘れちゃいましたが、
かなりお得な呑みでした。
いやーいい店だなー。
柏にもこんな店があったらなー。
で、このあとラーメンを食べようかと。
その時の事はまた明日です。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
忘年会は豪快に。 大衆酒場 ちばチャン 本八幡店 2016/12/29
-
一人で飲むならこんな店 鳥万 本店 2016/10/01
-
仙台来たらここで飲む。 もつ焼き丸昌 2016/09/11
-