つまみのコスパがとんでもない。 七味家

さて、日高屋でまあまあ飲んだ後だったんですが、

やってきたのは七味屋。
すぐ近くでこじんまりとやってたんですが、
随分大きくなりました。

何と言ってもここはランチですよね。
僕も何度か利用した事があるんですが、

実は飲みとしても相当有能な七味屋。

いやいや。
つまみはとんでもない値段です。

まあドリンクはこんなもんかなーって感じ。

とりあえずサワーを注文。
ビールは日高屋で飲んでますしね。

サワーっていうのはチューハイのこと。
ちょっと甘くて飲みやすいチューハイです。

お通しとして冷奴が付いてくるのも、
飲み屋としても有能ですよね。

ってか、舞茸の天ぷらが150円って何なんだよ。
まあこの値段じゃどんな物が出てきても文句は言えないよなー。

って、

何だこれ?
これが150円ってありえないでしょ。

もちろん美味いし。
揚げたてでこんなに大きくて150円。
一体この店はどうなってるの?

で、先日北千住で凄く気に入ったニラのおひたしなんですが、

これもめちゃめちゃ美味い。
ニラのおひたしが僕的には大ブーム。

正直この2つでも結構満足なんですが、

このあん肝が、

またとんでもないんですよ。

この大きさで250円。
いやーぶっ飛んでるなー。
ちょっとワカメかなんかを添えて、
680円とかで出しても全然問題無いぐらいのあん肝。

ちょっとチューハイだけでは足りなくなってしまい、

にごり酒なんぞを注文。
これも500円。
ってか、まだ真昼間なんですけどね(笑)

舞茸の天ぷらは塩の方がいいですかね。

ってかあん肝の端っこがまたぶ厚い。

いやーこれは大満足。
もっと頻繁に利用しないと損ですね。

って、これで終わりじゃ無いんですよ。
そもそもこれを食べに来たのに、

あまりにつまみが魅力的なので、
ついつい飲んでしまったんですが、

うどんはまあ、

こんなもんかなって感じ。
飲んだ後だとこんぐらい柔らかい方がいいかも。

そしてこのカレーライスは、

肉も野菜もゴロゴロ。
このうどんとカレーのセットで500円。
いやいや、これまたとんでもない。
ミックスフライとかとんでもないボリュームですし、
ランチも本当に素晴らしいんです。

こんなに飲んで、こんなに食べて。
一人で何やってんだ本当に。

元々やってた場所でもちょい飲みが出来るようになってるんですね。
まあちょっとここは狭いんだよなー。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
今年も試合後はここで・・・。 いこい 柏東口店 2017/04/18
-
つまみのコスパがとんでもない。 七味家 2017/03/12
-
スクールウォーズよ、永遠に。 藤や 2017/02/26
-