愛される大塚のチャーシューメン 北大塚ラーメン

さて、福岡特集も終わってしまい、
今週と来週の週末は、
滅多に行かない都内のお店特集という、
ちょっと苦しい特集になります。
で、やってきたのは大塚。

へー駅前にホープ軒なんてあるんですね。

路面電車を横目に目指したのは、

北大塚ラーメン!
結構古そうな感じもあるんですが、
僕はこの店全然知りませんでした。

食券はこんな感じ。
チャーシュー乗せるか辛くするか、
どっちもかっていう選択肢ですかね。

ちなみにこの店、
物凄く席が狭いです。
キャリーケースを持ってたんですが、
運良く端っこの席が空いてて大丈夫だったんですが、
真ん中の席とかじゃ完全にアウトですね。

で、やってきたのはチャーシュー麺の中です。

いやー素晴らしい!
写真の撮りがいがあるってもんです。

まあ見た目は喜多方ラーメンみたいな感じなんですが、
喜多方ラーメンほど優しい味じゃなく、
醤油の味がキリッと来ます。
なんていうか、尖った味っていいますか。

うん、僕的には喜多方ラーメンよりもこういう感じのほうが好きですかね。
優しくない醤油。
こういうの好きです。

この手のラーメンにネギが合うのは当たり前。

んーチャーシュー美味いなー。
なにげにちょっとトロける感があります。

惜しみなくあるので、
チャーシューをずっと感じながら食べれるチャーシュー麺です。

チャーシューに隠れてますが、
玉子も半分入ってます。

じゃあこのラーメンをわざわざここまで食べに来るかと言われると、
ちょっと微妙なんでしょうけどね。

でも確実に地元に根付いてるラーメン。
ラーメンを作ってるご夫婦の人柄もいいですし、
大塚に帰って来たら寄りたくなってしまう。
そんなラーメン屋なんじゃないでしょうか。

うん。
今度来た時は辛いやつも食べてみよう。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
佐野ラーメン美味すぎ! 青竹手打ちラーメン 日向屋 2017/03/20
-
愛される大塚のチャーシューメン 北大塚ラーメン 2017/01/14
-
山田うどんにはラーメンもある 山田うどん 船橋米ヶ崎店 2016/12/21
-